業績集
2025
英語論文
和文論文
- 鈴木瑛真、小林 亮、井山 諭、遠藤明美、髙橋 聡. 血液検査用メトトレキサートキット「ルミパルスプレストメトトレキサート」の基礎的検討. 医療検査と自動化, 50(1), 16-21, 2025.
受賞
- 2025年2月6日~2月8日
第58回日本臨床腎移植学会(広島県広島市)
メディカルスタッフ研究優秀賞:村井良精
「自動分析装置を用いた抗A?抗B抗体価測定に関する検討」
学会発表など
- 第58回日本臨床腎移植学会(広島県広島市)2025年2月6日~2月8日
- 村井良精、片山雄貴、遠藤明美、前鼻健志、田中信悟、井山 諭、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置を用いた抗A?抗B抗体価測定に関する検討
- 第1回札幌臨床検査技師会学術集会(札幌市)2025年1月25日~1月26日
- 及川真依、村井良精、小林 亮、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:当院におけるXpert CT/NG「セフィエド」を用いたChlamydia trachomatis及びNeisseria gonorrhoeae核酸増幅法検査導入の効果
- 田中真輝人、鈴木雄太、岩崎澄央、和田妙子、岡田一範、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:札臨技会員みんなで創る未来~これまでの取り組みと今後~
- 鈴木雄太、田中真輝人、岩崎澄央、和田妙子、岡田一範、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:臨床検査体験イベント「検査deフェスティバル」にて導入した視野検査の有用性
- 山田 暁
講演:あなたの苦手を取り除きたい!~上皮細胞?異形細胞を一緒にみてみよう~
- 齋藤 和
講演:読んでみよう!考えてみよう!ちょっと気になる心電図~受講者参加型セッション~
- 第36回日本微生物学会総会学術集会(愛知県名古屋市)2025年1月24日~1月26日
- 韮澤慎也
座長:一般演題
- 片山雄貴、韮澤慎也、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:RaST-TAS β-ラクタマーゼ?スクリーニング試薬キットの性能評価
第58回日本臨床腎移植学会(広島県広島市)
メディカルスタッフ研究優秀賞:村井良精
「自動分析装置を用いた抗A?抗B抗体価測定に関する検討」
- 第58回日本臨床腎移植学会(広島県広島市)2025年2月6日~2月8日
- 村井良精、片山雄貴、遠藤明美、前鼻健志、田中信悟、井山 諭、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置を用いた抗A?抗B抗体価測定に関する検討
- 村井良精、片山雄貴、遠藤明美、前鼻健志、田中信悟、井山 諭、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
- 第1回札幌臨床検査技師会学術集会(札幌市)2025年1月25日~1月26日
- 及川真依、村井良精、小林 亮、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:当院におけるXpert CT/NG「セフィエド」を用いたChlamydia trachomatis及びNeisseria gonorrhoeae核酸増幅法検査導入の効果 - 田中真輝人、鈴木雄太、岩崎澄央、和田妙子、岡田一範、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:札臨技会員みんなで創る未来~これまでの取り組みと今後~ - 鈴木雄太、田中真輝人、岩崎澄央、和田妙子、岡田一範、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:臨床検査体験イベント「検査deフェスティバル」にて導入した視野検査の有用性 - 山田 暁
講演:あなたの苦手を取り除きたい!~上皮細胞?異形細胞を一緒にみてみよう~ - 齋藤 和
講演:読んでみよう!考えてみよう!ちょっと気になる心電図~受講者参加型セッション~
- 及川真依、村井良精、小林 亮、遠藤明美、髙橋 聡
- 第36回日本微生物学会総会学術集会(愛知県名古屋市)2025年1月24日~1月26日
- 韮澤慎也
座長:一般演題 - 片山雄貴、韮澤慎也、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:RaST-TAS β-ラクタマーゼ?スクリーニング試薬キットの性能評価
- 韮澤慎也
2024
英語論文
- Sato Y, Kondo T, Katayama Y, Narumi N, Togashi A, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Clinical usefulness of the ''GeneSoC SARS-CoV-2 N2 Detection Kit''. J Lab Med, doi.org/10.1515/labmed-2023-0119, 2024.
- Fukuda Y, Togashi A, Hirakawa S, Yamamoto M, Fukumura S, Nawa T, Kushima N, Nakamura S, Kunizaki J, Nishino K, Kimura R, Kizawa T, Yamamoto D, Takeuchi R, Sasaoka Y, Kikuchi M, Ito T, Nagai K, Asakura H, Nishimura S, Yoshida M, Tsuchida K, Tsugawa T. A significant outbreak of respiratory human adenovirus infections among children aged 3-6 years in Hokkaido, Japan, in 2023. J Med Viro., 96(7), doi: 10.1002/jmv.29780., 2024.
- Kudo K, Noda T, Sasaoka Y, Togashi A, Aung MS, Sakai Y, Tsugawa T, Kobayashi N. Severe cervical abscess due to PVL-positive ST6562 MRSA-IVa, a presumptive variant of ST8-IVa USA300 clone in northern Japan. New Microbes New Infect., , 2024.
- Yonezawa H, Tanaka S, Tanaka M, Kobayashi R, Takahashi S. Efficient implementation of hepatitis B surface antigen confirmatory neutralization tests. J Infect Chemother, 30(1), 29-33, 2024.
- Osuga T, Tanaka S, Kubo T, Hamaguchi K, Ito R, Sakurada A, Ishikawa K, Miyanishi K. Pulmonary Metastasectomy after Radiofrequency Ablation of Hepatocellular Carcinoma. Case Rep Oncol, 17(1), 407-416, 2024.
- Sato Y, Kondo T, Katayama Y, Narumi N, Togashi A, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Clinical usefulness of the "GeneSoC SARS-CoV-2 N2 Detection Kit". J Lab Med, 48(2), 91-95, 2024.
- Yokoyama Y, Ichiki T, Yamakawa T, Tsuji Y, Kuronuma K, Takahashi S, Narimatsu E, Katanuma A, Nakase H. Gut microbiota and metabolites in patients with COVID-19 are altered by the type of SARS-CoV-2 variant. Front Microbiol, doi: 10.3389/fmicb.2024.1358530., 2024.
- Hiyama Y, Yamamoto S, Sato T, Ogasawara N, Masumori N, Takahashi S, Yokota SI. Affinity of beta-lactam antibiotics for Neisseria gonorrhoeae penicillin-binding protein 2 having wild, cefixime-reduced-susceptible, and cephalosporin (ceftriaxone)-resistant penA alleles. Microb Drug Resist, 30(3), 141-146, 2024.
- Wada K, Tsuboi I, Takahashi S, Yasuda M, Miyazaki J, Kobayashi K, Matsumoto M, Hayami H, Yamamoto S, Kiyota H, Sato J, Matsumoto T, Hasegawa N, Kobayashi I, Masumori N, Kimura T, Yamada H, Matsumoto K, Ishikawa K, Fujimoto K, Shigemura K, Sadahira T, Ito K, Yokoyama T, Izumitani M, Sumii T, Hosobe T, Hikosaka K, Kawahara M, Sato T, Ito S, Masue N, Sakurai T, Kokura K, Kadena H, Morikawa T, Minamidate Y, Yoh M, Hashimoto J, Maruyama T, Yoshioka M, Takashima K, Kawai S, Nishi S, Matsumoto T, Hirayama H, Okusa H, Uno S, Inoue Y, Kurimura Y, Shirane T, Takaoka E, Tojo T, Arakawa S, Hamasuna R, Tomioka A, Iihara K, Ishitoya S, Maeda H, Terado M. Third nationwide surveillance of bacterial pathogens in patients with acute uncomplicated cystitis conducted by the Japanese surveillance committee during 2020 and 2021: antimicrobial susceptibility of Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, and Staphylococcus saprophyticus. J Infect Chemother, 30(4), 277-285, 2024.
- Yamamoto K, Sato T, Hao A, Asao K, Kaguchi R, Kusaka S, Ruddarraju RR, Kazamori D, Seo K, Takahashi S, Horiuchi M, Yokota S, Lee SY, Ichikawa S. Development of a natural product optimization strategy for inhibitor against MraY, a promising antibacterial target. Nat Commun, 15(1), doi: 10.1038/s41467-024-49484-7., 2024.
- Kobayashi K, Takahashi S, Yasuda M, Miyazaki J, Wada K, Matsumoto M, Hayami H, Yamamoto S, Kiyota H, Sato J, Matsumoto T, Hasegawa N, Kobayashi I, Masumori N, Kimura T, Yamada H, Nakagawa T, Kaneko T, Matsumoto K, Fujimura T, Kamei J, Ishikawa K, Fujimoto K, Nakai Y, Shigemura K, Sadahira T, Hinata N, Kitano H, Yamashita M, Yasufuku T, Komeda H, Hiyama Y, Takahashi Y, Kanamaru S, Murakami M, Arakawa S, Yamada D, Mita K, Hamasuna R, Tanaka K, Matsukawa M, Takaoka E, Shigeta M, Takenaka T, Nishino M, Ishitoya S, Hayakawa S, Okumura K, Ueda M. Fourth national Japanese antimicrobial susceptibility pattern surveillance program: Bacterial isolates from patients with complicated urinary tract infections. J Infect Chemother, 30(7), 579-589, 2024.
- Kaido M, Yasuda M, Hayashi M, Ohashi H, Ohta H, Akai Y, Tanaka K, Deguchi T. The performance of a Fully Automated Urine Particle Analyzer, Sysmex UF-5000, in detecting fastidious bacteria in urine samples. J Microbiol Methods, doi: 10.1016/j.mimet.2024.106913., 2024.
- Sato T, Uemura K, Yasuda M, Maeda A, Minamoto T, Harada K, Sugiyama M, Ikushima S, Yokota SI, Horiuchi M, Takahashi S, Asai T. Traces of pandemic fluoroquinolone-resistant Escherichia coli clone ST131 transmitted from human society to aquatic environments and wildlife in Japan. One Health., doi: 10.1016/j.onehlt.2024.100715., 2024.
- Yonezawa H, Tanaka S, Tanaka M, Kobayashi R, Takahashi S. Efficient implementation of hepatitis B surface antigen confirmatory neutralization tests. J Infect Chemother, 30(1), 29-33, 2024.
和文論文
- 及川真依、千葉美穂、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡. SARS-CoV-2検査における唾液検体処理に関する検討. 医療検査と自動化, 49(2), 147-152, 2024.
- 関根かりん、小林亮、近藤 崇、田中真輝人、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡. サーファクタント蛋白D測定試薬「ナノピアSP-D」の性能評価. 医療検査と自動化, 49(3), 186-190, 2024.
- 鈴木瑛真、小林亮、田中真輝人、近藤崇、遠藤明美、髙橋 聡. 液体クロマトグラフィー質量分析用免疫抑制剤分析キット「DOSIMMUNE」および「DOSIMYCO」を用いたエベロリムスおよびミコフェノール酸測定の性能評価. 医療検査と自動化, 49(5), 490-496, 2024.
- 盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、外崎裕以、小野祐次、後藤裕太. 北海道におけるCBC内部精度管理実施状況に関するアンケート調査. 北臨技会誌, 22(2), 101-106, 2024.
- 田中真輝人、田中信悟、鈴木瑛真、小林 亮、髙橋 聡. アルブミン測定法がAlbumin-bilirubin gradeに及ぼす影響. 臨床化学, 53(3), 196, 2024.
- 鈴木瑛真、小林 亮、前鼻健志、田中俊明、遠藤明美、舛森直哉、髙橋 聡. タクロリムス測定試薬「ルミパルスプレストiTACTタクロリムス」の基礎的検討および腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較. 日本臨床腎移植学会雑誌, 12(2), 262-267, 2024.
受賞
- 2024年9月14日(土)
日本超音波医学会第54回北海道地方会学術集会(北海道 札幌市)
日本超音波医学会北海道地方会学会賞:安井謙司
「過大シャントと僧帽弁閉鎖不全症による混合性毛細血管性肺高血圧を合併した慢性透析症例に対し、血管エコーによる評価が有用であった一例」
- 2024年8月31日(金)
第64回日本臨床会年次学術集会(栃木県 宇都宮市)
日本臨床化学会学会賞 Young Investigate Award:田中真輝人
「AST及びALT活性測定におけるPALPあるいはPAMP添加IFCC法試薬の評価」
- 2024年2月15日(木)
第57回 日本臨床腎移植学会(愛知県 名古屋市)
メディカルスタッフ研究優秀賞:鈴木瑛真
「腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較」
学会発表など
- 第12回日臨技北日本支部医学検査学会(宮崎県仙台市)2024年12月14日~12月15日
- 樫尾柚梨菜、盛合美加子、小泉由希、北山育実、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:AmoyDx肺癌マルチ遺伝子PCR検査に関する後方視的検討
- 盛合亮介、佐藤かおり、宇佐美貴之、外崎裕以、小野祐嗣、後藤祐太
一般演題:北海道におけるCBC内部精度管理実施状況に関するアンケート調査
- 第47回JSS北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2024年11月30日
- 宮城菜月
講演:ALL北海道で心疾患に挑む!~同一症例のあっけんから精査、治療まで~
- 齋藤 和
座長:一般演題
- 幸 緩南、大場 騰、石本悠佳、藤田美紀、齋藤 和、阿部記代士、遠藤明美、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:IPNBや肝MCNとの鑑別に苦慮した肝嚢胞性腫瘤の一例
- 第37回日本性感染症学会学術大会(沖縄県宜野湾市)2024年11月30日~12月1日
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体における測定試薬間の判定不一致の解析
- 小林 亮、樫尾柚梨菜、安田 満、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:濾紙血を用いたRPRおよびTP抗体検査における測定値変動
- 及川真依、村井良精、小林 亮、遠藤明美、安田 満、髙橋 聡
一般演題:Chlamydia tracomatisおよびNeiserria gonorrhoeae検査法の比較
- 第71回日本臨床検査医学会学術集会(大阪府大阪市)2024年11月29日~12月1日
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:HBV核酸定量検査における定量下限低下による影響について
- 田中真輝人、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:腹部超音波減衰法を用いた脂肪肝の定量評価と血中FGF21濃度の関係について
- 第29回札幌セミナー(北海道札幌市)2024年11月23日
- 盛合亮介
講演:造血器腫瘍の病態を知る①~血液像と骨髄像~
- 第16回北臨技精度管理セミナー(北海道札幌市)2024年11月2日~11月3日
- 小林 亮、田中真輝人
講演:北臨技精度管理調査報告② 「脂質4項目、CRP、GLU、FERR]
- 第15回北臨技精度管理セミナー(北海道札幌市)2024年11月2日~11月3日
- 後藤裕太、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、外﨑裕以
講演:北臨技精度管理調査報告② 「CBC]
- 盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、外﨑裕以、後藤裕太
講演:北臨技精度管理調査報告① 第11回血液フォトサーベイ報告
- 第56回日本医療検査科学会(神奈川県横浜市)2024年10月4日~10月6日
- 及川真依、田中信悟、近藤 崇、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:サイトメガロウイルス核酸定量検査の院内測定導入について
- 米澤 仁
座長:一般演題 感染症2
- 小林亮、樫尾柚梨菜、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:濾紙血を用いたRPR及びTP抗体検査における測定値変動の評価
- 三浦早貴、小林 亮、田中真輝人、鈴木瑛真、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:C反応性タンパク測定試薬「イムノジェネシスCRP」の性能評価
- 第58回日本臨床検査医学会北海道支部総会(北海道札幌市)2024年9月28日
- 田中真輝人、梅森祥央、小林 亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:IFCC法を用いたASTおよびALT活性測定における長期試薬安定性と病態識別値の妥当性の検証
- 第240回北臨技講習会(血液遺伝子染色体部門)(北海道札幌市(現地+WebLive))2024年9月28日
- 盛合亮介
講演:「形態所見 おさえておきたいツボ!~赤血球?血小板編~」
- 第25回IUSTI World Congress(オーストラリア?シドニー)2024年9月17日~9月20日
- 宮城菜月、村井良精、安田 満、髙橋 聡
一般演題:Evaluation of the usefulness of GeneSoc for detecting Neisseria gonorrhoeae and Chlamydia trachomatis
- 第54回日本超音波医学会北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2024年9月14日
- 宮城菜月、安井謙司、西川 諒、村中敦子、阿部記代士、遠藤明美、古橋真人、髙橋 聡
一般演題:3D経胸壁心エコー図検査が治療方針決定に有用であった僧帽弁閉鎖不全症の1例
- 安井謙司、西川 諒、村中敦子、永野伸行、古橋真人、髙橋 聡
一般演題:過大シャントと僧帽弁閉鎖不全症による混合性毛細血管性肺高血圧を合併した慢性透析症例に対し、血管エコー検査が有用であった1例
- 第1回ベックマン?コールター学術セミナーin札幌(北海道札幌市)2024年9月21日
- 盛合亮介
講演:全自動クリニカルフローサイトメーターAQUIOSの導入効果~当院の運用状況の紹介~
- 第64回日本臨床化学会年次学術集会(栃木県宇都宮市)2024年8月30日~9月1日
- 小林 亮、鈴木瑛真、田中真輝人、及川真依、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:LC-MS/MS用免疫抑制剤分析キット「DOSIMMUNE」を用いた抗てんかん薬測定の検討
- 田中真輝人、梅森祥央、小林亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋聡
一般演題:PLPあるいはPMP添加IFCC法試薬によるASTおよびALT活性測定の評価
- 第96回北海道医学検査学会(北海道旭川市)2024年8月24日~8月25日
- 小林 亮、樫尾柚梨菜、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:濾紙血を用いた梅毒血清検査における測定値変動に関する検討
