本文へ
メニューへ
新浪体育 耳鼻咽喉科?頭頸部外科学講座
メニュー
教室紹介
教授挨拶
当科沿革
スタッフ紹介
臨床研究?基礎研究
業績
過去?現在の留学先一覧
関連施設
診療案内
診療?手術内容紹介
外来案内?専門外来
遠隔セカンドオピニオン
手術実績
研修医募集
専攻医募集要項
研修プログラム
先輩医師の声
連絡?お問い合わせ、見学希望のかたへ
言語聴覚士就職支援
サイト内検索
開閉
キーワード
検索
TOPICS
現在位置の階層
トップ
TOPICS
2021年度
小笠原先生の研究課題がJST創発的研究支援事業に採択されました
小笠原先生の研究課題がJST創発的研究支援事業に採択されました
小笠原先生による講演(JST東京本部)
当科兼任講師の小笠原徳子先生の研究課題「ヒトNALT新奇細胞群解析に基づいたニューモウイルス生活環の解明」が、科学技術振興機構(JST)の新浪体育3年度創発的研究支援事業に採択されました。
ページ内目次
おめでとうございます
おめでとうございます
11月30日 JST理事長記者会見において、『「ウイルスはヒトのなかでどのように増えるのか?」~はじめに感染する粘膜免疫組織から紐解く~』と題し、小笠原先生が講演しました。
上気道ウイルス感染に関する新たな知見が期待されます。小笠原先生、おめでとうございます。
本文へ戻る
メニューへ戻る
ページのトップへ戻る