最新の耳鼻咽喉科?頭頸部外科学を学ぶ
当科では専門知識をアップデートするため、国内外のトップランナーをお招きしての勉強会として、”札幌ENTカンファレンス”を定期的に開催しています。
対象は耳鼻咽喉科専門医、初期?後期臨床研修医、医学生になります。
参加ご希望の方は、お気軽に教室までお問い合わせください。
対象は耳鼻咽喉科専門医、初期?後期臨床研修医、医学生になります。
参加ご希望の方は、お気軽に教室までお問い合わせください。
2021年度 札幌ENTカンファレンス
第37回 3月22日(水)18:30~19:30【オンライン】

特別講演1
伊藤病院 外来看護師 稲毛 愛 看護師
「 外来がん薬物療法における看護師の役割?治療を継続するための支援? 」
特別講演2
「 外来がん薬物療法における看護師の役割?治療を継続するための支援? 」
伊藤病院 副院長 杉野 公則 先生
「 甲状腺分化癌に対するレンバチニブ治療のマネージメント方法 -伊藤病院での実際- 」
「 甲状腺分化癌に対するレンバチニブ治療のマネージメント方法 -伊藤病院での実際- 」
第38回 3月16日(水)17:30~19:00【C202(ハイブリッド)】

東邦大学医療センター大森病院耳鼻咽喉科 教授
和田 弘太 先生
「安全かつ確実なESSを目指して」
「安全かつ確実なESSを目指して」
第33回 3月11日(金)19:00~20:00【オンライン】

埼玉医科大学耳鼻咽喉科 教授
池園 哲郎 教授
「明日から役立つめまいの面白い話」
「明日から役立つめまいの面白い話」
第36回 3月8日(火)17:00~17:30【教室】

産婦人科学講座 講師
森下美幸 先生
「産婦人科、最近こんなことやってます」
「産婦人科、最近こんなことやってます」
第35回 2月8日(火)17:00~17:30【教室】

脳神経内科学講座 講師
鈴木秀一郎 先生
「パーキンソン病」
「パーキンソン病」
第32回 2月1日(火)18:30~19:30【ZOOM】

東海大学医学部 専門診療学系 耳鼻咽喉科?頭頸部外科学 准教授
五島史行 先生
「めまいと漢方治療」
「めまいと漢方治療」

北里大学医学部 耳鼻咽喉科?頭頸部外科学 教授
山下拓 先生
「口内炎に対する半夏瀉心湯」
「口内炎に対する半夏瀉心湯」
第34回 1月24日(月)17:00~17:30【教室+ZOOM】

東京医科大学耳鼻咽喉科?頭頸部外科学 教授
塚原清彰 先生
「頭頸部外科におけるロボット支援手術」
「頭頸部外科におけるロボット支援手術」
第30回 1月11日(火)17:00~17:30【教室】

泌尿器学講座 准教授
田中俊明 先生
「泌尿器科の最近の話題ー腎移植を中心にー」
「泌尿器科の最近の話題ー腎移植を中心にー」
第29回 12月9日(火)17:00~17:30【教室】
眼科学講座 講師
井田洋輔 先生
「3次元培養を用いた病態モデルの作成と応用」
「3次元培養を用いた病態モデルの作成と応用」
第26回 12月1日(水)18?30~19?30【ZOOM】

慶応義塾大学 耳鼻咽喉科学講座 教授
小澤宏之 先生
「頭頸部癌における治療戦略 ー再発?転移性頭頸部癌を中心にー」
「頭頸部癌における治療戦略 ー再発?転移性頭頸部癌を中心にー」
第22回 11月24日(水)18:30~19?30【C202+ZOOM】

岡山大学 耳鼻咽喉?頭頸部外科学 教授
安藤瑞生 先生
「岡山大学病院頭頸部がんセンターにおける薬物療法の実際」
「岡山大学病院頭頸部がんセンターにおける薬物療法の実際」
第25回 11月19日(金) 18?30~19:30【ZOOM】

愛媛大学 耳鼻咽喉科?頭頸部外科学講座 教授
羽藤直人 先生
「ベル麻痺とハント症候群に対する新しい治療戦略」
「ベル麻痺とハント症候群に対する新しい治療戦略」
第31回 11月18日(木) 14:00~14:30【教室】

新宿ボイスクリニック 院長
渡嘉敷 亮二 先生
「音声障害の治療」
「音声障害の治療」
第23回 11月18日(木) 19:00~20:00【ZOOM】

福井大学医学部耳鼻咽喉科?頭頸部外科外科学講座 講師
高林哲司 先生
「増加する上気道アレルギー疾患とその対策」
「増加する上気道アレルギー疾患とその対策」
第27回 11月12日(金)18:40~20:00 【臨床教育研究棟201+Web】

日本医科大学武蔵小杉病院 教授
松根 彰志 先生
「アレルギー性鼻炎の診断についての最近の話題」
「アレルギー性鼻炎の診断についての最近の話題」
第24回 11月9日(火) 17:00~17:30【教室】