- 樫尾柚梨菜、山田 暁、熊倉美穂、北山育実、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:マルベリー小体の検出によりFabry病の診断に至った2例
- 三浦早貴、小林 亮、田中真輝人、鈴木瑛真、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:C反応性タンパク測定試薬「イムノジェネシスCRP」の基礎的検討
- 宇佐見貴之、盛合亮介、佐藤かおり、外﨑裕以、後藤裕太
一般演題:血液像の内部精度管理実施状況に関するアンケート調査報告
- 第25回日本検査血液学会学術集会(広島県広島市)2024年7月20日~7月21日
- 盛合亮介
シンポジウム:骨髄系腫瘍のギムザ染色~急性骨髄性白血病を中心に~
- 新浪体育6年度 新入会員Web研修会(北海道札幌市)2024年6月29日
- 村井良精
講演:輸血検査のきほん
- 盛合亮介
講演:血液検査のきほん
- 第98回日本感染症学会学術講演会(兵庫県神戸市)2024年6月27日~6月29日
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体試薬におけるプロゾーンチェック機能の評価および希釈誤差の影響
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体における測定試薬および測定機器間の想定値比較
- ISBT(バルセロナ スペイン)2024年6月23日~6月27日
- 村井良精、盛合美加子、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:A case of Hemolytic Disease of Fetus and Newborn caused by hogh-titer irregular antibody
- 日本輸血細胞?治療学会(東京都)2024年5月30日~6月1日
- 村井良精
座長:シンポジウム 輸血検査技師リフレッシャーコース
- 村井良精
座長:シンポジウム 若手の登竜門
- 村井良精、盛合美加子、遠藤明美、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:当院における赤血球液有効期限延長による効果
- 第73回 日本医学検査学会(石川県金沢市)2024年5月11~5月12日
- 村井良精、盛合美加子、遠藤明美、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:MYD88およびCXCR4遺伝子変異検査の有用性に関する検討
- 田中真輝人、鈴木雄太、岩崎澄央、岡田一範、和田妙子、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:コロナ禍の技師会事業を通じてみえたこと~技師会事業および会員意識の変化と今後~
- 盛合亮介
座長:一般演題 血液7
- 腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較(愛知県名古屋市)2024年2月14日~2月15日
- 鈴木瑛真、小林 亮、前鼻健志、田中俊明、遠藤明美、舛森直哉、髙橋 聡
一般演題:腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較
- 第40回日本クラミジア研究会学術集会(高知県高知市)2024年2月17日
- 及川真依、村井良精、小林 亮、安田 満、髙橋 聡
一般演題:当院におけるChlamydia trachomatisおよびNeisseria gonorrhoeae検査体制について
- 「試験管法による抗体価測定」(Web:Live)2024年2月17日
- 村井良精
講演:「試験管法による抗体価測定」
- 新浪体育5年度 日臨技北日本支部研修会 臨床一般部門研修会(Web(オンデマンド))2024年2月1日~2月28日
- 山田 暁
講演:症例から学ぶ髄液検査-日夜勤中に提出されたらどうする!?-
- 第236回北臨技講習会(血液遺伝子染色体部門)(Web:Live)2024年1月27日
- 盛合亮介
講演:「押さえておきたい!血液細胞鑑別ポイント~正常細胞編(末梢血)~」
- 「血液型が判定できない!予期せぬ反応の対応と解決方法を考える」(Web:Live)2024年1月13日
- 村井良精
講演:「血液型が判定できない!予期せぬ反応の対応と解決方法を考える」
日本超音波医学会第54回北海道地方会学術集会(北海道 札幌市)
日本超音波医学会北海道地方会学会賞:安井謙司
「過大シャントと僧帽弁閉鎖不全症による混合性毛細血管性肺高血圧を合併した慢性透析症例に対し、血管エコーによる評価が有用であった一例」
第64回日本臨床会年次学術集会(栃木県 宇都宮市)
日本臨床化学会学会賞 Young Investigate Award:田中真輝人
「AST及びALT活性測定におけるPALPあるいはPAMP添加IFCC法試薬の評価」
第57回 日本臨床腎移植学会(愛知県 名古屋市)
メディカルスタッフ研究優秀賞:鈴木瑛真
「腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較」
- 第12回日臨技北日本支部医学検査学会(宮崎県仙台市)2024年12月14日~12月15日
- 樫尾柚梨菜、盛合美加子、小泉由希、北山育実、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:AmoyDx肺癌マルチ遺伝子PCR検査に関する後方視的検討 - 盛合亮介、佐藤かおり、宇佐美貴之、外崎裕以、小野祐嗣、後藤祐太
一般演題:北海道におけるCBC内部精度管理実施状況に関するアンケート調査
- 樫尾柚梨菜、盛合美加子、小泉由希、北山育実、遠藤明美、髙橋 聡
- 第47回JSS北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2024年11月30日
- 宮城菜月
講演:ALL北海道で心疾患に挑む!~同一症例のあっけんから精査、治療まで~ - 齋藤 和
座長:一般演題 - 幸 緩南、大場 騰、石本悠佳、藤田美紀、齋藤 和、阿部記代士、遠藤明美、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:IPNBや肝MCNとの鑑別に苦慮した肝嚢胞性腫瘤の一例
- 宮城菜月
- 第37回日本性感染症学会学術大会(沖縄県宜野湾市)2024年11月30日~12月1日
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体における測定試薬間の判定不一致の解析 - 小林 亮、樫尾柚梨菜、安田 満、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:濾紙血を用いたRPRおよびTP抗体検査における測定値変動 - 及川真依、村井良精、小林 亮、遠藤明美、安田 満、髙橋 聡
一般演題:Chlamydia tracomatisおよびNeiserria gonorrhoeae検査法の比較
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
- 第71回日本臨床検査医学会学術集会(大阪府大阪市)2024年11月29日~12月1日
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:HBV核酸定量検査における定量下限低下による影響について - 田中真輝人、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:腹部超音波減衰法を用いた脂肪肝の定量評価と血中FGF21濃度の関係について
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
- 第29回札幌セミナー(北海道札幌市)2024年11月23日
- 盛合亮介
講演:造血器腫瘍の病態を知る①~血液像と骨髄像~
- 盛合亮介
- 第16回北臨技精度管理セミナー(北海道札幌市)2024年11月2日~11月3日
- 小林 亮、田中真輝人
講演:北臨技精度管理調査報告② 「脂質4項目、CRP、GLU、FERR]
- 小林 亮、田中真輝人
- 第15回北臨技精度管理セミナー(北海道札幌市)2024年11月2日~11月3日
- 後藤裕太、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、外﨑裕以
講演:北臨技精度管理調査報告② 「CBC] - 盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、外﨑裕以、後藤裕太
講演:北臨技精度管理調査報告① 第11回血液フォトサーベイ報告
- 後藤裕太、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、外﨑裕以
- 第56回日本医療検査科学会(神奈川県横浜市)2024年10月4日~10月6日
- 及川真依、田中信悟、近藤 崇、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:サイトメガロウイルス核酸定量検査の院内測定導入について - 米澤 仁
座長:一般演題 感染症2 - 小林亮、樫尾柚梨菜、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:濾紙血を用いたRPR及びTP抗体検査における測定値変動の評価 - 三浦早貴、小林 亮、田中真輝人、鈴木瑛真、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:C反応性タンパク測定試薬「イムノジェネシスCRP」の性能評価
- 及川真依、田中信悟、近藤 崇、井山 諭、髙橋 聡
- 第58回日本臨床検査医学会北海道支部総会(北海道札幌市)2024年9月28日
- 田中真輝人、梅森祥央、小林 亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:IFCC法を用いたASTおよびALT活性測定における長期試薬安定性と病態識別値の妥当性の検証
- 田中真輝人、梅森祥央、小林 亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡
- 第240回北臨技講習会(血液遺伝子染色体部門)(北海道札幌市(現地+WebLive))2024年9月28日
- 盛合亮介
講演:「形態所見 おさえておきたいツボ!~赤血球?血小板編~」
- 盛合亮介
- 第25回IUSTI World Congress(オーストラリア?シドニー)2024年9月17日~9月20日
- 宮城菜月、村井良精、安田 満、髙橋 聡
一般演題:Evaluation of the usefulness of GeneSoc for detecting Neisseria gonorrhoeae and Chlamydia trachomatis
- 宮城菜月、村井良精、安田 満、髙橋 聡
- 第54回日本超音波医学会北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2024年9月14日
- 宮城菜月、安井謙司、西川 諒、村中敦子、阿部記代士、遠藤明美、古橋真人、髙橋 聡
一般演題:3D経胸壁心エコー図検査が治療方針決定に有用であった僧帽弁閉鎖不全症の1例 - 安井謙司、西川 諒、村中敦子、永野伸行、古橋真人、髙橋 聡
一般演題:過大シャントと僧帽弁閉鎖不全症による混合性毛細血管性肺高血圧を合併した慢性透析症例に対し、血管エコー検査が有用であった1例
- 宮城菜月、安井謙司、西川 諒、村中敦子、阿部記代士、遠藤明美、古橋真人、髙橋 聡
- 第1回ベックマン?コールター学術セミナーin札幌(北海道札幌市)2024年9月21日
- 盛合亮介
講演:全自動クリニカルフローサイトメーターAQUIOSの導入効果~当院の運用状況の紹介~
- 盛合亮介
- 第64回日本臨床化学会年次学術集会(栃木県宇都宮市)2024年8月30日~9月1日
- 小林 亮、鈴木瑛真、田中真輝人、及川真依、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:LC-MS/MS用免疫抑制剤分析キット「DOSIMMUNE」を用いた抗てんかん薬測定の検討 - 田中真輝人、梅森祥央、小林亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋聡
一般演題:PLPあるいはPMP添加IFCC法試薬によるASTおよびALT活性測定の評価
- 小林 亮、鈴木瑛真、田中真輝人、及川真依、遠藤明美、髙橋 聡
- 第96回北海道医学検査学会(北海道旭川市)2024年8月24日~8月25日
- 小林 亮、樫尾柚梨菜、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:濾紙血を用いた梅毒血清検査における測定値変動に関する検討 - 樫尾柚梨菜、山田 暁、熊倉美穂、北山育実、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:マルベリー小体の検出によりFabry病の診断に至った2例 - 三浦早貴、小林 亮、田中真輝人、鈴木瑛真、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:C反応性タンパク測定試薬「イムノジェネシスCRP」の基礎的検討 - 宇佐見貴之、盛合亮介、佐藤かおり、外﨑裕以、後藤裕太
一般演題:血液像の内部精度管理実施状況に関するアンケート調査報告
- 小林 亮、樫尾柚梨菜、遠藤明美、髙橋 聡
- 第25回日本検査血液学会学術集会(広島県広島市)2024年7月20日~7月21日
- 盛合亮介
シンポジウム:骨髄系腫瘍のギムザ染色~急性骨髄性白血病を中心に~
- 盛合亮介
- 新浪体育6年度 新入会員Web研修会(北海道札幌市)2024年6月29日
- 村井良精
講演:輸血検査のきほん - 盛合亮介
講演:血液検査のきほん
- 村井良精
- 第98回日本感染症学会学術講演会(兵庫県神戸市)2024年6月27日~6月29日
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体試薬におけるプロゾーンチェック機能の評価および希釈誤差の影響 - 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体における測定試薬および測定機器間の想定値比較
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、髙橋 聡
- ISBT(バルセロナ スペイン)2024年6月23日~6月27日
- 村井良精、盛合美加子、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:A case of Hemolytic Disease of Fetus and Newborn caused by hogh-titer irregular antibody
- 村井良精、盛合美加子、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
- 日本輸血細胞?治療学会(東京都)2024年5月30日~6月1日
- 村井良精
座長:シンポジウム 輸血検査技師リフレッシャーコース - 村井良精
座長:シンポジウム 若手の登竜門 - 村井良精、盛合美加子、遠藤明美、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:当院における赤血球液有効期限延長による効果
- 村井良精
- 第73回 日本医学検査学会(石川県金沢市)2024年5月11~5月12日
- 村井良精、盛合美加子、遠藤明美、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:MYD88およびCXCR4遺伝子変異検査の有用性に関する検討 - 田中真輝人、鈴木雄太、岩崎澄央、岡田一範、和田妙子、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:コロナ禍の技師会事業を通じてみえたこと~技師会事業および会員意識の変化と今後~ - 盛合亮介
座長:一般演題 血液7
- 村井良精、盛合美加子、遠藤明美、井山 諭、髙橋 聡
- 腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較(愛知県名古屋市)2024年2月14日~2月15日
- 鈴木瑛真、小林 亮、前鼻健志、田中俊明、遠藤明美、舛森直哉、髙橋 聡
一般演題:腎移植患者における各種測定法によるタクロリムス測定値の比較
- 鈴木瑛真、小林 亮、前鼻健志、田中俊明、遠藤明美、舛森直哉、髙橋 聡
- 第40回日本クラミジア研究会学術集会(高知県高知市)2024年2月17日
- 及川真依、村井良精、小林 亮、安田 満、髙橋 聡
一般演題:当院におけるChlamydia trachomatisおよびNeisseria gonorrhoeae検査体制について
- 及川真依、村井良精、小林 亮、安田 満、髙橋 聡
- 「試験管法による抗体価測定」(Web:Live)2024年2月17日
- 村井良精
講演:「試験管法による抗体価測定」
- 村井良精
- 新浪体育5年度 日臨技北日本支部研修会 臨床一般部門研修会(Web(オンデマンド))2024年2月1日~2月28日
- 山田 暁
講演:症例から学ぶ髄液検査-日夜勤中に提出されたらどうする!?-
- 山田 暁
- 第236回北臨技講習会(血液遺伝子染色体部門)(Web:Live)2024年1月27日
- 盛合亮介
講演:「押さえておきたい!血液細胞鑑別ポイント~正常細胞編(末梢血)~」
- 盛合亮介
- 「血液型が判定できない!予期せぬ反応の対応と解決方法を考える」(Web:Live)2024年1月13日
- 村井良精
講演:「血液型が判定できない!予期せぬ反応の対応と解決方法を考える」
- 村井良精
2023
英語論文
- Tanaka S, Ohba N, Abe K, Tamoto Y, Yasui K, Kobayashi C, Saito N, Miyanishi K, Takahashi S, Kato J. The coefficient of determination is affected by the attenuation coefficient in attenuation imaging. Lab Med Int. 2023;2(3):42-49
- Saito N, Nagahara D, Kamiyama N, Fujito T, Koyama M, Mochizuki A, Yano T, Takahashi S. Frequent coexistence of early repolarization pattern,J-point elevation,and high Sokolow-Lyon voltage in young men. Journal of Arrhythmia, 39(1), 61-70, 2023.
- Narumi N, Kondo T, Sato Y, Katayama Y, Nirasawa S, Saeki M, Yakuwa Y, Sato Y, Asanuma K, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Analysis of diagnostic performance and factors causing nonspecific reactions in SARS-CoV-2 rapid antigen tests. J Infect Chemother, 29(2), 157-162, 2023.
- Sato Y, Murai R, Kobayashi R, Togashi A, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Factors affecting the sensitivity of quantitative severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 antigen test. J Infect Chemother, 29(8), 754-758, 2023.
- Saeki M, Ichihara K, Yasuda M, Nirasawa S, Takahashi S. Is it meaningful to apply midstream urine culture to urine sprecimens with negative Gram stain result?. J Infect Chemother, 29(8), 764-768, 2023.
- Suzuki E,Kuronuma K, Murai R, Fujiya Y, Saito A, Chiba H, Takahashi S. Serum Testosterone Is Associated With the Severity of COVID 19. in vivo, 37, doi:10.21873/invivo.11 xxx, 2023.
- Ichimiya T,Kazama T, Ishigami K, Yokoyama Y, Hayashi Y, Takahashi S, Itoi T, Nakase H. Application of plasma alternative to serum for measuring leucine-rich α2-glycoprotein as a biomaker of inflammatory bowel disease. PLoS One, 18, doi:10.1371/journal.pone.0286415, 2023.
- Saeki M,Nirasawa S, Aung MS, Ono M, Urushibara N, Kobayashi N, Takahashi S. Detecting the performance of methicillin -resistant Staphylococcus aureus by a molecular diagnostic assay in positive blood culture:Influence of coexistence of mecA-positive bacteria and diversity in orfx -SCCmec junction region in methicillin-susceptible S.aureus. J Infect Chemother, 29(9), 838-842, 2023.
和文論文
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、米澤 仁、片山雄貴、田中真輝人、淺沼康一、藤谷好弘,、髙橋 聡. 化学発光酵素免疫測定法を用いたインフルエンザウイルス抗原検出試薬「ルミパルスプレスト FluA&B」の性能評価. 医療検査と自動化, 48(1), 18-23, 2023.
- 鈴木瑛真、村井良精、小林 亮、田中真輝人、淺沼康一、髙橋 聡. 全自動前処理装置CLAMTM-2030とLCMSTM-8060を用いた質量分析法による免疫抑制薬血中濃度測定の性能評価. 医療検査と自動化, 48(1), 62-67, 2023.
- 鈴木瑛真、鳴海菜月、村井良精淺沼康一、藤谷好弘、髙橋 聡. 鼻腔ぬぐい液専用SARSコロナウイルス抗原キットF74901の性能評価. 医療検査と自動化, 48(1), 58-61, 2023.
- 北山育実、村井良精、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡. ロイシンリッチα2グリコプロテイン(LRG)測定試薬「ナノピアLRG」の基礎的性能評価. 医療検査と自動化, 48(1), 45-51, 2023.
- 小林 亮、米澤 仁、髙橋 聡. 新浪体育抗原検査の現状. 日本臨床検査医学会会誌, 71(2), 80-83, 2023.
- 田中真輝人、鈴木瑛真、小林 亮、淺沼康一、髙橋 聡. 「N-アッセイ LA IgG4」改良試薬の性能評価およびRFの干渉低減効果の検証. 医療検査と自動化, 48(2), 147-152, 2023.
- 村井良精、遠藤輝夫、片山雄貴、北山育美、浅沼康一、髙橋 聡. 全自動輸血検査装置ECHO Lumenaにおける基礎的性能検討. 医療検査と自動化, 48(2), 159-164, 2023.
- 梅森祥央、村井良精、小林 亮、浅沼康一、髙橋 聡. 抱合型ビリルビンを選択的に測定するビリルビン試薬の特異性の検証と臨床的有用性. 医療検査と自動化, 48(2), 153-158, 2023.
- 及川真依、村井良精、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡. SARS-CoV-2抗原定性検査試薬「ルミラ?SARS-CoV-2 Ag テストストリップ」の有用性評価. 医療検査と自動化, 48(3), 223-229, 2023.
- 幸 緩南、村井良精、片山雄貴、佐藤勇樹、韮澤慎也、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡. 唾液を用いたSARS-CoV-2抗原定性キットの性能評価. 医療検査と自動化, 48(5), 523-527, 2023.
受賞
- 2023年4月29日(土)
第97回 日本感染症学会総会(神奈川県 横浜市)
二木賞:髙橋 聡
「Evaluating a novel,highly sensitive,and quantitative reagent for detecting SARS-CoV-2 antigen」 - 2023年6月11日(日)
第48回 日本超音波検査学会(大阪府 大阪市)
優秀症例報告賞:安井謙司
「原因不明の呼吸不全の評価に生食コントラスト心エコー図検査が有用であった1例」 - 2023年9月2日((土)
第33回 日本臨床化学会 北海道支部例会(北海道 札幌市)
若手優秀演題賞:田中真輝人
「ASTおよびALT活性測定におけるPALPあるいはPAMP添加IFCC法試薬の評価」 - 2023年10月7日(土)
第55回 日本医療検査科学会(神奈川県 横浜市)
優秀演題賞:樫尾柚梨菜
「RPRおよびTP抗体試薬の試薬相関およびプロゾーンチェック機能の正確性の評価」 - 2023年10月7日(土)
第55回 日本医療検査科学会(神奈川県 横浜市)
優秀演題賞:米澤 仁
「当院におけるカリウム値での緊急連絡値(パニック値)報告についての現状」
学会発表など
- 血液型のきそ(北海道小樽市)2023年12月2日
- 村井良精
講演:血液型のきそ
- 村井良精
- 第36回日本性感染症学会(東京都千代区)2023年12月2日~12月3日
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体試薬におけるプロゾーンチェック機能および希釈誤差の評価 - 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:非トレポネーマ脂質抗体および梅毒トレポネーマ抗体における各測定試薬および機器相関の評価
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
- 第95回北海道医学検査学会(北海道帯広市)2023年11月25日~11月26日
- 米澤 仁
一般演題:当院における血糖値での緊急連絡値(パニック値)報告についての現状 - 盛合亮介
講演:血液検査室の内部精度管理 - 田中真輝人、梅森祥央、小林 亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡
講演:PALPあるいはPAMP添加IFCC法試薬によるASTおよびALT活性測定の評価 - 山田 暁
講演:一般検査における精度保証
- 米澤 仁
- 第70回日本臨床検査医学会学術集会(長崎県長崎市)2023年11月16日~11月19日
- 鳴海菜月、小林 亮、田仲真輝人、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:尿臭気におけるにおいセンサーとヒト嗅覚との比較および関連因子の検討
- 鳴海菜月、小林 亮、田仲真輝人、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
- 第14回北臨技精度管理セミナー「コスモス」(Web(オンデマンド))2023年11月6日~配信終了日
- 田中真輝人、梅森祥央
講演:北臨技コントロールサーベイ報告「TC?TG?HDL-C?LDL-C?CRP?GLU」
- 田中真輝人、梅森祥央
- 第11回日臨技北日本支部医学検査学会(福島県福島市)2023年11月4日~11月5日
- 田中真輝人、鈴木雄太、岩崎澄央、和田妙子、岡田一範、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
一般演題:札幌臨床検査技師会の活動内容について~コロナ禍から現在までの取り組みを中心に~
- 田中真輝人、鈴木雄太、岩崎澄央、和田妙子、岡田一範、米澤 仁、近藤 啓、木田秀幸
- 第1回北海道医真菌研究会(北海道札幌市)2023年10月28日
- 八鍬佑貴
一般演題:喀痰からAspergillus lentulusが分離された一例
- 八鍬佑貴
- 第10回北海道医学技術専門学校 特別講演会(北海道旭川市)2023年10月28日
- 田中真輝人
講演:みんなの知らない検査技師 (+社会人)の世界
- 田中真輝人
- 第224回北臨技講習会(一般検査部門)(北海道札幌市)2023年10月28日
- 山田 暁
講師:初心者のための尿沈渣検査実技講習会
- 山田 暁
- 第70回日本化学療法学会東日本支部総会(東京都文京区)2023年10月25日~10月27日
- 佐伯理知、安田 満、佐藤勇樹、八鍬佑貴、韮澤慎也、伊藤 晋、楊 睦正、宇埜 智、門田晃一、岩澤晶彦、市原浩司、西村昌宏、川原元司、髙橋 聡
一般演題:2021年に淋菌感染症患者から分離された淋菌の薬剤感受性について
- 佐伯理知、安田 満、佐藤勇樹、八鍬佑貴、韮澤慎也、伊藤 晋、楊 睦正、宇埜 智、門田晃一、岩澤晶彦、市原浩司、西村昌宏、川原元司、髙橋 聡
- 第67回日本輸血?細胞治療学会 北海道支部例会(北海道札幌市)2023年10月21日
- 村井良精、黒田美波、盛合美加子、遠藤明美、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:オーソビジョンにおける抗体価測定に関する検討
- 村井良精、黒田美波、盛合美加子、遠藤明美、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
- 第233回北臨技輸血検査実技講習会(北海道札幌市)2023年10月14日
- 村井良精
講師:総合解説
- 村井良精
- 第55回日本医療検査科学会(神奈川県横浜市)2023年10月6日~10月8日
- 及川真依、千葉美穂、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:「ルミパルスTM検体希釈液」を唾液検体希釈液として用いた場合のSARS-CoV-2抗原測定に関する検討 - 村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:全自動輸血検査装置オーソビジョンにおける抗体価測定の再現性に関する検討 - 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:当院におけるカリウム値での緊急連絡値(パニック値)報告についての現状 - 幸 緩南、村井良精、片山雄貴、佐藤勇樹、韮澤慎也、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:唾液を用いたSARS-CoV-2抗原定性キットの性能評価 - 鈴木瑛真、小林 亮、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:質量分析法による免疫抑制剤(エベロリムス)血中濃度測定の性能評価 - 鳴海菜月、小林 亮、千葉美穂、田仲真輝人、幸 緩南、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:尿臭気におけるにおいセンサーとヒト嗅覚との比較検討 - 千葉美穂、近藤 崇、及川真衣、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:Access2イムノアッセイシステムにおけるp2PSA測定試薬の基礎的検討 - 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:各種RPRおよびトレポネーマ抗体測定試薬の比較検討 - 小林 亮、関根かりん、田中真輝人、鈴木瑛真、及川真依、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:サーファクタント蛋白D測定試薬「ナノピア SP-D」の性能評価 - 小林亮、田中真輝人、鈴木瑛真、及川真依、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:フェリチン測定試薬「イアトロ フェリチン」の性能評価 - 山田 暁、盛合亮介、及川真依、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:血液凝固自動分析装置S400CFの基本性能と検体処理速度の検討 - 田中真輝人、梅森祥央、小林 亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:ASTおよびALT活性測定におけるピリドキサールリン酸あるいはピリドキサミンリン酸添加IFCC法の評価
- 及川真依、千葉美穂、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
- 第231回北臨技講習会(北海道札幌市)2023年9月23日
- 樫尾柚梨菜
講演:二級試験(免疫血清学)を受験して
- 樫尾柚梨菜
- 2023年度肝炎医療コーディネーターフォローアップ研修会(Web(ウェビナー))2023年9月10日
- 田中真輝人
講演:脂肪性肝疾患における臨床検査
- 田中真輝人
- シスメックスヘマトロジーセミナー2023 in 札幌(北海道札幌市)2023年9月9日
- 盛合亮介
座長:血液細胞形態学の基礎(リンパ球を中心に)と標準化について
- 盛合亮介
- 第48回日本医用マススペクトル学会(愛知県名古屋市)2023年9月8日~9月9日
- 鈴木瑛真、小林 亮、鳴海菜月、遠藤明美、髙橋 聡
ポスター:質量分析法によるエベロリムスおよびミコフェノール酸測定キットの性能評価
- 鈴木瑛真、小林 亮、鳴海菜月、遠藤明美、髙橋 聡
- 第103回北海道医学大会(北海道札幌市)2023年9月2日
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:RPR及びTPLA試薬における試薬相関及びプロゾーン現象に関する検討 - 及川真依、千葉美穂、村井良精、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:SARS-CoV-2検査における唾液検体処理液に関する検討 - 田中真輝人、梅森祥央、小林 亮、鈴木瑛真、遠藤明美、髙橋 聡
一般演題:ASTおよびALT活性測定におけるPALPあるいはPAMP添加IFCC法試薬の評価
- 樫尾柚梨菜、小林 亮、村井良精、近藤 崇、遠藤明美、髙橋 聡
- 第229回北臨技講習会(生理機能部門)(北海道札幌市)2023年8月5日
- 大場 騰
司会:糖尿病の総論
- 大場 騰
- 新浪体育5年度認定心電検査技師資格更新研修会(Web)2023年8月1日
- 齋藤 和
講演:心電図判読演習と解説 設問9?設問10
- 齋藤 和
- 新浪体育5年度認定心電検査技師育成研修会(Web)2023年8月1日
- 齋藤 和
講演:活動電位から心電図波形を考える~基礎電気生理を理解しよう~
- 齋藤 和
- SEKISUI臨床検査セミナーin札幌(北海道札幌市)2023年7月29日
- 山田 暁
講演:血液凝固自動分析装置S400CFの基礎的性能
- 山田 暁
- 第7回北海道微生物検査研究会(北海道札幌市)2023年7月8日
- 佐藤勇樹
講演:偏性嫌気性菌の発育に関する検討~尿中酸素分圧(UpU2)の関連性について~
- 佐藤勇樹
- 第34回北海道赤十字シンポジウム(北海道札幌市)2023年7月8日
- 村井良精
講師:災害時の血液製剤発注
- 村井良精
- S400CFエキシビジョン in sapporo(北海道札幌市)2023年7月5日
- 盛合亮介
教育セミナー:当院の血液凝固検査の運用状況
- 盛合亮介
- 第69回日本不整脈心電図学会学術集会(北海道札幌市)2023年7月6日~7月8日
- 齋藤 和
座長:メディカルプロフェッショナル口述講演3
- 齋藤 和
- 新浪体育5年度 新入会員Web研修会(北海道札幌市)2023年6月17日
- 山田 暁
講演:知っておきたい尿検査のポイント - 盛合亮介
講演:血液検査のきほん
- 山田 暁
- 第36回日本自己血?周術期輸血学会学術総会(広島県広島市)2023年6月15日~6月17日
- 村井良精、髙橋 聡
一般演題:当院のおける自己血貯血の状況
- 村井良精、髙橋 聡
- 2023年度認定輸血検査技師制度合同研修会(Web)2023年5月27日
- 村井良精
講師:不規則抗体検査
- 村井良精
- 新浪体育5年度 札臨技わかばセミナー(一般)(北海道札幌市)2023年5月23日
- 千葉美穂
講演:イランカラプテ 尿沈渣の世界
- 千葉美穂
- 第72回日本医学検査学会 in GUNMA(群馬県高崎市)2023年5月20日
- 齋藤 和
パネルディスカッション:技術の伝承~検査精度を見据えた技師教育~循環生理の立場から
- 齋藤 和
- 新浪体育5年度認定心電検査技師精度 行列のできるスキルアップ研修会 PartⅩⅡ(群馬県高崎市)2023年5月19日
- 齋藤 和
講師:この心電図どう読む?どう考える?~参加型セッション 心電図徹底判読!~
- 齋藤 和
- 第71回日本輸血?細胞治療学会総会(千葉県千葉市)2023年5月10日~5月13日
- 村井良精、盛合美加子、北山育実、黒田美波、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:母体から移行した高力価抗体によって新生児溶血性貧血を認めた1例 - 村井良精
演者:柔軟に対応できる輸血検査技師の育成「予期せぬ反応への柔軟な対応」
- 村井良精、盛合美加子、北山育実、黒田美波、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
- 札臨技データ統一化プロジェクトセミナー(Web)2022年3月7日~3月20日
- 田中真輝人
講師:新浪体育3年度北臨技サーベイ報告
- 田中真輝人
- ジャンル別交流会 一般検査(Web)2023年3月23日
- 山田 暁
講演:あなたの苦手を取り除きたい!尿沈渣のSTEP UP!
- 山田 暁
- 第52回日本嫌気性菌感染症学会(富山県富山市)2023年3月4日
- 佐藤勇樹
一般演題:尿中酸素分圧「UpO2」と偏性嫌気性菌発育の関連性に関する検討
- 佐藤勇樹
- 第5回臨床検査セミナー(北海道札幌市)2023年2月24日
- 齋藤 和
講演:この心電図どうする?~困ったときはココを見よう!~
- 齋藤 和
- シスメックスヘマトロジーセミナー血液形態の基礎から病態までⅢ(Web)2023年2月18日
- 遠藤明美
座長:形態診断の秘策ー細胞同定における紛らわしい細胞の鑑別に迫る-
- 遠藤明美
- 札幌セミナー(北海道札幌市)2023年2月11日~2月12日
- 田中真輝人
講演:Imazine all the (Emergency) people バイタル、血ガス、生化学から
- 田中真輝人
- 第45回日本造血?細胞免疫療法学会(愛知県名古屋市)2023年2月10日~2月12日
- 鈴木瑛真、近藤 崇、小林 亮、田中真輝人、遠藤明美、浅沼康一、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:LC-MS/MS法による血中免疫抑制剤濃度の測定ー免疫学的測定法との測定値の比較ー
- 鈴木瑛真、近藤 崇、小林 亮、田中真輝人、遠藤明美、浅沼康一、井山 諭、髙橋 聡
- 第34回日本臨床微生物学会(神奈川県横浜市)2023年2月3日~2月5日
- 八鍬佑貴
座長:一般演題(血液培養) - 韮澤慎也
一般演題:E-GSI培地を用いたESBl産生菌の検出能に関する検討 - 佐藤勇樹
一般演題:インフルエンザウイルス抗原検出試薬「ルミパルスプレストFlu-A&B」の評価
- 八鍬佑貴
- 第49回北臨技基礎セミナー(一般検査部門)(Web)2023年2月11日
- 山田 暁
講演:髄液検査のポイント~細胞数算定と分類~
- 山田 暁
- 北臨技講習会(北海道札幌市)2023年2月4日
- 小林 亮
講演:最新のTDM
- 小林 亮
- 新浪体育4年度日臨技中国四国支部臨床生理部門研修会(Web)2023年1月10日
- 齋藤 和
講演:不整脈における心電図判読のポイント~答えを導くための1?2?3~
- 齋藤 和
- 札臨技臨床検査セミナー(北海道札幌市)2023年1月11日
- 幸 緩南
講演:2022年度 緊急検査士合格体験記 - 田中真輝人
講演:SDGs(資格 どうやって Get したらいいの?)~持続可能な努力目標を作ろう~
- 幸 緩南
2022
英語論文
- Hiyama Y, Takahashi S, Yasuda M. AAUS guideline for chlamydial urethritis. J Infect Chemother, 28(2), 142-145, 2022.
- Hiyama Y, Sato T, Takahashi S, Yamamoto S, Ogasawara N, Masumori N, Yokota SI. Reduction of susceptibility to azoles and 5-fluorocytosine and growth acceleration in Candida albicans in glucosuria. Diagn Microbiol Infect Dis, 102(1), 115556, 2022.
- Yamamoto K, Fujiya Y, Kuronuma K, Ogasawara N, Ohkuni T, Yokota SI, Takahashi S, Takano K. Self-reported Smell and Taste Disorders in Patients With COVID-19: A Japanese Single-center Study. In Vivo, 36(2), 918-924, 2022.
- Yamakawa T, Ishigami K, Takizawa A, Takada Y, Ohwada S, Yokoyama Y, Kazama T, Hirayama D, Yoshii S, Yamano HO, Ohizumi R, Bunya N, Sugawara T, Tsujiwaki M, Sugita S, Takahashi S, Narimatsu E, Nakase H. Extensive mucosal sloughing of the small intestine and colon in a patient with severe COVID-19. DEN open, 2(1), e42, 2022.
- Ichihara K, Takahashi S, Hiyama Y, Masumori N, Nagae H, Ito S, Wada K, Betsunoh H, Hamasuna R, Togo Y, Shigemura K, Takeyama K. Distribution of the positive UPOINT domain in patients with chronic prostatitis or chronic pelvic pain syndrome: A multicenter observational study. J Infect Chemother, 28(5), 631-634, 2022.
- Takahashi S, Yasuda M, Wada K, Matsumoto M, Hayami H, Kobayashi K, Miyazaki J, Kiyota H, Matsumoto T, Yotsuyanagi H, Tateda K, Sato J, Hanaki H, Masumori N, Hiyama Y, Egawa S, Yamada H, Matsumoto K, Ishikawa K, Yamamoto S, Togo Y, Tanaka K, Shigemura K, Uehara S, Kitano H, Kiyoshima K, Hamasuna R, Ito K, Hirayama H, Kawai S, Shiono Y, Maruyama T, Ito S, Yoh M, Ito M, Hatano K, Ihara H, Uno S, Monden K, Yokoyama T, Takayama K, Sumii T, Kadena H, Kawahara M, Hosobe T, Izumitani M, Kano M, Nishimura H, Fujita R, Kaji S, Hayashi K, Tojo T, Matumura M. Nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Chlamydia trachomatis from male urethritis in Japan: Comparison with the first surveillance report. J Infect Chemother, 28(1), 1-5, 2022.
- Katayama Y, Murai R, Moriai M, Nirasawa S, Saeki M, Yakuwa Y, Sato Y, Asanuma K, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Does the timing of saliva collection affect the diagnosis of SARS-CoV-2 infection?. Infect Chemother, 28(7), 1012-1014, 2022.
- Ibe Y, Ishigo T, Fujii S, Fujiya Y, Kuronuma K, Tsugawa T, Takahashi S, Fukudo M. Delayed dexamethasone treatment at initiation of oxygen supplementation for coronavirus disease 2019 is associated with the exacerbation of clinical condition. J Infect Chemother, 28(7), 875-883, 2022.
- Sato Y, Nirasawa S, Saeki M, Yakuwa Y, Ono M, Kobayahi R, Nakafuri H, Murai R, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Comparative study of rapid antigen testing and two nucleic acid amplification tests for influenza virus detection. J Infect Chemother, 28(7), 1033-1036, 2022.
- Kobayashi R, Suzuki E, Murai R, Tanaka M, Fujiya Y, Takahashi S. Performance analysis among multiple fully automated anti-SARS-CoV-2 antibody measurement reagent: A potential indicator for the correlation of protection in the antibody titer. J Infect Chemother, 28(9), 1295-1303, 2022.
- Fujiya Y, Sato Y, Katayama Y, Nirasawa S, Moriai M, Saeki M, Yakuwa Y, Kitayama I, Asanuma K, Kuronuma K, Takahashi S. Viral load may impact the diagnostic performance of nasal swabs in nucleic acid amplification test and quantitative antigen test for SARS-CoV-2 detection. J Infect Chemother, 28(11), 1590-1593, 2022.
- Kobayashi R, Murai R, Sato Y, Nakae M, Nirasawa S, Asanuma K, Kuronuma K, Takahashi S. Study of post-opening stability of active ingredients in hand sanitizers. J Infect Chemother, 28(12), 1605-1609, 2022.
- Yamayashi S, Iwatsuki-Horimoto K, Okuda M, Ujie M, Yasuhara A, Murakami J, Duong C, Hamabata T, Ito M, Chiba S, Kobayashi R, Takahashi S, Mitamura K, Hagihara M, Shibata A, Uwamino Y, Hasegawa N, Ebina T, Izumi A, Kato H, Nakajima H, Sugaya N, Seki Y, Iqbal A, Kamimaki I, Yamazaki M, Kawaoka Y, Furuse Y. Age-stratified seroprevalance of antibodies against SARS-CoV-2 in the pre-and post-vaccination era, February 2020-March 2022, Japan. EID, 28(11), 2198-2205, 2022.
- Tanaka M, Tanaka S, Suzuki E, Kobayashi R, Takahashi S. Effect of albumin measurement methods on the albumin-bilirubin grade. Ann Clin Biochem, doi: 10.1177/00045632221143685, 2022.
- Katayama Y, Sato Y, Murai R, Moriai M, Nirasawa S, Saeki M, Yakuwa Y, Fujiya Y, Kuronuma K, Takahashi S. Analytical performance of four rapid moolecular testing for SARS-CoV-2. J Lab Med, 9(4), doi: 10.1515/labmed-2022-0073, 2022.
- Takashina K, Katsuyama A, Kaguchi R, Yamamoto K, Sato T, Takahashi S, Horiuchi M, Yokota S, Ichikawa S. Solid-Phase Total Synthesis of Plusbacin A3. Org Lett, 24(11), 2253-2257, 2022.
- Nakaya T, Yabe M, Masalidis EH, Sato T, Yamamoto K, Hikiji Y, Katsuyama A, Shinohara M, Mitano Y, Takahashi S, Horiuchi M, Yokota S, Lee SY, Ichikawa S. Synthesis of macrocyclic nucleoside antibacterials and their interactions with MraY. Nat Commun, 13(1), 7575, 2022.
- Gandra S, Takahashi S, Mitani-Gold FS, Mulgirigama A, Ferrinho DA. A systemic scoping review of faropenem and other and other oral penems:treatment of Enterobacterales infections, development of resistance and crossresistance to carbapenems. JAC Antimicrob Resist, 4(6), doi: 10.1093/jacamr/dlac125., 2022.
- Honjo S, Kuronuma K, Fijiya Y, Nakae M, Ukae S, Nihira H, Yamamoto M, Akane Y, Kondo K, Takahashi S, Kimura H, Tsutsumi H, Kawasaki Y, Tsugawa T. Genotypes and transmission routes of noroviruses causing sporadic acute gastroenteritis among adults and children, Japan, 2015-2019. Infect Genet Evol, doi: 10.1016/j.meegid.2022.105348, 2022.
和文論文
- 和田朝香, 島宏彰, 九冨五郎, 里見蕗乃, 佐藤公則, 阿部記代士, 齋藤 和, 大久保亜友美, 髙橋 聡, 竹政伊知朗. 造影超音波の使いどころ-臨床で活かすためのtips 造影超音波を用いた乳がんの広がり診断の実践!手術室で行う利点(解説). 乳腺甲状腺超音波医学, 11(1), 26-29, 2022.
- 田中信悟, 村井良精, 北山育実, 片山雄貴, 木次谷玲那, 盛合美加子, 遠藤明美, 淺沼康一, 遠藤輝夫, 髙橋 聡, 加藤淳二. 病態別にみた新鮮凍結血漿の適正使用について. 日本輸血細胞治療学会誌, 68(1), 23-27, 2022.
- 及川真依, 近藤 崇, 中振大貴, 盛合亮介, 鳴海菜月, 遠藤明美, 淺沼康一, 髙橋 聡. 全自動血液凝固検査システムSTACIA CN10の検体処理能力の評価. 医学検査, 71(2), 288-293, 2022.