麻酔科 講師
澤田 敦史 先生
「Airway emergency - 気道緊急の相互理解を深める-」
「Airway emergency - 気道緊急の相互理解を深める-」
第21回 10月12日(火) 17:00~17:30【教室】

免疫?リウマチ内科 講師
神田 真聡 先生
「耳鼻咽喉科とリウマチ科」
「耳鼻咽喉科とリウマチ科」
第28回 9月30日(木) 18:30~19:15 【教室+Web】

埼玉医科大学 総合医療センター 准教授
二藤 隆春 先生
「両側声帯運動障害の取り扱い」
「両側声帯運動障害の取り扱い」
第20回 9月29日(水) 18:00~19:30【Web】

神奈川県立がんセンター 乳腺内分泌外科 部長
岩崎 博幸 先生
「Lenvatinib治療の導入タイミングと成績-
RAI不応分化癌から未分化癌まで- 」
岩崎 博幸 先生
「Lenvatinib治療の導入タイミングと成績-
RAI不応分化癌から未分化癌まで- 」

【一般講演】
医療法人社団甲仁会さっぽろ甲状腺診療所 院長
新浪体育耳鼻咽喉科 講師
黒瀬 誠 先生
「当科における甲状腺診療の現況-レンバチニブ使用経験 」
黒瀬 誠 先生
「当科における甲状腺診療の現況-レンバチニブ使用経験 」
医療法人社団甲仁会さっぽろ甲状腺診療所 院長
岩久 建志 先生
「分化型甲状腺癌の外来アブレーションについて
~適応から治療の実際まで~ 」
「分化型甲状腺癌の外来アブレーションについて
~適応から治療の実際まで~ 」
第14回 9月17日(金)18:40~20:00【C202+Web】

東京医科大学 耳鼻咽喉科?頭頸部外科 主任教授
塚原清彰 先生
「頭頸部癌治療のパラダイムシフト」
「頭頸部癌治療のパラダイムシフト」
第8回 8月27日(金)18:30~19:30【Web】

長崎大学 耳鼻咽喉科?頭頸部外科 教授
熊井良彦 先生
「嚥下圧を用いた嚥下障害診療エビデンスの確立を目指して」
「嚥下圧を用いた嚥下障害診療エビデンスの確立を目指して」
第19回 8月6日(金)18:30~19:30【Web】

旭川医科大学 頭頸部癌先端的診断?治療学講座 特任講師
熊井琢美 先生
「耳鼻咽喉科疾患における免疫学の役割
-アレルギー性鼻炎や腫瘍免疫について-」
「耳鼻咽喉科疾患における免疫学の役割
-アレルギー性鼻炎や腫瘍免疫について-」
第18回 8月10日(火)17:00~17:30【教室】

小児科学講座 講師
福村 忍 先生
「耳鼻咽喉科の先生に小児神経科医として知っておいてほしいこと」
「耳鼻咽喉科の先生に小児神経科医として知っておいてほしいこと」
第17回 7月13日(火)17:00~17:30【教室】

形成外科学 准教授
山下 建 先生
「これからの形成外科」
「これからの形成外科」
第15回 6月16日(水)19:00~20:10【ZOOM】

【一般講演】
札幌皮膚科クリニック 院長
札幌皮膚科クリニック 院長
安部 正敏 先生
「デュピクセントが皮膚科医に与えたインパクト」
「デュピクセントが皮膚科医に与えたインパクト」
豊水総合メディカルクリニック
澤野 友香 看護師
「デュピクセントAIによる患者/看護師負担の変化」
「デュピクセントAIによる患者/看護師負担の変化」

【特別講演】
京都駅前耳鼻咽喉科?アレルギー科クリニック 院長
京都駅前耳鼻咽喉科?アレルギー科クリニック 院長
荻野 枝里子 先生
「デュピクセントの使用経験」
「デュピクセントの使用経験」
第16回 6月9日(水)17:00~17:30【教室】

脳神経外科学講座 准教授
三上 毅 先生
「脳卒中診療トピックス」
「脳卒中診療トピックス」
第13回 4月26日(月)17:00~18:00【耳鼻咽喉科教室+ZOOM】

がん研究会有明病院 頭頸科
戸田和寿 先生
「局所進行甲状腺がんに対する集学的治療」
第7回 4月23日(金)19:00~20:00【ZOOM】

岐阜大学 耳鼻咽喉科?頭頸部外科 教授
小川武則 先生
「頭頸部癌薬物療法の新展開」
「頭頸部癌薬物療法の新展開」
第11回 4月10日(土)15:30~18:00【札医大教育研究棟 C202】

名古屋大学 耳鼻咽喉科 講師
Ⅰ. 側頭骨モデルを用いた電極挿入体験
Ⅱ.特別講演
吉田 忠雄 先生
Ⅰ. 側頭骨モデルを用いた電極挿入体験
Ⅱ.特別講演
「両側同時手術のヒント」
「蝸牛近接型人工内耳インプラントの選択意義と使用経験」
「蝸牛近接型人工内耳インプラントの選択意義と使用経験」
Ⅲ.ディスカッション