- 片山雄貴, 村井良精, 田中真輝人, 遠藤明美, 浅沼康一, 髙橋 聡. 全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルス L2400」におけるレニン?アルドステロン測定試薬の評価. 医療検査と自動化, 47(2), 156-162, 2022.
- 鈴木瑛真, 田中真輝人, 梅森祥央, 村井良精, 小林 亮, 遠藤明美, 淺沼康一, 髙橋 聡. 「ナノピアBNP-A」の基本性能評価および脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体に対する交差反応性の検証. 医療検査と自動化, 47(3), 212-218, 2022.
- 及川真依, 近藤 崇, 中振大貴, 盛合亮介, 鳴海菜月, 遠藤明美, 淺沼康一, 髙橋 聡. ラテックス免疫比濁法を原理とするLPIAジェネシスTATの基本性能評価. 医療検査と自動化, 47(3), 219-225, 2022.
- 八鍬佑貴, 鳴海菜月, 佐藤勇樹, 佐伯理知, 韮澤慎也 藤谷好弘, 髙橋 聡. 北海道におけるAspergillus属に対する抗真菌薬のMIC, MEC分布~自家製プレートおよび市販酵母様真菌薬剤感受性キットを用いた検討. 日本化学療法学会雑誌, 70(4), 351-358, 2022.
受賞
- 2022年4月8日(金) 2022年4月10日(日)
第33回 日本心エコー図学会学術集会(鳥取県 米子市)
最優秀論文賞:安井謙司
「Prognostic value of 6-MW stress echocardiography in patients with interstitial lung disease」 - 2022年5月21日(土) 2022年5月22日(土)
第71回 日本医学検査学会学術集会
特別奨励賞:山田 暁
「炎症の影響を受けにくい栄養マーカーの検討と腎障害および高TG血症が与える影響」 - 2022年6月4日(土)
第94回 北海道医学検査学会(北海道 札幌市)
学会奨励賞:片山雄貴
「簡易SARS-CoV-2遺伝子検査試薬の基礎的性能評価」 - 2022年6月4日(土)
第94回 北海道医学検査学会(北海道 札幌市)
学会奨励賞:鳴海菜月
「多項目自動分析装置XN-20を用いた好中球パラメーターによる敗血症診断の評価」 - 2022年6月4日(土)
第70回 日本化学療法学会(岐阜県 岐阜市)
学会奨励賞:鳴海菜月
「多項目自動分析装置XN-20を用いた好中球パラメーターによる敗血症診断の評価」 - 2022年12月28日(火)
第71回 日本感染症学会 東日本地方会学術集会(北海道 札幌市)
学会奨励賞:小林 亮
「手指消毒薬における有効成分の開封後安定性に関する検討」
学会発表など
- 第44回日本超音波検査学会北海道地方会学術集会(Web)2022年12月12日
- 齋藤 和
座長:一般演題4?5
- 齋藤 和
- 第43回日本超音波検査学会北海道地方会学術集会(Web)2022年12月11日
- 大井由紀子、安井謙司、佐藤保美、齋藤 和、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、宮田 圭、髙橋 聡
一般演題:頸動脈エコー検査が有用であった鈍的脳血管損傷の1例
- 大井由紀子、安井謙司、佐藤保美、齋藤 和、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、宮田 圭、髙橋 聡
- 第35回日本性感染症学会(福岡県北九州市)2022年12月3日~12月4日
- 韮澤慎也
一般演題:2020年に淋菌感染症患者から分離された淋菌の薬剤感受性について
- 韮澤慎也
- 第226回北臨技講習会(一般検査部門)(北海道札幌市)2022年12月3日
- 山田 暁
講演:もっと知りたい!関節液検査~目的と検査法を中心に~
- 山田 暁
- 2022年度日本検査血液学会北海道支部血液講習会(北海道札幌市)2022年11月26日
- 盛合亮介
観察症例の解説:症例3?4
- 盛合亮介
- 第224回北臨技講習会 輸血業務で遭遇する困った症例への対応(Web)2022年11月19日
- 村井良精
講師:寒冷凝集素症における輸血検査対応
- 村井良精
- 第69回日本臨床検査医学会学術集会(栃木県宇都宮市)2022年11月17日~11月20日
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:HBs抗原抑制試験についての検討 - 小林 亮、髙橋 聡
講演:新浪体育抗原検査の現状
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
- 第10回第10回日臨技北日本支部医学検査学会(北海道函館市)2022年11月12日~11月13日
- 韮澤慎也
一般演題:北臨技微生物部門 第6サーベイ報告 後編 - 齋藤 和
一般演題:コロナ禍における当院肺機能検査室の現状と取り組みについて - 盛合亮介
座長:教育講演「2019年に改訂された骨髄幼若顆粒球?赤芽球の分類基準について」 - 鈴木瑛真、村井良精、小林 亮、田中真輝人、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:LC-MS/MS用免疫抑制剤分析キットDOSIMMUNEの性能評価 - 田中真輝人、柴田真奈美、岡田一範、和田妙子、米澤 仁、近藤 啓、小野誠司、木田秀幸
一般演題:コロナ渦における札幌臨床検査技師会の取り組み~原点回帰 札臨技だからできること~ - 田中真輝人、小林 亮、鈴木瑛真、阿部記代士、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:アルブミン測定法がALBI-gradeへ与える影響 - 片山雄貴、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:皮内結節よりSporothrix globosaが分離された一例
- 韮澤慎也
- 第10回日臨技北日本支部医学検査学会(北海道函館市)2022年11月12日~11月13日
- 佐藤勇樹、村井良精、小林 亮、北山育実、片山雄貴、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:発症経過日数におけるSARS-CoV-2抗原定量検査の陽性率の検討 - 山田 暁、浦山和博、作田優香、小林美穂
一般演題:第10回一般検査フォトサーベイ報告 - 山田 暁、盛合亮介、望月真希、及川真依、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:当院で経験したAML-cuplikeの1例
- 佐藤勇樹、村井良精、小林 亮、北山育実、片山雄貴、遠藤明美、浅沼康一、髙橋 聡
- 第66回日本輸血?細胞治療学会 北海道支部例会(北海道札幌市)2022年11月5日
- 村井良精、盛合美加子、北山育実、黒田美波、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:輸血管理部門による新鮮凍結血漿融解の効果に関する検討 - 村井良精、盛合美加子、北山育実、黒田美波、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:母親由来の高力価抗体による新生児溶血性貧血の1例
- 村井良精、盛合美加子、北山育実、黒田美波、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
- 第13回第13回北臨技精度管理セミナーコスモス(ハイブリット:札幌)2022年11月5日
- 田中真輝人
講演:第10回北臨技サーベイ報告「TC?TG?HDL-C?LDL-C?CRP?GLU」
- 田中真輝人
- 第13回北臨技精度管理セミナーコスモス(ハイブリット:札幌)2022年11月5日
- 小野祐嗣、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐美貴之、茂古沼裕依
講演:第10回北臨技CBCサーベイ実施報告 - 盛合亮介、佐藤かおり、宇佐美貴之、小野祐嗣、茂古沼裕依
講演:第9回血液フォトサーベイ報告 - 山田 暁、浦山和博、作田優香、小林美穂
講演:第10回一般検査フォトサーベイ報告
- 小野祐嗣、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐美貴之、茂古沼裕依
- 第225回北臨技講習会(血液遺伝子染色体部門)(ハイブリット:札幌)2022年10月29日
- 盛合亮介
講演:末梢血液像の見方
- 盛合亮介
- 第71回日本感染症学会東日本地方会学術集会(北海道札幌市)2022年10月26日~10月28日
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、米澤 仁、富樫篤生、藤谷好弘、黒沼幸治、髙橋 聡
一般演題:インフルエンザウイルス抗原検出試薬「ルミパルスプレストFluA&B」の性能評価
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、米澤 仁、富樫篤生、藤谷好弘、黒沼幸治、髙橋 聡
- 第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会(北海道札幌市)2022年10月26日~10月28日
- 小林 亮、村井良精、佐藤勇樹、韮澤慎也、富樫篤生、藤谷好弘、黒沼幸治、髙橋 聡
一般演題:手指消毒薬における有効成分の開封後安定性に関する検討
- 小林 亮、村井良精、佐藤勇樹、韮澤慎也、富樫篤生、藤谷好弘、黒沼幸治、髙橋 聡
- 日本超音波医学会 北海道地方会(北海道札幌市)2022年10月15日
- 安井謙司、村中敦子、西川 諒、阿部記代士、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:ハンドグリップ負荷心エコー図検査が治療方針の決定に有用であった器質性僧帽弁閉鎖不全症の一例
- 安井謙司、村中敦子、西川 諒、阿部記代士、浅沼康一、髙橋 聡
- 第17回Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine(兵庫県神戸市)2022年10月8日~10月9日
- 及川真依
一般演題:Evaluation of capacity for sample processing of the automated coagulation analyzer STACIA CN10
- 及川真依
- 第54回医療検査科学会(兵庫県神戸市)2022年10月7日~10月9日
- 及川真依
一般演題:全自動血液凝固システムSTACIA CN10の検体処理能力の比較検討
- 及川真依
- 第17回Congress of Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine(兵庫県神戸市)2022年10月8日~10月9日
- Kobayashi R? Suzuki E? Murai R? Tanaka M? Fujiya Y? Takahashi S.
一般演題:Comparison of measurement value and a potential indicator for correlation of protection among multiple automated anti-SARS-CoV-2 antibody quantitative measurement reagent.
- Kobayashi R? Suzuki E? Murai R? Tanaka M? Fujiya Y? Takahashi S.
- 日本臨床検査医学会北海道支部総会/日本臨床化学会北海道支部例会(北海道札幌市)2022年9月17日
- 齋藤 和
座長:一般演題 1-2 - 及川真依
一般演題:ルミラSARS-CoV-2 Agテストストリップの有用性評価 - 佐藤勇樹
一般演題:インフルエンザウイルス抗原検出試薬「ルミパルスプレスト Flu A&B」の基本的性能
- 齋藤 和
- Meet the Rising Star in Hokkaido(GEヘルスケア?ジャパン株式会社)(Web)2022年8月5日
- 大場 騰
講演:胆膵領域におけるエコー検査のポイント~腫瘤性病変を中心に~
- 大場 騰
- 新浪体育4年度認定心電検査技師資格更新研修会(Web)2022年8月1日
- 齋藤 和
講師:心電図判読演習と解説 設問9?設問10
- 齋藤 和
- 新浪体育4年度認定心電検査技師育成研修会(Web)2022年8月1日
- 齋藤 和
講師:基礎電気生理から心電図を学ぶ
- 齋藤 和
- 第37回日本環境感染学会学術集会(神奈川県横浜市)2022年6月16日~6月18日
- 北山育実
一般演題:SARS-CoV-2変異株スクリーニングに関する報告
- 北山育実
- 第70回日本輸血?細胞治療学会学術総会(愛知県名古屋市)2022年5月27日~5月29日
- 村井良精
演者:予期せぬ反応への柔軟な対応 - 村井良精
座長:分子標的治療薬への検査室の対応 - 村井良精、盛合美加子、北山育実、田中信悟、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:輸血管理部門による新鮮凍結血漿融解の有用性に関する検討
- 村井良精
- 第63回日本臨床細胞学会(東京)2022年6月10日
- 蓑島敦志
ワークショップ:セルブロックが診断に有用であった胸部SMARCA4欠損未分化腫瘍の1例
- 蓑島敦志
- 新浪体育4年度 札臨技わかばセミナー(血液)(教育文化会館)2021年5月30日
- 及川真依
講演:CBC検査と凝固検査について
- 及川真依
- 第19回日本検査血液学会北海道支部総会?学術集会(Web)2022年6月11日
- 盛合亮介
座長:特別講演「凝固波形解析と病態について」
- 盛合亮介
- 新浪体育4年度 新入会員Web研修会(Web)2022年6月10日~6月30日
- 山田 暁
講師:知っておきたい尿検査のポイント - 盛合亮介
講師:血液検査のきほん
- 山田 暁
- 第70回日本化学療法学会(岐阜県岐阜市)2022年6月3日~6月5日
- 鳴海菜月
一般演題:SARS-CoV-2抗原定性キットの有用性 非特異反応を誘発する原因の解析 - 佐伯理知
一般演題:中間尿のグラム染色で細菌が観察されない尿培養の意義は?
- 鳴海菜月
- 第48回日本乳腺甲状腺超音波医学会(愛知県名古屋市)2022年4月23日~4月24日
- 齋藤 和
一般演題:区域性に広がり乳癌との鑑別を要したintra ductal papillomaの一例
- 齋藤 和
- 札幌生化学勉強会(北海道札幌市)2022年3月23日
- 田中真輝人
講師:尿生化学の前処理ってどうすりゃええねん!?
- 田中真輝人
- 第45回北臨技 基礎セミナー(血液遺伝子染色体部門)(Web)2022年2月5日~2月20日
- 盛合亮介
講師:血液形態の基礎~キレイな染色標本が大事です~
- 盛合亮介
- 第219回北臨技講習会(Web)2022年2月5日
- 山田 暁
演者:R-CPC解析 症例1
- 山田 暁
- 心筋症&ファブリー病セミナー(Web)2022年1月31日
- 山田 暁
講師:尿沈渣で見つけるファブリー病
- 山田 暁
- 第44回北臨技 基礎セミナー(輸血部門)(Web)2022年1月15日~1月31日
- 村井良精
講師:きそ その1:これでわかる血液型検査
- 村井良精
- 第33回日本臨床微生物学会(宮城県仙台市)2022年1月29日
- 韮澤慎也、佐伯理知、佐藤勇樹、佐藤豊孝、髙橋 聡
一般演題:血液培養液からのメチシリン耐性遺伝子検出試薬と培養法の結果が乖離した一例 - 佐藤勇樹
座長 - 髙橋 聡
座長
- 韮澤慎也、佐伯理知、佐藤勇樹、佐藤豊孝、髙橋 聡
- 第44回北臨技基礎セミナー「輸血」(Web)2022年1月15日
- 村井良精
演者:きそ その1 これでわかる血液型検査
- 村井良精
- 第43回北臨技基礎セミナー「微生物」(Web)2022年1月14日
- 韮澤慎也
演者:自動遺伝子解析装置のMRSA検出試薬における培養法との結果が乖離した症例について
- 韮澤慎也
2021
英語論文
- Umemori Y, Murai R, Asanuma K, Takahashi Y, Kuno Y, Saito T, Takahashi S. Luteinizing hormone (LH) formed a complex with an immunoglobulin G caused abnormally high levels of LH: A case report. Clinical Biochemistry, 93, 33-35, 2021.
- Kobayashi R, Murai R, Asanuma K, Fujiya Y,Takahashi S. Evaluating a novel, highly sensitive, and quantitative reagent for detecting SARS-CoV-2 antigen. J Infect Chemother, 27(6), 800-807, 2021.
- Sato Y, Nirasawa S, Saeki M, Yakuwa Y, Ono M, Yanagihara N, Fujiya Y, Takahashi S. Evaluation of two commercial molecular disgnosis assays: the Xpert Norovirus and the TRCReady NV. J Infect Chemother, 27(7), 1115-1118, 2021.
- Yasui K, Yuda S, Abe K, Asanuma A\K, Yanagihara Nm Sudo Y, Ikeda K, Muranaka A, Otsuka M, Nagahara D, Ohnishi H, Takahashi H, Miuta T, Takahashi S. Prognostic value of 6-MW stress echocardiography in patients with interstitial lung disease. J Echocardiography, doi: 10.1007/s12574-021-00532-x., 2021.
- Saito N, Nagahara D, Ichihara K, Masumori N, Miura T, Takahasi S. Gender-Affirmimg hormone treatment causes changes in gender phenotype in a 12-lead electrocardiogram. Heart Rhythm, 18(7), 1203-1209, 2021.
- Kobayashi R, Murai R, Moriai M, Nirasawa S, Yonezawa H, Kondoh T, Saeki M, Yakuwa Y, Sato Y, Katayama Y, Nakafuri H, Kitayama I, Asanuma K, Fujiya Y,Takahashi S. Evaluation of false positive in the SARS-CoV-2 quantitative antigen test. J Infect Chemother, 27(10), 1477-1481, 2021.
- Sato Y, Kondo T, Moriai M, Nirasawa S, Saeki M, Yakuwa Y, Katayama Y, Kitayama I, Kobayashi R, Endoh A, Asanuma K, Fujiya Y, Takahashi S. Clinical performance and potential of a SARS-CoV-2 detection kit without RNA purification steps. J Lab Med, 45(4), 205-212, 2021.
- Fujii S, Ibe Y, Ishigo T, Inamura H, Kunimoto Y, Fujiya Y, Kuronuma K, Nakata H, Fukudo M, Takahashi S. Early favipiravir treatment was associated with early defervescence in non-severe COVID-19 patients. J Infect Chemother, 27(7), 1051-1057, 2021.
- Hamasuna R, Yasuda M, Takahashi S, Uehara S, Kawai Y, Miyairi I, Arakawa S, Kiyota H. The JAID/JSC guidelines to Clinical Management of Infectious Disease 2017 concerning male urethritis and related disorders. J Infect Chemother, 27(4), 546-554, 2021.
- Kuronuma K, Bunya N, Chang B, Fujiya Y, Oishi K, Narimatsu E, Takahashi S, Chiba H. Invasive pneumococcal disease affected the fatal outcome in a COVID-19 patient. J Infect Chemother, 27(7), 1108-1111, 2021.
- Takahashi S, Arakawa S, Ishikawa K, Kamei J, Kobayashi K, Shigemura K, Takahashi S, Hiyama Y, Hamasuna R, Hayami H, Yazawa S, Yasuda M, Togo Y, Yamamoto S, Wada K, Watanabe T. Guidelines for Infection Control in the Urological Field, including Urinary Tract Management (revised second edition). Int J Urol, 28(12), 1198-1211, 2021.
- Sadahira T, Maruyama Y, Hiyama Y, Kitano H, Yamada H, Goto T, Kondo T, Shigemura K, Mitsui Y, Iwata T, Edamura K, Araki M, Watanabe M, Takenaka T, Teishima J, Miyata Y, Ishikawa K, Takaoka EI, Miyazaki J, Takahashi S, Masumori N, Kiyota H, Fujisawa M, Yamamoto S, Sakuma T, Kusumi N, Ichikawa T, Watanabe T, Nasu Y, Tsugawa M, Nasu Y, Wada K. A Clinical Trial Evaluating the Usefulness of Tailored Antimicrobial Prophylaxis Using Rectal-culture Screening Media Prior to Transrectal Prostate Biopsy: A Multicenter, Randomized Controlled Trial. Acta Med Okayama, 75(5), 663-667, 2021.
- Yonezawa H, Tanaka S, Furuya M, Yamada K, Asanuma K, Fujiya Y, Miyanishi K, Takahashi S, Kato J. Determination of reactivation rate and risk factors for Hepatitis B virus reactivation in low-positive cases: A retrospective cohort study. J Infect Chemother, 27(10), 1454-1458, 2021.
- Fukushima Y, Sato T, Tsukamoto N, Nakajima C, Suzuki Y, Takahashi S, Yokota SI. Clonal/subclonal changes and accumulation of CTX-M-type β-lactamase genes in fluoroquinolone-resistant Escherichia coli ST131 and ST1193 strains isolated during the past 12 years, Japan. J Glob Antimicrob Resist, 150-155, 2021.
- Maehana T, Ichihara K, Takahashi S, Takahashi Y, Hashimoto K, Tanaka T, Masumori N. Significance of urinary liver-type fatty acid-binding protein in patients with normal renal function after undergoing intestinal urinary diversion: a preliminary study. Clin Exp Nephrol, 25(10), 1151-1157, 2021.
- Wada K, Yokoyama T, Uno S, Araki M, Sadahira T, Maruyama Y, Acosta H, Nakajima H, Hiyama Y, Kunishima Y, Togo Y, Nukaya T, Yamada H, Shigemura K, Ito S, Tanimura M, Kobayashi K, Kitano H, Teishima J, Yasuda M, Uehara S, Hamasuna R, Watanabe T, Nakagawa T, Hayami H, Miyazaki J, Takahashi S, Masumori N, Ishikawa K, Kiyota H, Fujisawa M, Arakawa S, Nasu Y, Yamamoto S. Nationwide surveillance of bacterial pathogens isolated from patients with acute uncomplicated cystitis in 2018: Conducted by the Japanese Research Group for Urinary Tract Infections (JRGU). J Infect Chemother, 27(8), 1169-1180, 2021.
和文論文
- 田中真輝人, 梅森祥央, 髙橋祐輔, 遠藤輝夫, 浅沼康一, 髙橋 聡. 新規自動分析装置コバスpro〈503〉によるALB、Ca、MgおよびTG項目の測定性能および搭載機能の有用性評価. 医療検査と自動化, 46(1), 69-75, 2021.
- 梅森祥央, 田中真輝人, 髙橋祐輔, 浅沼康一, 髙橋 聡. 新規自動分析装置コバスpro〈503〉によるLDおよびALP項目の基礎的検討. 医療検査と自動化, 46(1), 76-81, 2021.
- 田中真輝人, 品川雅明, 髙橋 聡. シカベータテストによる血液培養陽性ボトルからの直接extended-spectrum β-lactamase検出法の検討. 医学検査, 70(1), 128-131, 2021.
- 山田 暁, 梅森祥央, 望月真希, 浅沼康一, 髙橋 聡. 炎症の影響を受けにくい栄養マーカーの検討と腎障害および高TG血症の影響. 医学検査, 70(1), 74-79, 2021.
- 小林 亮, 韮澤慎也, 佐藤勇樹, 浅沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. (1→3)β-D-グルカン測定試薬「ファンギテック Gテスト ES「ニッスイ」」の基礎的検討. 医学検査, 70(1), 93-98, 2021.
- 田中真輝人, 品川雅明, 髙橋 聡. MRSA-LAを用いる血液培養陽性ボトルからの直接迅速MRSA検出法の検討. 医学検査, 70(2), 325-329, 2021.
- 鳴海菜月, 近藤 崇, 盛合亮介, 遠藤明美, 淺沼康一, 髙橋 聡. プレセプシン測定試薬「HISCL プレセプシン」の基礎的検討. 医学検査, 70(3), 482-488, 2021.
- 鳴海菜月, 近藤 崇, 盛合亮介, 遠藤明美, 淺沼康一, 藤谷好弘, 髙橋 聡. 敗血症患者における好中球パラメーターの有用性に関する検討. 日本化学療法学会雑誌, 69(5), 367-375, 2021.
- 安井謙司, 湯田 聡, 大井由紀子, 橋本浩平, 市原浩司, 柳原希美, 田中信悟, 永原大五, 髙橋 聡. 進行性腎細胞癌に対するスニチニブ治療に伴う左室壁運動異常の出現様式. 臨床泌尿器科, 75(2), 151-156, 2021.
- 佐藤秀信, 村井良精, 山田浩司, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. 梅毒血清学的検査試薬「アキュラスオートRPR」および「アキュラスオートTP抗体」の基本性能に関する検討. 医療検査と自動化, 46(1), 35-39, 2021.
- 山田 暁, 梅森祥央, 浅沼康一, 髙橋 聡. 血中リチウム測定キット「エスパ?LiⅡ」の性能評価. 医療検査と自動化, 46(3), 264-270, 2021.
- 小林 亮, 村井良精, 米澤 仁, 佐藤勇樹, 八鍬佑貴, 北山育実, 韮澤慎也, 淺沼康一, 髙橋 聡. 唾液を用いたSARS-CoV-2抗原定量検査における遠心条件に関する検討. 医療検査と自動化, 46(3), 271-274, 2021.
- 北山育実, 村井良精, 韮澤慎也, 八鍬佑貴, 佐藤勇樹, 淺沼康一, 髙橋 聡. 全自動PCR検査装置geneLEADⅧを用いたSARS-CoV-2遺伝子検査に関する検討. 医療検査と自動化, 46(5), 565-569, 2021.
- 梅森祥央, 田中真輝人, 髙橋祐輔, 浅沼康一, 髙橋 聡. PALPの代わりにPAMPを使用したASTおよびALT IFCC法対応試薬の性能評価. 臨床化学, 50(4), 355-363, 2021.
- 田中信悟, 村井良精, 田中真輝人, 北山育実, 片山雄貴, 木次谷玲那, 盛合美加子, 遠藤明美, 浅沼康一, 遠藤輝夫, 髙橋 聡, 加藤淳二. 当院におけるアルブミン製剤の適正使用について. 日本臨床検査医学会会誌, 69(12), 903-908, 2021.
- 村井良精, 遠藤輝夫, 盛合美加子, 片山雄貴, 遠藤明美, 浅沼康一, 田中 信悟, 髙橋 聡. 他の施設から得られた不規則抗体情報の有用性に関する検討. 医学検査, 70(4), 773-777, 2021.
- 桧山佳樹, 橋本次朗, 髙橋 聡, 堀田裕, 松川雅則, 舛森直哉. 自己導尿患者の尿監視培養の有用性と無症候性細菌尿の病的意義. 日本化学療法学会雑誌, 69(2), 117-122, 2021.
受賞
- 2021年9月13日(月)
第55回第31回 日本臨床検査学会 北海道支部総会 日本臨床化学北海道支部例会(mail)
学会賞:安井謙司
「6分間歩行負荷心エコー図検査で評価する肺血管抵抗は特発性間質性肺炎例の予後を予測する」 - 2021年9月13日(月)
第55回第31回 日本臨床検査学会 北海道支部総会 日本臨床化学北海道支部例会(mail)
学会賞:村井良精
「当院におけるSARS-CoV-2検査に関する報告」 - 2021年10月29日(金)
第29回 黒住医学研究振興財団(東京都)
研究助成金:佐藤 勇樹
「尿中酸素分圧(UpO2)と偏性嫌気性発育の関連性に関する検討」
学会発表など
- 座談会記事 院内感染症対策の取り組み(仮称)の監修(長崎県長崎市)2021年12月18日
- 髙橋 聡
監修:最新の医療関係者のためのワクチンガイドラインの情報提供
- 髙橋 聡
- 社内学術研修(札幌市中央区)2021年12月13日
- 髙橋 聡
講師:感染症の課題~AMR対策を中心に
- 髙橋 聡
- 第10回日本性感染症学会関西支部総会(Web)2021年12月11日
- 安田 満
演者:尿道炎up-to-date
- 安田 満
- 日本小児科学会 北海道地方会 第312回例会(札幌市中央区)2021年12月5日
- 髙橋 聡
講師
- 髙橋 聡
- 学校の感染防止対改善セミナー(北海道内)2021年11月8日$301C12月21日
- 髙橋 聡
講師
- 髙橋 聡
- 第9回北日本支部医学検査学会(Web)2021年11月1日~11月30日
- 盛合亮介
座長:一般演題 血液?遺伝子?染色体1
- 盛合亮介
- 日本性感染症学会 第34回学術大会 ランチョンセミナー2(Web)2021年11月28日
- 安田 満
座長
- 安田 満
- 日本性感染症学会 第34回学術大会 スポンサードシンポジウム (Web)2021年11月27日
- 髙橋 聡
司会
- 髙橋 聡
- COVID-19北海道AREA WEB Seminar(北海道札幌市)2021年11月26日
- 髙橋 聡
座長:総合力で立ち向かうCOVID-19/COVID-19の病態とそれに基づく治療指針
- 髙橋 聡
- 日本性感染症学会 第34回学術大会(Web)2021年11月23日
- 安田 満
演者:性感染症領域における検査?診断について
- 安田 満
- 第42回北臨技基礎セミナー(生理検査部門)(Web)2021年11月20日
- 大場 騰
講演:北臨技基礎セミナー「腹部エコーの基礎」
- 大場 騰
- The Essence of iATP 実臨床からiATP治療を再考する(Web)2021年11月18日
- 神山直之
講師:実臨床におけるiATPの有用性についてのご講演およびディスカッション
- 神山直之
- 第12回北臨技精度管理セミナー コスモス(Web)2021年11月13日
- 宇佐見貴之、盛合亮介、佐藤かおり、田澤直樹、小野祐嗣
講演:北臨技サーベイ報告「CBC」 - 田澤直樹、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、小野祐嗣
講演:北臨技形態検査精度管理事業報告 第8回血液フォトサーベイ - 田中真輝人
講演:北臨技サーベイ報告「TC、TG、HDL-C、LDL-C、CRP、GLU」
- 宇佐見貴之、盛合亮介、佐藤かおり、田澤直樹、小野祐嗣
- 第73回北海道公衆衛生学会(札幌市中央区)2021年11月13日
- 髙橋 聡
座長:北海道における新浪体育感染対策について~これまでとこれから~
- 髙橋 聡
- 第68回日本臨床検査医学会学術集会(Web)2021年11月11日~11月14日
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:IgM型抗サイトメガロウイルス抗体測定の臨床的意義について - 田中真輝人、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:アルブミン測定法の違いによるALBI gradeへの影響について
- 米澤 仁、田中信悟、髙橋 聡
- 第61回日本臨床化学会年次学術集会(福岡県福岡市)2021年11月4日~11月7日
- 田中真輝人、髙橋祐輔、梅森祥央、小林 亮、前田瑛真、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:本邦の患者におけるMartin's formulaの有用性
- 田中真輝人、髙橋祐輔、梅森祥央、小林 亮、前田瑛真、淺沼康一、髙橋 聡
- 2021年感染症(西、中)?化療(西)合同学会 ランチョンセミナー(岐阜県岐阜市)2021年11月7日
- 髙橋 聡
司会
- 髙橋 聡
- 第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会?第64回感染症学会中日本地方学術集会?第69回日本化学療法学会西日本支部総会(岐阜県)2021年11月5日
- 安田 満
演者:遺伝子検査関連(コロナ、抗酸菌、呼吸器感染症)
- 安田 満
- 「ファビピラビルの臨床第Ⅲ相試験」の臨床試験におけるInvestigator Meeting(Web)2021年11月3日
- 髙橋 聡
聴講者
- 髙橋 聡
- 新浪体育3年度社会福祉施設における感染防止対策研修会(Web)2021年11月1日
- 髙橋 聡
講師
- 髙橋 聡
- 第51回日本超音波医学会北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2021年10月30日
- 田本悠佳、安井謙司、大友俊作、中田 潤、西川 諒、村中敦子、國分宣明、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:人工弁機能不全に対するvalve in valveの適応評価に経食道心エコー図検査が有用であった一例
- 田本悠佳、安井謙司、大友俊作、中田 潤、西川 諒、村中敦子、國分宣明、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
- 第30回恵み野病診連携セミナー(札幌市中央区)2021年10月20日
- 髙橋 聡
講師:感染制御のために有用な検査について
- 髙橋 聡
- 第94回北海道医学検査学会(北海道札幌市)2021年10月16日~10月17日
- 村井良精、小林 亮、米澤 仁、韮澤慎也、八鍬佑貴、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:SARS-CoV-2抗原定量検査における偽陽性反応の発生状況に関する報告 - 韮澤慎也、佐藤勇樹、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:薬剤耐性菌スクリーニング培地E-GSI培地の性能評価 - 村井良精、小林 亮、盛合美加子、韮澤慎也、佐伯理知、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:SARS-CoV-2遺伝子変異検査に関する報告 - 小林 亮、村井良精、盛合美加子、韮澤慎也、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:「ルミパルスプレスト SARS-CoV-2 Ag」の性能評価 - 前田瑛真、田中真輝人、梅森祥央、村井良精、小林 亮、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:尿性ナトリウム利尿ペプチド測定試薬「ナノピアBNP-A」の基本性能評価 - 片山雄貴、村井良精、韮澤慎也、盛合美加子、佐藤勇樹、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:簡易SARS-CoV-2検査試薬の基礎的性能評価 - 片山雄貴、村井良精、田中真輝人、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:「ルミパルスプレストアルドステロン」「ルミパルスプレストレニン」の基本性能に関する検討 - 佐藤勇樹、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、中振大貴、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:cobas Influenza A/B&RSVイムノクロマト法におけるインフルエンザウイルスの検出能 - 佐藤勇樹、近藤 崇、盛合美加子、韮澤慎也、佐伯理知、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:RNA精製が不要なSARS-CoV-2検出キットの性能評価 - 梅森祥央、村井良精、前田瑛真、田中真輝人、小林 亮、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ビリルビン - 山田 瞳、高橋祐輔、菊地 玲、田中真輝人、松山 輝
一般演題:臨床化学?免疫化学における有志勉強会の活動報告 - 田中真輝人、髙橋祐輔、梅森祥央、小林 亮、前田瑛真、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:新規LDL-C計算式「Martin's formula」の有用性 - 田中真輝人、小林 亮、前田瑛真、梅森祥央、村井良精、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:「N-アッセイ LA IgG4 ニットーボー」改良試薬の性能評価および干渉抑制効果の検証 - 田中真輝人
講演:ふたばセミナー「生化学と相思相愛になるための攻略法」 - 田中真輝人
座長:一般演題26~28、ワークショップ2 - 佐藤秀信、村井良精、山田浩司、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:梅毒血清学的検査試薬「アキュラスオートRPR」及び「アキュラスオートTP抗体」の基本性能に関する検討 - 北山育実、村井良精、韮澤慎也、盛合美加子、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:全自動PCR検査装置geneLEADⅧによるSARS-CoV-2遺伝子検査の性能評価 - 及川真依、近藤 崇、中振大貴、盛合亮介、鳴海菜月、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ラテックス免疫比濁法を原理とするLPIAジェネシスTATの基本性能評価 - 及川真依、近藤 崇、中振大貴、盛合亮介、鳴海菜月、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:全自動血液凝固検査システムSTACIA CN10における検体処理能力の評価 - 大場 騰、田本悠佳、村井麻衣、齋藤 和、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:弾発指を用いた末梢神経伝導検査を追加実施した1例 - 齋藤 和、大井由紀子、大場 騰、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:性同一性障害に対するホルモン療法が心電図波形に与える影響についての検討 - 田澤直樹、盛合亮介、佐藤かおり、宇佐見貴之、小野祐嗣
一般演題:北臨技血液遺伝子染色体部門 第8回血液フォトサーベイ報告 - 中振大貴、及川真依、近藤 崇、鳴海菜月、盛合亮介、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:全自動血液凝固システム「STACIA CN10の基本性能評価」-PT、APTT?Fib?AT試薬の基本性能- - 鳴海菜月、近藤 崇、盛合亮介、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:多項目自動分析装置XN20を用いた好中球パラメーターの敗血症診断における有用性 - 鳴海菜月、近藤 崇、盛合亮介、遠藤明美、淺沼康一、高橋 聡
一般演題:プレセプシン測定試薬「HISCL プレセプシン」の基礎的検討 - 山田 暁、梅森祥央、阿部記代士、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中リチウム測定キット「エスパ?LiⅡ」の基礎的検討 - 高橋 聡
講師:新浪体育検査で学んだこと~皆さんへのメッセージ~
- 村井良精、小林 亮、米澤 仁、韮澤慎也、八鍬佑貴、阿部記代士、淺沼康一、髙橋 聡
- 富山泌尿器科セミナー(富山県富山市)2021年10月13日
- 髙橋 聡
講師:性感染症とSARS-Cov-2~新規検査法から見た感染対策~
- 髙橋 聡
- 第53回医療検査科学会(神奈川県横浜市)2021年10月8日~10月10日
- 村井良精、髙橋 聡
セミナー:当院での変異株スクリーニングとSARS-CoV-2検査の精度管理 - 小林 亮、村井良精、田中真輝人、前田瑛真、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:各種抗SARS-CoV-2抗体測定試薬の性能評価 - 小林 亮、村井良精、米澤 仁、韮澤慎也、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:「ルミパルスプレスト SARS-CoV-2」の有用性の評価 - 北山育実、村井良精、韮澤慎也、八鍬佑貴、佐藤勇樹、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:全自動PCR検査装置geneLEADⅧによるSARS-CoV-2遺伝子検査の性能評価 - 及川真依、近藤 崇、中振大貴、盛合亮介、鳴海菜月、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中トロンビンアンチトロンビンⅢ複合体(TAT)測定試薬「LPIAジェネシスTAT」の基本性能評価 - 鳴海 菜月、近藤 崇、盛合 亮介、遠藤 明美、淺沼 康一、高橋 聡
一般演題:プレセプシン測定試薬「HISCL プレセプシン」の基礎的検討 - 山田 暁、梅森祥央、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中リチウム測定キット「エスパ?LiⅡ」の性能評価
- 村井良精、髙橋 聡
- 第73回中部泌尿器科学会総会(愛知県名古屋市)2021年10月8日
- 安田 満
講師:性感染症治療:誤解と真実
- 安田 満
- IMD SUMMIT in 東北(東京都新宿)2021年10月4日
- 髙橋 聡
講師:最新の医療関係者のためのワクチンガイドラインの情報提供
- 髙橋 聡
- 第5回北海道微生物検査研究会(札幌市中央区)2021年9月25日
- 髙橋 聡
座長:検査で’〝見えない”つながりに迫る~薬剤耐性菌によるアウトブレイクとの対峙
- 髙橋 聡
- 第36回日本環境感染学会総会?学術集会(Web)2021年9月19日
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、藤谷好弘、髙橋 聡
一般演題:cobas Influenza A/B&RSVイムノクロマト法におけるインフルエンザウイルスの検出能
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、藤谷好弘、髙橋 聡
- 第36回日本環境感染学会総会?学術集会 共催セミナー(名古屋)2021年9月19日
- 髙橋 聡
演者:SARS-Cov-2検査はPCR法しか信じません?
- 髙橋 聡
- 輸血テクニカルセミナー2021(Web)2021年9月18日
- 村井良精
講演:寒冷凝集素症における輸血検査対応
- 村井良精
- 第22回日本検査血液学術集会(Web)2021年9月11日~9月12日
- 鳴海菜月、近藤 崇、盛合亮介、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:多項目自動分析装置XN20を用いた好中球パラメーターの敗血症診断における有用性
- 鳴海菜月、近藤 崇、盛合亮介、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
- IDフォーム2021(札幌中央区)2021年9月11日
- 安田 満
講師
- 安田 満
- ABBOTT BEYOND SEMINAR (長崎県長崎市)2021年9月10日
- 髙橋 聡
講師:COVID-19に関わる検査~核酸増幅法検査?抗原定量検査?抗体検査~
- 髙橋 聡
- 第53回日本臨床検査医学会東北支部総会共催セミナー(札幌市中央区)2021年9月4日
- 髙橋 聡
講師
- 髙橋 聡
- 第101回北海道医学大会 臨床検査分科会(Web)2021年9月4日
- 村井良精、小林 亮、佐藤勇樹、片山雄貴、遠藤明美、淺沼康一、藤谷好弘、髙橋 聡
一般演題:当院におけるSARS-CoV-2検査に関する報告
- 村井良精、小林 亮、佐藤勇樹、片山雄貴、遠藤明美、淺沼康一、藤谷好弘、髙橋 聡
- 新浪体育3年度 認定心電検査技師制度 資格更新研修会(Web)2021年8月2日~8月31日
- 齋藤 和
講演:頻脈性不整脈~判読のABC~ その2心室頻拍?心室期外収縮
- 齋藤 和
- 新浪体育3年度 認定心電検査技師制度 育成研修会(Web)2021年8月2日~8月31日
- 齋藤 和
講演:頻脈性不整脈~判読のABC~ その2心室頻拍?心室期外収縮
- 齋藤 和
- SARS-CoV-2抗原定量検査勉強会(札幌市中央区)2021年7月10日?18日?8月14日?28日
- 髙橋 聡
講師:SARS-CoV-2抗原定量検査
- 髙橋 聡
- 呼吸器感染症ExpertMeeting(札幌市中央区)2021年8月26日
- 髙橋 聡
司会
- 髙橋 聡
- Transfusion seminar(Web)2021年8月26日
- 村井良精
座長
- 村井良精
- SARS-CoV-2抗原定量検査WEBセミナー(東京都中央区)2021年8月6日
- 髙橋 聡
講師:SARS-CoV-2抗原定量検査
- 髙橋 聡
- 第12回日本性感染症学会東海支部総会?学術集会(愛知県名古屋市)2021年8月1日
- 安田 満
座長
- 安田 満
- 第16回市民公開講座(岐阜県橋本町)2021年7月29日
- 安田 満
司会:性感染症教育に関する市民公開講座
- 安田 満
- 第67回愛知県実践感染症カンファランス(愛知県名古屋市)2021年7月27日
- 髙橋 聡
演者:耐性菌と尿路感染対策、検査の現状、必要となるデータや懸念されるべき点などについて医学的見地から、指導?助言を行う
- 髙橋 聡
- 新浪体育3年度 認定心電検査技師制度 スキルアップ研修会(Web)2021年6月14日~6月27日
- 齋藤 和
講演:頻脈性不整脈~判読のABC~ その2心室頻拍?心室期外収縮
- 齋藤 和
- 札幌感染症講演会(札幌市中央区)2021年6月25日
- 髙橋 聡
講師:COVID-19 最近の話題、腸内細菌と各種疾患との関わり
- 髙橋 聡
- 新浪体育3年度 新入会員Web研修会(Web)2021年6月5日~6月20日
- 山田 暁
講演:知っておきたい尿検査のポイント - 盛合亮介
講演:血液検査のきほん
- 山田 暁
- 第69回日本輸血?細胞治療学会学術総会(Web)2021年6月4日
- 村井良精
サテライトセミナー:輸血効果がない患者への検査の進め方、臨床データの見方 - 北山育実、村井良精、木次谷玲那、盛合美加子、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:Lewis 血液型検査実施によるCA19-9測定の効率化に関する検討
- 村井良精
- 第27回岡山性感染症研究会(Web)2021年6月3日
- 髙橋 聡
講師:性感染症の迅速診断~SARS-Cov-2への応用も含めて~
- 髙橋 聡
- 新浪体育3年度 札臨技わかばセミナー(心電図)(Web)2021年5月20日~6月30日
- 安井謙司
講演:心電図の基礎?判読方法
- 安井謙司
- 新浪体育3年度 札臨技わかばセミナー(生化学)(Web)2021年5月20日~6月30日
- 田中真輝人
講演:わかばへ送る、バズ(りたい)セミナー~生化学のぴえんを解消するチョベリグな60分~
- 田中真輝人
- 第69回日本化学療法学会総会(Web)2021年5月7日~5月9日
- 鳴海菜月、韮澤慎也、八鍬佑貴、佐藤勇樹、藤谷好弘、髙橋 聡
一般演題:敗血症患者における好中球パラメーターの有用性に関する検討 - 佐藤勇樹、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、鳴海菜月、藤谷好弘、髙橋 聡
一般演題:RNA精製が不要なSARS-CoV-2検出キットの性能評価
- 鳴海菜月、韮澤慎也、八鍬佑貴、佐藤勇樹、藤谷好弘、髙橋 聡
- 第30回脳神経外科手術と機器学科(札幌市中央区)2021年4月23日
- 髙橋 聡
講師:シンポジウム
- 髙橋 聡
- HIV/HPVインターネット講演会(札幌市中央区)2021年4月6日
- 髙橋 聡
講師:HPVワクチン
- 髙橋 聡
- SARS-CoV-2抗原定量検査勉強会(Web)2021年4月3日
- 佐藤勇樹
講演:SARS-CoV-2核酸増幅法検査の偽陽性所見 - 村井良精
講演:SARS-CoV-2抗原定量検査の検体別偽陽性?再検査頻度 - 米澤 仁
講演:SARS-CoV-2抗原定量検査の運用 - 小林 亮
講演:SARS-CoV-2抗原定量検査の前処理
- 佐藤勇樹
- 第94回日本細菌学会総会(Web)2021年3月24日
- 佐藤勇樹、髙橋 聡
シンポジウム:細菌検査室における他職種間の協働と研究
- 佐藤勇樹、髙橋 聡
- 第3回大阪AMR対策研究会(大阪府吹田市)2021年3月12日
- 髙橋 聡
演者:医療従事者の専門知識の向上を目的とした研究会
- 髙橋 聡
- 新浪体育感染症拡大防止に係る研修会(Web)2021年3月4日
- 髙橋 聡
講師:①飲食店における感染対策について②社会福祉施設等での感染管理とクラスター対策について - 高橋 聡
講師:社会福祉施設等での感染管理とクラスター対策について
- 髙橋 聡
- 第11回北臨技精度管理セミナー コスモス(北海道)2021年2月13日~2月21日
- 田中真輝人
講演:「TC、TG、HDL-C、LDL-C、CRP、GLU」 - 山田 暁
講演:第8回一般フォトサーベイ
- 田中真輝人
- 第86回日本泌尿器科学会群馬地方会(Web)2021年2月20日
- 髙橋 聡
講演:泌尿器科領域感染について
- 髙橋 聡
- 第34回秋田県排尿?生殖研究会(Web)2021年2月18日
- 髙橋 聡
講演:性感染症と新浪体育感染症~検査法と感染対策~
- 髙橋 聡
- 新浪体育感染症対策に向けた勉強会 in 名寄(名寄市)2021年2月17日
- 髙橋 聡
講演:飲食などにおける感染予防対策
- 髙橋 聡
- 新浪体育感染症拡大防止対策セミナー(苫小牧市)2021年2月16日
- 髙橋 聡
講師:新浪体育感染症拡大防止対策セミナー
- 髙橋 聡
- 新浪体育感染症拡大防止研修会(留萌市)2021年2月15日
- 髙橋 聡
講師:社会福祉施設等での感染管理とクラスター対策について
- 髙橋 聡
- e-casebook LIVE(Web)2021年2月13日
- 永原大五
コメンテーター:cartoシステムの新モジュールを用いた持続性心房細動アブレーション
- 永原大五
- 第8回北海道感染制御連携研究会(Web)2021年2月13日
- 髙橋 聡
講演:SARS-CoV-2検査の実際、解釈、課題
- 髙橋 聡
- 飲食店における新浪体育感染症拡大防止に向けた勉強会(恵庭市)2021年2月12日
- 髙橋 聡
講演:感染の現状と飲食店における感染予防対策 - 髙橋 聡
講演:感染の現状と飲食店における感染予防対策
- 髙橋 聡
- 飲食店における新浪体育感染対策勉強会(日高振興局)2021年2月5日
- 髙橋 聡
講師:飲食店における新浪体育感染対策
- 髙橋 聡
- 繁華街における新浪体育感染症対策に向けた勉強会inかわかみ(旭川)2021年2月4日
- 髙橋 聡
講師:飲食店における感染予防対策
- 髙橋 聡
- 北海道 Web Discussion in 札幌Ⅱ(札幌)2021年2月3日
- 永原大五
座長:EnSiteとHDGカテーテルを用いたVT症例攻略
- 永原大五
- 第9回東海AAC研究会2021(札幌)2021年1月7日
- 髙橋 聡
講演:尿路感染症?尿道炎に対する応用抗菌化学療法
- 髙橋 聡
- 新浪体育2年度 新入会員Web研修会(北海道)2021年1月
- 盛合亮介
講演:血液検査のきほん - 山田 暁
講演:知っておきたい尿検査のポイント
- 盛合亮介
2020
英語論文
- Saeki M, Sato T, Furuya D, Yakuwa Y, Sato Y, Kobayashi R, Ono M, Nirasawa S, Tanaka M, Nakafuri H, Nakae M, Shinagawa M, Asanuma K, Yanagihara N, Yokota SI, Takahashi S. Clonality investigation of clinical Escherichia coli isolates by polymerase chain reaction-based open reading frame typing method. J Infect Chemother, 26(1), 38-42, 2020.
- Murao K, Saito A, Kuronuma K, Fujiya Y, Takahashi S, Chiba H. Acute eosinophilic pneumonia accompanied with COVID-19: a case report. Respirol Case Rep, 16(9), doi: 10.1002/rcr2.683, 2020.
- Nofuji S, Hiyama Y, Tanaka T, Takahashi S, Masumori N. [Clinical Outcome of Patients with Bacteremia Caused by Urinary Tract Infection]. Hinyokika Kiyo, 66(5), 141-145, 2020.
- Sato T, Wada T, Shinagawa M, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Takahashi S, Yokota SI. Emergence of vancomycin- and teicoplanin-resistant Enterococcus faecium via vanD5-harbouring large genomic island. ?J Antimicrob Chemother, 75(9), 2411-2415, 2020.
- Usui M, Maruko A, Harada M, Kawabata F, Sudo T, Noto S, Sato T, Shinagawa M, Takahashi S, Tamura Y. Prevalence and characterization of Clostridioides difficile isolates from retail food products (vegetables and meats) in Japan. Anaerobe, 61, doi: 10.1016/j, 2020.
- Suzuki Y, Sato T, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Takahashi S, Yokota SI. Contribution of β-lactamase and efflux pump overproduction to tazobactam-piperacillin resistance in clinical isolates of Escherichia coli. Int J Antimicrob Agents, 55(4), 105919, 2020.
- Kasai T, Bunya N, Wada K, Kakizaki R, Mizuno H, Inoue H, Uemura S, Takahashi S, Narimatsu E, Takeda S; Japan ECMOnet for COVID‐19. Veno-venous extracorporeal membrane oxygenation and prone ventilation for therapeutic management of COVID-19. Acute Med Surg, 27;7(1), e546, 2020.
- Kobayashi K, Yamamoto S, Takahashi S, Ishikawa K, Yasuda M, Wada K, Hamasuna R, Hayami H, Minamitani S, Matsumoto T, Kiyota H, Tateda K, Sato J, Hanaki H, Masumori N, Hiyama Y, Yamada H, Egawa S, Kimura T, Nishiyama H, Miyazaki J, Matsumoto K, Homma Y, Kamei J, Fujimoto K, Torimoto K, Tanaka K, Togo Y, Uehara S, Matsubara A, Shoji K, Goto H, Komeda H, Ito T, Mori K, Mita K, Kato M, Fujimoto Y, Masue T, Inatomi H, Takahashi Y, Ishihara S, Nishimura K, Mitsumori K, Ito N, Kanamaru S, Yamada D, Hiroshi M, Yamashita M, Tsugawa M, Takenaka T, Takahashi K, Oka Y, Yasufuku T, Watanabe S, Chihara Y, Okumura K, Kawanishi H, Matsukawa M, Shigeta M, Koda S. The third national Japanese antimicrobial susceptibility pattern surveillance program: Bacterial isolates from complicated urinary tract infection patients. J Infect Chemother, 26(5), 418-428, 2020.
- Honda H, Sato T, Shinagawa M, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Kuronuma K, Takahashi S, Takahashi H, Yokota SI. In Vitro Derivation of Fluoroquinolone-Resistant Mutants from Multiple Lineages of Haemophilus influenzae and Identification of Mutations Associated with Fluoroquinolone Resistance. Antimicrob Agents Chemother, 27;64(2), e01500-19, 2020.
- Sato T, Wada T, Nishijima S, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Takahashi S, Yokota SI. Emergence of the Novel Aminoglycoside Acetyltransferase Variant aac(6')-Ib-D179Y and Acquisition of Colistin Heteroresistance in Carbapenem-Resistant Klebsiella pneumoniae Due to a Disrupting Mutation in the DNA Repair Enzyme MutS. mBio, 22;11(6), e01954-20, 2020.
- Hiyama Y, Sato T, Takahashi S, Yamamoto S, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Yokota SI, Masumori N. Sitafloxacin has a potent activity for eradication of extended spectrum β-lactamase-producing fluoroquinolone-resistant Escherichia coli forming intracellular bacterial communities in uroepithelial cells. J Infect Chemother, 26(12), 1272-1277, 2020.
- Hiraoka M, Ohguro H, Ikeda H, Furuya D, Takahashi S. Intraocular infiltration of Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia diagnosed by polymerase chain reaction from the aqueous humor: A case report. Medicine (Baltimore), 99(4), e18872, 2020.
和文論文
- 髙橋祐輔, 梅森祥央, 淺沼康一, 髙橋 聡. ASTおよびALT活性測定におけるIFCC対応検討試薬の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会会誌, 45(1), 32-38, 2020.
- 梅森祥央, 髙橋祐輔, 淺沼康一, 髙橋 聡. LD活性測定におけるIFCC対応法試薬の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会会誌, 45(2), 181-186, 2020.
- 鳴海菜月, 盛合亮介, 近藤 崇, 望月真希, 遠藤明美, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. リンパ球比率の上昇と免疫グロブリン高値を契機に診断に至った慢性NK細胞増加症の1例. 医学検査, 69(1), 125-129, 2020.
- 佐藤勇樹, 品川雅明, 韮澤慎也, 佐伯理知, 八鍬佑貴, 田中真輝人, 柳原希美, 髙橋 聡. Clostridioides difficile検出法と薬剤感受性に関する検討. 日本化学療法学会雑誌, 68(1), 155-161, 2020.
- 田中真輝人, 品川雅明, 古谷大輔, 髙橋 聡. 血液培養にてレンサ球菌検出時における迅速鑑別法の検討. 医学検査, 69(2), 205-208, 2020.
- 田中真輝人, 梅森祥央, 髙橋祐輔, 遠藤輝夫, 浅沼康一, 髙橋 聡. Human anti-mouse antibody (HAMA)によりCK-MB蛋白が異常高値を呈した1例. 医学検査, 69(3), 468-473, 2020.
- 田中真輝人, 梅森祥央, 髙橋祐輔, 遠藤輝夫, 浅沼康一, 髙橋 聡. 血中IgG4測定試薬「N-アッセイ LA IgG4 ニットーボー」の基本性能評価. 医療検査と自動化, 45(5), 589-594, 2020.
- 近藤 崇, 盛合亮介, 小林 亮, 山田浩司, 遠藤明美, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. 「非特異反応を抑制した改良試薬『ナノピアIL-2R』の基本性能評価」. 医学検査, 69(3), 346-352, 2020.
- 盛合亮介, 近藤 崇, 望月真希, 山田 暁, 遠藤明美, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. Activeted partial thromboplastin timeクロスミキシングテストが診断の一助となったLupus anticoagulant-hypothrombinemia symdromeの1例. 医学検査, 69(4), 671-676, 2020.
- 米澤 仁, 山田浩司, 村井良精, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. ルミパルスL2400とARCHITECT i2000SRを用いたHBVマーカーの比較検討. 医療検査と自動化, 45(3), 240-243, 2020.
- 野藤誓亮, 桧山佳樹, 田中俊明, 高橋 聡, 舛森直哉. 菌血症を呈した尿路感染症の治療経過の検討. 泌尿器科紀要, 66(5), 141-145, 2020.
- 米澤 仁, 田中信悟, 八鍬佑貴, 高橋 聡. 高感度HBsAg測定試薬の改良による偽陽性抑制効果の検討. 感染症学雑誌, 94(1), 97-101, 2020.
受賞
- 2020年2月1日(土)
第31回 日本臨床微生物学会(石川県 金沢市)
日本臨床微生物学会 日本ベクトン?ディッキンソン賞:田中真輝人
「血液培養液の遠心上清を用いる新たな直接遊離型コアグラーゼ試験の検討」
学会発表など
- 第108回日本泌尿器科学会総会(神戸市)2020年12月24日
- 髙橋 聡
ランチョンセミナー 講師:耐性菌を念頭においた複雑性尿路感染症への対応
- 髙橋 聡
- 第15回札幌賢?泌尿器疾患研究会(札幌)2020年12月19日
- 髙橋 聡
講師:感染制御部と検査部の対応~検査の解釈も含めて~
- 髙橋 聡
- 第2回北方圏講座ONLINEセミナー(札幌)2020年12月12日
- 髙橋 聡
講師:コロナ渦の北海道の医療現場での対策
- 髙橋 聡
- 日本性感染症学会第33回学術大会(東京都港区)2020年12月6日
- 髙橋 聡
座長:淋菌?クラミジア診断の現状と展望 - 髙橋 聡
講演:淋菌?クラミジア感染症のための最新検査法
- 髙橋 聡
- 新浪体育感染症研修意見交換会(北海道網走)2020年11月27日~11月22日
- 髙橋 聡
講師:新浪体育感染症研修意見交換会
- 髙橋 聡
- 抗擬固療法Webinar in Hokkaido(札幌)2020年11月27日
- 永原大五
特別講演 座長 :心房細動患者に対するより良い治療のために~薬物療法と非薬物療法の観点から~
- 永原大五
- Influenza Online Seminar in Sapporo(札幌)2020年11月24日
- 髙橋 聡
座長:インフルエンザ治療におけるゾフルーザの意義~COVID-19流行下でのインフルエンザ治療を考える~
- 髙橋 聡
- 第67回日本臨床検査医学会(Web)2020年11月19日~11月22日
- 近藤 崇、淺沼康一、小林 亮、遠藤明美、柳原希美、田中信吾、髙橋 聡
一般演題:非特異反応を抑制した『ナノピアIL-2R』改良試薬の基本性能評価
- 近藤 崇、淺沼康一、小林 亮、遠藤明美、柳原希美、田中信吾、髙橋 聡
- 第64回日本輸血?細胞治療学会北海道支部例会(札幌)2020年11月7日
- 北山育実、村井良精、木次谷玲那、盛合美加子、柳原希美、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:Lewis 血液型検査実施によるCA19-9測定の効率化に関する検討 - 村井良精、盛合美加子、遠藤明美、淺沼康一、柳原希美、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:ECHO Lumenaの基本性能に関する検討 - 盛合美加子、村井良精、北山育実、木次谷玲那、柳原希美、田中信悟、髙橋 聡
一般演題:赤血球製剤に対する院内放射線照射を中止したことに関する報告
- 北山育実、村井良精、木次谷玲那、盛合美加子、柳原希美、田中信悟、髙橋 聡
- 第68回日本化学療法学会西日本支部総会 共催セミナー"(Web)2020年11月5日
- 髙橋 聡
講演:新浪体育の検査
- 髙橋 聡
- 第63回日本感染症学会中日本地方会学術集会(Web)2020年11月5日
- 髙橋 聡
講演:新浪体育の検査
- 髙橋 聡
- 第90回日本感染症学会西日本地方会学術集会(Web)2020年11月5日
- 髙橋 聡
講演:新浪体育の検査
- 髙橋 聡
- 第52回日本医療検査科学会(Web)2020年10月1日~10月31日
- 佐藤勇樹
第3回微生物検査?感染症技術セミナー:新型コロナウイル感染症における遺伝子検査装置の使用経験および対応 - 佐藤勇樹、近藤 崇、盛合美加子、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、片山雄貴、北山育実、小林 亮、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:新型コロナウイル(SARS-CoV-2)新規検出法の検出率に関する検討
- 佐藤勇樹
- 第69回日本医学検査学会(Web)2020年10月1日~10月31日
- 山田 暁、梅森祥央、望月真希、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:炎症の影響を受けにくい栄養マーカーの検討と腎障害および高TG血症が与える影響 - 近藤 崇、盛合亮介、小林 亮、山田浩司、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:非特異反応を抑制した改良試薬『ナノピアIL-2R』の基礎検討
- 山田 暁、梅森祥央、望月真希、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
- インフルエンザ診療 up to date2020(Web)2020年10月30日
- 髙橋 聡
座長:インフルエンザ診療に関する最新の情報提供
- 髙橋 聡
- アボットジャパン合同会社社員育成教育(Web)2020年10月20日
- 髙橋 聡
Web講演会 講師:COVID19の最近の話題とSARS-CoV-2検査に求めること
- 髙橋 聡
- 第27回日本排尿機能学会 教育セミナー(東京都港区)2020年10月15日
- 髙橋 聡
演者および記録集校閲:CP/CPPS最近の知見について
- 髙橋 聡
- 第53回日本薬剤師学術大会(札幌)2020年10月10日
- 髙橋 聡
特別講演 演者:新浪体育について
- 髙橋 聡
- 淋菌?クラミジアの基礎に関する社員向け勉強会(Web)2020年9月17日
- 髙橋 聡
講演:淋菌?クラミジアの基礎
- 髙橋 聡
- 第35回日本環境感染学会総会?学術集会(神奈川県横浜市)2020年2月14日~2月15日
- 小林 亮、村井良精、中江舞美、韮澤慎也、髙橋 聡
一般演題:手指消毒薬中有効成分の開封後濃度変化に関する検討
- 小林 亮、村井良精、中江舞美、韮澤慎也、髙橋 聡
- 第31回日本臨床微生物学会総会?学術集会(金沢市)2020年1月31日~2月2日
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、小林 亮、中振大貴、髙橋 聡
一般演題:Xpert Xpress Flu/RSVとイムノクロマト法におけるインフルエンザウイルスの検出能の評価
- 佐藤勇樹、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、小林 亮、中振大貴、髙橋 聡
- 第7回山梨臨床検査フォーラム(山梨県笛吹市)2020年1月19日
- 齋藤 和
講演:「心電図異常を探る~心エコーからのアプローチ」
- 齋藤 和
- 北臨技道央地区 微生物研究会(北海道苫小牧市)2020年1月10日
- 八鍬佑貴
講演:いまさら聞けない耐性菌検査&材料別検査
- 八鍬佑貴
2019
英語論文
- Murai R, Yamada K, Yonezawa H, Yanagihara N, Takahashi S. Evaluation of new algorithm using TPLA as an initial syphilis screening test. J Infect Chemother, 25(1), 68-70, 2019.
- Furuya D, Moriai M, Murai R, Moriai R, Koizumi Y, Endo T, Asanuma K, Yanagihara N, Takahashi S. Chip-based digital polymerase chain reaction technology is useful for monitoring the JAK2 V617F allele burden in Philadelphia-negative myeloproliferative neoplasms. Int J Lab Hematol, 41(5), e113-e116, 2019.
- Furuya D, Moriai M, Koizumi Y, Endo T, Asanuma K, Yanagihara N, Takahashi S. Analysis of major BCR-ABL1 mRNA by digital polymerase chain reaction is useful for prediction of international scale. Int J Clin Oncol, 24(7), 871-875, 2019.
- Takahashi S. Editorial Comment from Dr Takahashi to Electrofulguration in the advanced management of antibiotic-refractory recurrent urinary tract infections in women. Int J Urol, 26(6), 668-669, 2019.
- Miyazaki J, Onozawa M, Takahashi S, Maekawa Y, Yasuda M, Wada K, Maeda Y, Masaki T, Yamaguchi A, Suzuki M, Sakai Y, Kimura T, Takai M, Seike K, Hashimoto T, Yamamoto S. The resonance? metallic ureteral stent in the treatment of malignant ureteral obstruction: a prospective observational study. BMC Urol, 27;19(1), 137, 2019.
- Kobayashi T, Kuronuma K, Saito A, Ikeda K, Ariki S, Saitou A, Otsuka M, Chiba H, Takahashi S, Takahashi M, Takahashi H. Insufficient serum L-ficolin is associated with disease presence and extent of pulmonary Mycobacterium avium complex disease. Respir Res, 21;20(1), 224, 2019.
- Hiyama Y, Takahashi S, Uehara T, Ichihara K, Hashimoto J, Matsukawa M, Taguchi K, Kunishima Y, Hotta H, Yanase M, Itoh N, Hirose T, Takeyama K, Tachiki H, Masumori N. Selective culture of Escherichia coli to prevent infective complications of transrectal ultrasound-guided prostate biopsy: Clinical efficacy and analysis of characteristics of quinolone-resistant Escherichia coli. Int J Urol, 26(6), 655-660, 2019.
- Kawaguchiya M, Urushibara N, Aung MS, Shinagawa M, Takahashi S, Kobayashi N. Prevalence of Various Vaccine Candidate Proteins in Clinical Isolates of Streptococcus pneumoniae: Characterization of the Novel Pht Fusion Proteins PhtA/B and PhtA/D. Pathogens, 24;8(4), 162, 2019.
- Hayami H, Takahashi S, Ishikawa K, Yasuda M, Yamamoto S, Wada K, Kobayashi K, Hamasuna R, Minamitani S, Matsumoto T, Kiyota H, Tateda K, Sato J, Hanaki H, Masumori N, Nishiyama H, Miyazaki J, Fujimoto K, Tanaka K, Uehara S, Matsubara A, Ito K, Hayashi K, Kurimura Y, Ito S, Takeuchi T, Narita H, Izumitani M, Nishimura H, Kawahara M, Hara M, Hosobe T, Takashima K, Chokyu H, Matsumura M, Ihara H, Uno S, Monden K, Sumii T, Kawai S, Kariya S, Sato T, Yoshioka M, Kadena H, Matsushita S, Nishi S, Hosokawa Y, Shirane T, Yoh M, Watanabe S, Makinose S, Uemura T, Goto H. Second nationwide surveillance of bacterial pathogens in patients with acute uncomplicated cystitis conducted by Japanese Surveillance Committee from 2015 to 2016: antimicrobial susceptibility of Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, and Staphylococcus saprophyticus. J Infect Chemother, 25(6), 413-422, 2019.
- Hiyama Y, Takahashi S, Sato T, Shinagawa M, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Masumori N, Yokota S. Evaluation of susceptibilities to carbapenems and faropenem against cephalosporin-resistant Neisseria gonorrhoeae clinical isolates with penA mosaic alleles. Microb Drug Resist, 25(3), doi: 10.1089/mdr.2018.0263., 2019.
和文論文
- 髙橋 聡, 北野原正高, 保科眞二, 野村真康, 平井鉄三. 咽頭検体におけるクラミジアトラコマティス/淋菌検査試薬「コバス6800/8800システムCT/NG」の検出比較. 医学と薬学, 77(1), 67-72, 2019.
- 小林 亮, 高橋祐輔, 田中信悟, 柳原希美, 淺沼康一, 髙橋 聡. 新規ガストリン放出ペプチド前駆体測定系における測定値安定性についての検討. 臨床化学, 48(3), 232-238, 2019.
- 近藤 崇, 淺沼康一, 山田浩司, 盛合亮介, 遠藤明美, 柳原希美, 髙橋 聡. 『デタミナーCL IL-2R NX』の非特異反応の原因解析と改良試薬の基礎的検討. 医学検査, 68(3), 476-480, 2019.
- 盛合亮介, 遠藤明美, 山田 暁, 近藤 崇, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. 当院で実施したクロスミキシングテストの有用性の評価 波形パターン法とindex of circulating anticoagulantの比較. 医学検査, 68(2), 328-332, 2019.
- 古谷桃子, 山田浩司, 菅原清美, 淺沼康一, 田中信悟, 永原大五, 柳原希美, 髙橋 聡. ルミパルスプレストPIVKAII-Nエーザイにおける基本性能の評価. 医学検査, 68(1), 56-60, 2019.
- 田中真輝人, 品川雅明, 韮澤慎也, 佐伯理知, 八鍬佑貴, 佐藤 勇樹, 髙橋 聡. 血液培養液の遠心上清を用いる新たな直接遊離型コアグラーゼ試験の検討. 日本臨床微生物学会雑誌, 29(1), 7-11, 2019.
- 古谷桃子, 山田浩司, 菅原清美, 淺沼康一, 田中信悟, 永原大五, 柳原希美, 髙橋 聡. ルミパルスプレストPIVKAII-Nエーザイにおける基本性能の評価. 医学検査, 68(1), 56-60, 2019.
- 髙橋祐輔, 梅森祥央, 淺沼康一, 髙橋 聡. 自動分析装置用試薬リパーゼキット「シグナスオートLIP」の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会会誌, 44(1), 86-90, 2019.
受賞
- 2019年4月27日(土)2019年4月29日(月)
第44回 日本超音波検査学会学術集会(神奈川県横浜市)
学術奨励賞:阿部記代士
「術前ひらめ静脈径は人工関節置換術の術部位によらず術後新規DVT発生を予測する指標である(2018年投稿)」
学会発表など
- 第66回日本臨床検査医学会(岡山県)2019年11月21日~11月24日
- 米澤 仁、田中信悟、山田浩司、古谷桃子、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般講演:改良型高感度HBs抗原測定試薬による偽陽性抑制効果の検討
- 米澤 仁、田中信悟、山田浩司、古谷桃子、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
- 第27回北海道心血管エコー研究会(北海道札幌市)2019年11月2日
- 安井謙司、村中敦子、阿部記代士、戸田皓二郎、永原大五、矢野俊之、三浦哲嗣、髙橋 聡
講演:静脈エコー施行時に心筋炎を発見した一例
- 安井謙司、村中敦子、阿部記代士、戸田皓二郎、永原大五、矢野俊之、三浦哲嗣、髙橋 聡
- 第93回北海道医学検査学会(北海道釧路市)2019年10月26日~10月27日
- 阿部記代士、齋藤 和
ハンズオン講師:超音波ハンズオンセミナー - 遠藤明美
シンポジウム:医療法改正後の検査室運営 - 山田 暁、梅森祥央、望月真希、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:炎症の影響を受けにくい栄養マーカーの検討 - 佐藤勇樹、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、小林 亮、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:Xpert Xpress Flu/RSVとイムノクロマト法におけるインフルエンザウイルスの検出能 - 小林 亮、品川雅明、佐藤勇樹、韮澤慎也、柳原希美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:β-Dグルカン測定試薬「ファンギテック Gテスト ES「ニッスイ」」の基本性能の評価 - 盛合亮介、近藤 崇、望月真希、山田 暁、鳴海菜月、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:当院で経験したループスアンチコアグラント?低プロトロンビン血症症候群の1例 - 盛合亮介、大沼麗子、佐藤かおり、河原好絵、中村真由美
一般演題:北臨技血液遺伝子染色体部門 第6回血液フォトサーベイ報告
- 阿部記代士、齋藤 和
- 第53回日本臨床検査医学会北海道支部総会(第29回日本臨床化学会北海道支部例会)(北海道札幌市)2019年10月19日
- 小林 亮、品川雅明、佐藤勇樹、韮澤慎也、柳原希美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:(1→3)β-Dグルカン測定試薬「ファンギテック Gテスト ES「ニッスイ」」の有用性評価 - 近藤 崇、盛合亮介、山田浩司、遠藤明美、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:「デタミナーCL IL-2R NX」の非特異反応抑制効果と基本性能の評価 - 梅森祥央、田中真輝人、早坂亨子、前田瑛真、柳原希美、田中信悟、永原大五、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置コバスpro<503>によるLDおよびALP項目の基礎的検討 - 田中真輝人、梅森祥央、早坂亨子、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中IgG4測定試薬「N-アッセイ LA IgG4 ニットーボー」の基礎的検討
- 小林 亮、品川雅明、佐藤勇樹、韮澤慎也、柳原希美、淺沼康一、髙橋 聡
- 新浪体育元年度青臨技 感染制御部門講習会(青森県青森市)2019年10月19日
- 八鍬佑貴
講演:当院におけるGeneXpertを用いたCDI検査
- 八鍬佑貴
- 第49回日本超音波医学会北海道地方会(北海道札幌市)2019年10月12日
- 安井謙司、湯田聡、阿部記代士、淺沼康一、村中敦子、永原大五、大塚満雄、高橋弘毅、三浦哲嗣、髙橋 聡
一般演題:6分間歩行負荷心エコー図検査による間質性肺炎疾患例のイベント発生予測
- 安井謙司、湯田聡、阿部記代士、淺沼康一、村中敦子、永原大五、大塚満雄、高橋弘毅、三浦哲嗣、髙橋 聡
- 第63回日本輸血?細胞治療学会北海道支部例会(北海道札幌市)2019年10月12日
- 村井良精、髙橋 聡
シンポジウム 座長:輸血に関するインシデントから学ぶ - 村井良精、盛合美加子、片山雄貴、北山育実、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
一般演題:重篤な輸血副作用を認めた1例 - 片山雄貴、村井良精、盛合美加子、遠藤輝夫、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
一般演題:ABO血液型ウラ検査において赤血球保存液による非特異反応を認めた2例
- 村井良精、髙橋 聡
- 第51回日本臨床検査自動化学会学術集会(神奈川県横浜市)2019年10月3日~10月5日
- 小林 亮、品川雅明、佐藤勇樹、韮澤慎也、柳原希美、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:(1→3)β-Dグルカン測定試薬「ファンギテック Gテスト ES「ニッスイ」」の基礎的検討 - 田中真輝人、梅森祥央、早坂亨子、前田瑛真、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中IgG4測定試薬「N-アッセイ LA IgG4 ニットーボー」の基本性能評価 - 田中真輝人、梅森祥央、早坂亨子、前田瑛真、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置コバスpro<503>によるALB?CaおよびMg項目の性能評価 - 梅森祥央、田中真輝人、早坂亨子、前田瑛真、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置コバスpro<503>によるLDおよびALP項目の性能評価
- 小林 亮、品川雅明、佐藤勇樹、韮澤慎也、柳原希美、淺沼康一、髙橋 聡
- FUJIREBIO Forum 2019(北海道札幌市)2019年9月21日
- 近藤 崇
Laboratory Practice 情報提供:緊急検査における凝固検査の注意点
- 近藤 崇
- 新浪体育元年度日臨技北日本支部 生物化学分析部門研修会(秋田県秋田市)2019年9月15日
- 梅森祥央
講演:今後用いるIFCC試薬の使用経験
- 梅森祥央
- 2019年度日臨技認定心電検査技師セミナー研修会(東京都新宿区)2019年8月24日~8月25日
- 齋藤 和
講演:「心電図異常を心エコー図で診る」
- 齋藤 和
- 第39回北臨技基礎セミナー(北海道帯広市)2019年6月29日
- 山田 暁
講演:髄液検査のポイント~細胞数算定と分類のポイント~
- 山田 暁
- 第310回臨床化学分析談話会(北海道札幌市)2019年6月24日
- 梅森祥央
講演:今後用いるIFCC対応試薬の性能評価と解離例の解析
- 梅森祥央
- 第4回わかばセミナー(北海道札幌市)2019年6月21日
- 田中真輝人
講演:NO 生化学? NO LIFE 楽しく生化学を学ぼう~キホンから二級試験対策まで~
- 田中真輝人
- 第17回日本検査血液学会北海道支部総会?学術集会(北海道札幌市)2019年6月8日
- 盛合亮介、遠藤明美、近藤 崇、望月真希、山田 暁、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般講演:当院で実施したクロスミキシングテストの有用性の評価-波形パターン法とICAの比較-
- 盛合亮介、遠藤明美、近藤 崇、望月真希、山田 暁、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
- 第12回日本静脈経腸栄養学会 北海道支部例会(北海道札幌市)2019年6月0日
- 山田 暁、梅森祥央、巽 博臣、仲 詩織、荒川朋子、髙橋和也、望月 真希、淺沼康一、信岡隆幸、髙橋 聡
一般口演:炎症の影響を受けにくい栄養マーカーの検討
- 山田 暁、梅森祥央、巽 博臣、仲 詩織、荒川朋子、髙橋和也、望月 真希、淺沼康一、信岡隆幸、髙橋 聡
- 第257回札幌市感染症談話会(北海道札幌市)2019年5月29日
- 佐藤勇樹
講演:皮膚?軟部組織
- 佐藤勇樹
- 第67回日本輸血?細胞治療学会学術総会(熊本県熊本市熊本市)2019年5月23日~5月25日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、片山雄貴、遠藤明美、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:胎児?新生児溶血性疾患の発症予測におけるIgGサブクラス解析の有用性の検討
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、片山雄貴、遠藤明美、柳原希美、髙橋 聡
- 第68回日本医学検査学会(山口県下関市)2019年5月18日~5月19日
- 近藤 崇、盛合亮介、山田浩司、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:非特異反応を抑制した改良試薬「デタミナーCL IL-2R NX」に関する検討 - 鳴海菜月、盛合亮介、近藤 崇、遠藤明美、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:リンパ球比率の上昇と免疫グロブリン高値を契機に診断に至った慢性NK細胞増加症の1例 - 田中真輝人、梅森祥央、古谷桃子、村井良精、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:CK-MB蛋白量測定における異常高値症例の要因解析
- 近藤 崇、盛合亮介、山田浩司、遠藤明美、淺沼康一、髙橋 聡
- 第30回日本心エコー図学会学術集会(長野県松本市)2019年5月10日~5月12日
- 安井謙司、村中敦子、阿部記代士、戸田皓二郎、永原大五、矢野俊之、三浦哲嗣、髙橋 聡
一般講演:上肢静脈エコー検査を契機に発見された好酸球性心筋炎の一例 - 田本悠佳、安井謙司、村中敦子、長縄玲那、藤田美紀、大井由紀子、佐藤保美、柳原希美、永原大五、國分宣明、原田亮、道井洋吏、川原田修義、三浦哲嗣、髙橋 聡
一般講演:当院におけるSAVR?TAVR前後での心エコー図指標の比較検討
- 安井謙司、村中敦子、阿部記代士、戸田皓二郎、永原大五、矢野俊之、三浦哲嗣、髙橋 聡
- 第67回日本化学療法学会総会(東京都)2019年5月9日~5月11日
- 佐藤勇樹、品川雅明、八鍬佑貴、田中真輝人、髙橋 聡
一般講演:当院のClostridioides difficileの各種毒素産生性と薬剤感受性の検討
- 佐藤勇樹、品川雅明、八鍬佑貴、田中真輝人、髙橋 聡
- 第44回日本超音波検査学会学術集会(神奈川県横浜市)2019年4月27日~4月29日
- 阿部記代士?湯田 聡?安井謙司?大場 騰?大久保亜友美?小林千紘?柳原希美?田中信悟?永原大五?寺本篤史?名越智?髙橋 聡
一般講演: 寛骨臼回転骨切り術および高位脛骨骨切り術の術後新規深部静脈血栓症の検討
- 阿部記代士?湯田 聡?安井謙司?大場 騰?大久保亜友美?小林千紘?柳原希美?田中信悟?永原大五?寺本篤史?名越智?髙橋 聡
- 2019年度日臨技認定心電検査技師資格更新研修会(京都府京都市)2019年4月7日
- 齋藤 和
ワークショップ:「心電図判読演習と解析」
- 齋藤 和
- 2019年度日臨技認定心電検査技師育成研修会(京都府京都市)2019年4月6日
- 齋藤 和
講演:「基礎電気生理から心電図を学ぶ」
- 齋藤 和
- 第83回日本循環器学会学術集会(神奈川県横浜市)2019年3月29日~3月31日
- 安井謙司、湯田 聡、阿部記代士、淺沼康一、須藤悠太、村中敦子、永原大五、大塚満雄、高橋弘毅、三浦哲嗣、髙橋 聡
一般講演:6分間歩行負荷心エコー図検査による間質性肺炎疾患例の予後予測
- 安井謙司、湯田 聡、阿部記代士、淺沼康一、須藤悠太、村中敦子、永原大五、大塚満雄、高橋弘毅、三浦哲嗣、髙橋 聡
- シスメックスヘマトロジーカンファレンスin札幌(北海道札幌市)2019年3月9日
- 遠藤明美
座長:体腔液検査における分析装置の活用
- 遠藤明美
- 第17回日本検査血液学会冬季セミナー(北海道札幌市)2019年2月23日~2月24日
- 盛合亮介
観察症例の説明:穿刺液?髄液 - 遠藤明美
教育講演:骨髄像の見方
- 盛合亮介
- FUJIREBIO Forum 2018(北海道札幌市)2019年2月16日
- 髙橋 聡
- 盛合亮介
Laboratory Practice 情報提供:凝固検査のピットフォール
- 髙橋 聡
- 第2回臨床検査セミナー(北海道札幌市)2019年2月8日
- 山田 暁
講演:「尿沈渣検査~これで『わかば』も卒業だ!~」
- 山田 暁
- 第37回北臨技基礎セミナー(北海道滝川市)2019年2月2日
- 村井良精
講演:きそ その2:これでわかる 不規則抗体検査
- 村井良精
- 第30回日本臨床微生物学会総会?学術集会(東京都)2019年2月1日~2月3日
- 佐藤勇樹、品川雅明、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、田中真輝人、髙橋 聡
ポスター発表:当院のClostridioides difficileの各種毒素産生性と薬剤感受性の検討 - 品川 雅明
シンポジウム:HIV感染症患者における微生物検査の注意点 - 田中真輝人、品川雅明、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、佐藤勇樹、髙橋 聡
ポスター発表:直接ラテックス法による血液培養陽性ボトルからの迅速MRSA鑑別法の検討 - 髙橋 聡
シンポジウム:クラミジア?トラコマティス感染症への対策と検査 - 髙橋 聡
シンポジウム 司会:蔓延する性感染症への対策と検査
- 佐藤勇樹、品川雅明、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、田中真輝人、髙橋 聡
- 第2回AST講習会(2018年度)(北海道札幌市)2019年1月21日
- 髙橋 聡
司会:外科領域感染症への対策
- 髙橋 聡
- 第15回愛知県重症?難治性感染症研究会(愛知県名古屋市)2019年1月17日
- 髙橋 聡
基調講演:重症?難治性尿路感染症?性感染症n治療向上を目指して
- 髙橋 聡
2018
英語論文
- Koizumi Y, Furuya D, Endo T, Asanuma K, Yanagihara N, Takahashi S. Quantification of Wilms' tumor 1 mRNA by digital polymerase chain reaction. Int J Hematol, 107(2), 230-234, 2018.
- Saeki M, Shinagawa M, Yakuwa Y, Nirasawa S, Sato Y, Yanagihara N, Takahashi S. Inoculum effect of high concentrations of methicillin-susceptible Staphylococcus aureus on the efficacy of cefazolin and other beta-lactams. J Infect Chemother, 24(3), 212-215, 2018.
- Hiyama Y, Takahashi S, Masumori N. Management of fungus balls as a result of Candida albicans. Int J Urol, 25(6), 635-636, 2018.
- Sato T, Fukuda A, Usui M, Shinagawa M, Shiraishi T, Tamura Y, Takahashi S, Yokota SI. Isolation of a mcr-1-harbouring Escherichia coli isolate from a human clinical setting in Sapporo, Japan. J Glob Antimicrob Resist, 13(20-21), doi: 10.1016/j, 2018.
- Fukuda A, Sato T, Shinagawa M, Takahashi S, Asai T, Yokota SI, Usui M, Tamura Y. High prevalence of mcr-1, mcr-3 and mcr-5 in Escherichia coli derived from diseased pigs in Japan. Int J Antimicrob Agents, 51(1), 163-164, 2018.
- Yokota SI, Hakamada H, Yamamoto S, Sato T, Shiraishi T, Shinagawa M, Takahashi S. Release of large amounts of lipopolysaccharides from Pseudomonas aeruginosa cells reduces their susceptibility to colistin. Int J Antimicrob Agents, 51(6), 888-896, 2018.
- Urushibara N, Suzaki K, Kawaguchiya M, Aung MS, Shinagawa M, Takahashi S, Kobayashi N. Contribution of Type II Topoisomerase Mutations to Fluoroquinolone Resistance in Enterococcus faecium from Japanese Clinical Setting. Microb Drug Resist, 24(1), 1~7, 2018.
- Aung MS, Urushibara N, Kawaguchiya M, Sumi A, Shinagawa M, Takahashi S, Kobayashi N. Clonal Diversity and Genetic Characteristics of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus Isolates from a Tertiary Care Hospital in Japan. Microb Drug Resist, 25(8), 1164-1175, 2018.
- Honda H, Sato T, Shinagawa M, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Shiraishi T, Kuronuma K, Takahashi S, Takahashi H, Yokota SI. Multiclonal Expansion and High Prevalence of β-Lactamase-Negative Haemophilus influenzae with High-Level Ampicillin Resistance in Japan and Susceptibility to Quinolones. Antimicrob Agents Chemother, 27;62(9), e00851-18, 2018.
- Sato T, Shiraishi T, Hiyama Y, Honda H, Shinagawa M, Usui M, Kuronuma K, Masumori N, Takahashi S, Tamura Y, Yokota SI. Contribution of Novel Amino Acid Alterations in PmrA or PmrB to Colistin Resistance in mcr-Negative Escherichia coli Clinical Isolates, Including Major Multidrug-Resistant Lineages O25b:H4-ST131-H30Rx and Non-x. Antimicrob Agents Chemother, 27;62(9), e00864-18, 2018.
- Togo Y, Ichioka D, Miyazaki J, Maeda Y, Kameyama K, Yasuda M, Hiyama Y, Takahashi S, Nagae H, Hirota S, Yamamoto S; Japanese Research Group for Urinary Tract Infection (JRGU). Oral administration of cernitin pollen extract (Cernilton? ) for 30 days might be useful to avoid unnecessary biopsy in prostate biopsy candidates: A preliminary study. Int J Urol, 25(5), 479-485, 2018.
- Sato T, Fukuda A, Usui M, Shinagawa M, Shiraishi T, Tamura Y, Takahashi S, Yokota S. Isolation of a mcr-1-harboring Escherichia coli from a human clinical setting in Sapporo, Japan. J Glob Antimicrob Resist, 13, 20-21, 2018.
- Honda H, Sato T, Shinagawa M, Fukushima Y, Nakajima C, Suzuki Y, Shiraishi T, Kuronuma K, Takahashi S, Takahashi H, Yokota S. Multiclonal expansion and high prevalence of beta-lactamase-negative Haemophilus influenzae with high-level ampicillin resistance in Japan and susceptibility to quinolones. Antimicrob Agents Chemother, 62(9), pii: e00851-18. doi: 10.1128/AAC.00851-18. Print 2018 Sep., 2018.
- Moriai R, Yanagihara N, Endoh A, Yamada S, Mochizuki M, Kondo T, Endoh T, Asanuma K, Takahashi S. A Case of Acquired Hemophilia A: Usefulness of Various Methods for Judging Mixing Test Results for Monitoring the Effect of Immunosuppressive Therapy. Clin Lab, 64(4), 623-626, 2018.
和文論文
- 田中真輝人, 品川雅明, 韮澤慎也, 佐伯理知, 八鍬佑貴, 佐藤勇樹, 髙橋 聡. 血液培養液の遠心上清を用いる新たな直接遊離型コアグラーゼ試験の検討. 日本臨床微生物学会雑誌, 29(1), 7~11, 2018.
- 望月真希, 巽 博臣, 原田敬介, 梅森祥央, 山田 暁, 荒川朋子, 仲 詩織, 高橋和也, 信岡 隆幸, 髙橋 聡. 全NST介入患者に対応可能な終了時評価法の策定. 日本静脈経腸栄養学会雑誌, 33(5), 1164-1168, 2018.
- 岡部 洸, 桧山佳樹, 前田俊浩, 髙橋 聡, 舛森直哉. 血行感染により発症した難治性左腎周囲膿瘍に対し、ドレナージ術にて腎温存に成功した1例. 泌尿器外科, 31(10), 1475-1478, 2018.
- 阿部記代士, 湯田 聡, 安井謙司, 大場 騰, 大久保亜友美, 小林 千紘, 柳原希美, 寺本篤史, 名越 智, 山下敏彦, 髙橋 聡, 三浦哲嗣. 術前ひらめ静脈径は人工関節置換術の術部位によらず術後新規DVT発生を予測する指標である. 超音波検査技術, 43(5), 555-563, 2018.
- 近藤 崇, 淺沼康一, 山田浩司, 盛合亮介, 遠藤明美, 柳原希美, 髙橋 聡. sIL-2R測定試薬『ナノピアIL-2R』の基礎検討と非特異反応の解析. 医学検査, 67(5), 701-707, 2018.
- 佐藤勇樹, 品川雅明, 高橋祐輔, 佐伯理知, 八鍬佑貴, 髙橋 聡. ノロウイルス抗原キットの性能評価およびキット間差の検討. 感染症学雑誌, 92(2), 120-125, 2018.
- 山田 暁, 梅森祥央, 高橋祐輔, 淺沼康一, 柳原希美, 河野 豊, 永原大五, 髙橋 聡. 尿中L型脂肪酸結合蛋白測定試薬「ノルディアL-FABP」の性能評価と検体安定性の検討. 日本臨床検査自動化学会会誌, 43(3), 252-259, 2018.
- 小林 亮, 盛合亮介, 遠藤明美, 淺沼康一, 柳原希美, 高橋 聡. PAI-1測定試薬「ナノピアPAI-1」の基礎的検討. 医学検査, 67(3), 334-339, 2018.
- 近藤 崇, 淺沼康一, 山田 暁, 山田浩司, 盛合亮介, 遠藤明美, 升田好樹, 高橋 聡. 尿中NGAL測定試薬『ARCHITECT urine NGAL assay』の基本性能の評価. 医学検査, 67(2), 238-242, 2018.
- 濱砂良一, 安田 満, 髙橋 聡, 上原慎也, 河合泰宏, 宮入 烈, 荒川創一, 清田 浩. JAID/JSC感染症治療ガイドライン2018 -男性尿道炎とその関連疾患-. 感染症学雑誌, 92(3), 313-330, 2018.
- 遠藤明美, 橋本広昭, 河原好絵, 藤澤真一, 大沼麗子. 北臨技事業における血液一般染色調査報告. 日本検査血液学会雑誌, 19(1), 82-89, 2018.
受賞
- 2018年9月29日(土)
第98回 北海道医学大会(北海道 札幌市)
平成30年度 北海道医師会賞? 北海道知事賞:髙橋 聡
「」 - 2018年10月20日(土)2018年10月21日(日)
第92回 北海道医学検査学会(北海道 苫小牧市)
優秀演題賞:盛合亮介
「当院で実施したクロスミキシングテストの有用性の評価 (2017年発表)」 - 2018年10月20日(土)2018年10月21日(日)
第92回 北海道医学検査学会(北海道 苫小牧市)
奨励賞:山田 暁
「尿中L-FABPの検体安定性と変動要因の検討 (2017年発表)」 - 2018年10月20日(土)2018年10月21日(日)
第92回 北海道医学検査学会(北海道 苫小牧市)
奨励賞:田中真輝人
「血液培養ブドウ球菌陽性時における迅速コアグラーゼ試験法の検討 (2017年発表)」 - 2018年10月26日(土)2018年10月27日(日)
第93回 北海道医学検査学会(北海道 釧路市)
奨励賞:佐藤勇樹
「当院におけるClostridioides difficileの検出と薬剤感受性の検討」
学会発表など
- 京滋奈和性感染症研究会(京都府京都市)2018年12月15日
- 髙橋 聡
特別講演:性器クラミジア感染症、淋菌感染症、梅毒の最近の話題
- 髙橋 聡
- 第2回佐賀感染防止対策地域連携セミナー(佐賀県佐賀市)2018年12月8日
- 髙橋 聡
特別講演:北海道における感染制御地域連携の取り組み
- 髙橋 聡
- ダフクリア学術講演会 (北海道札幌市)2018年12月3日
- 佐藤勇樹
講演:Clostridioides difficileの検出法の評価と薬剤感受性
- 佐藤勇樹
- ダフクリア学術講演会(北海道札幌市)2018年12月3日
- 髙橋 聡
総合座長:CDの検出法の評価と薬剤感受性、CDI感染症診療を考える
- 髙橋 聡
- 第35回日本超音波検査学会北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2018年12月1日
- 阿部記代士?湯田聡?安井謙司?大場 騰?大久保亜友美?小林千紘?柳原希美?田中信悟?永原大五?寺本篤史?名越 智?髙橋 聡
一般講演:股関節および膝関節骨切り術の術後新規深部静脈血栓症の頻度と規定因子についての検討
- 阿部記代士?湯田聡?安井謙司?大場 騰?大久保亜友美?小林千紘?柳原希美?田中信悟?永原大五?寺本篤史?名越 智?髙橋 聡
- 第209回北臨技講習会(北海道札幌市)2018年12月1日
- 山田 暁
講演:穿刺液検査 ~細胞形態~ - 山田 暁
講演:尿生化学検査 ~腎機能マーカー~
- 山田 暁
- 第3回TRCセミナー(東京都)2018年12月1日
- 髙橋 聡
:性感染症原因微生物の検出と今後の展望
- 髙橋 聡
- 学術講演会(北海道札幌市)2018年11月27日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:呼吸器感染症を識る?診る?治す~インフルエンザを中心に~
- 髙橋 聡
- 第31回日本性感染症学会学術集会(東京都)2018年11月24日~11月25日
- 髙橋 聡
ICD講習会 司会 - 髙橋 聡
一般演題 座長 - 髙橋 聡
イブニングセミナー:性感染症に対するPOC診断と抗菌薬治療の今後のあり方
- 髙橋 聡
- 第66回日本化学療法学会西日本支部総会合同学会(鹿児島県鹿児島市)2018年11月16日~11月18日
- 髙橋 聡
教育講演:論文投稿も含めた研究不正について
- 髙橋 聡
- 第7回日臨技北日本支部医学検査学会(青森県青森市)2018年11月10日~11月11日
- 梅森祥央
一般講演 座長:臨床化学 - 菊地 玲、安田慶子、佐藤繁樹、矢野智哉、小山内茂晴、黒瀨 瞳、髙橋祐輔、梅森祥央
一般講演:新鮮血清を用いた外部精度管理調査の調査結果とその評価
- 梅森祥央
- 第62回日本輸血?細胞治療学会北海道支部例会(北海道札幌市)2018年11月10日
- 村井良精、遠藤輝夫 、盛合美加子 、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
一般講演:胎児?新生児溶血性疾患の発症予測に対する高感度IgGサブクラス解析の有用性の検討
- 村井良精、遠藤輝夫 、盛合美加子 、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
- 第16回北海道感染症対策セミナー(北海道札幌市)2018年11月10日
- 髙橋 聡
一般演題 座長:中規模病院でのAST運用、大規模病院でのAST運用
- 髙橋 聡
- 第9回精度管理セミナー「コスモス」(北海道札幌市)2018年11月3日~11月4日
- 梅森 祥央
特別講演 座長:POCTの現状と展望 - 盛合亮介、大沼麗子、佐藤かおり、河原好絵、中村真由美
講演:第7回北臨技CBCサーベイ実施報告
- 梅森 祥央
- 第49回青森県泌尿器科研究会(青森県青森市)2018年11月3日
- 髙橋 聡
特別講演:泌尿器科領域で知っておきたい感染症
- 髙橋 聡
- 第13回ロシュセミナー(北海道札幌市)2018年11月2日
- 髙橋 聡
座長:コバス4800使用経験、これから始める臨床化学~精度保証編~
- 髙橋 聡
- 日本医師会かかりつけ医機能研修精度2018年度応用研修会(北海道札幌市)2018年10月28日
- 髙橋 聡
感染対策:かかりつけ医の感染対策
- 髙橋 聡
- 第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会?第65回日本化学療法学会東日本支部総会(東京都)2018年10月24日~10月26日
- 髙橋 聡
教育講演 司会:性感染症の診断と治療:現状と問題点 - 髙橋 聡
シンポジウム 司会:性感染症の診断と治療:現状と問題点 - 髙橋 聡
:第48回抗菌薬適正使用生涯教育プログラム「尿路感染症における抗菌薬のmisuse/overuse - 髙橋 聡
司会:第24回症例から学ぶ感染症セミナー
- 髙橋 聡
- 第92回北海道医学検査学会(北海道苫小牧市)2018年10月20日$301C10月21日
- 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:自動分析装置用試薬リパーゼキット「シグナスオートLIP」の基本性能の評価 - 鳴海菜月、盛合亮介、遠藤明美、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:慢性NK細胞増加症の1例 - 近藤 崇、淺沼康一、山田 暁、山田浩司、盛合亮介、遠藤明美、升田好樹、髙橋 聡
一般講演:尿中NGAL測定試薬『ARCHITECT urine NGAL assay』の基本性能の評価 - 米澤仁、山田浩司、古谷桃子、菅原清美、品川雅明、遠藤輝夫、浅沼康一、髙橋 聡
一般講演:ルミパルスHBsAg-HQの改良試薬における偽陽性抑制効果の検討 - 韮澤慎也、梅森祥央、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:血中SCC抗原測定試薬「エクルーシス試薬SCC」の基礎的検討 - 田本悠佳、長縄玲那、安井謙司、阿部記代士、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:健常人における6分間歩行負荷試験による右心機能指標の変化 - 佐藤勇樹、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:当院におけるClostridioides difficileの検出と薬剤感受性の検討 - 田中真輝人、梅森祥央、古谷桃子、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:CK-MB蛋白量測定試薬「Lタイプワコー CK-MB mass」における異常高値症例の要因解析 - 田中真輝人、品川 明、遠藤 夫、淺沼 一、髙橋 聡
一般講演:血液培レンサ球菌陽性時における迅速鑑別の検討 - 田中真輝人、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:血液培養陽性時における黄色ブドウ球菌迅速メチシリン耐性鑑別法の検討 - 菅原清美、山田浩司、品川雅明、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:高感度HBs抗原定量試薬の臨床的有用性に関する検討 - 盛合亮介
一般講演 座長 - 大沼麗子、佐藤かおり、河原好絵、盛合亮介、中村真由美
一般講演:北臨技血液遺伝子染色体部門 第5回血液フォトサーベイ報告 後編 - 大沼麗子、佐藤かおり、河原好絵、盛合亮介、中村真由美
一般講演:北臨技血液遺伝子染色体部門 第5回血液フォトサーベイ報告 前編
- 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
- 第83回日本泌尿器科学会東部総会(東京都)2018年10月12日~10月15日
- 髙橋 聡
教育講演6:耐性菌に対応するための尿路感染症診療 - 髙橋 聡
卒後教育プログラム:院内感染対策の基本と実践 - 髙橋 聡
一般演題 座長
- 髙橋 聡
- 第50回日本臨床検査自動化学会学術集会(兵庫県神戸市)2018年10月11日~10月13日
- 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置用試薬リパーゼキット「シグナスオートLIP」の基本性能の評価 - 韮澤慎也、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
一般講演:エクルーシス試薬SCCの基本性能に関する検討 - 髙橋 聡
司会:微生物検査?感染症 技術セミナー
- 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
- 平成30年度日臨技北日本支部 生物化学分析部門研修会(新潟県南魚沼市)2018年10月6日~10月7日
- 梅森祥央
教育講演:サーベイのバックヤードを覘く
- 梅森祥央
- ベックマン?コールター 北海道クリニカル フローサイトメトリーセミナー(北海道札幌市)2018年10月6日
- 近藤 崇
講演:マルチカラーフローサイトメトリーの有用性
- 近藤 崇
- 研修医向けモーニングレクチャー(北海道函館市)2018年10月6日
- 髙橋 聡
:耐性菌感染症について知っておきたいこと&医師の失敗の話
- 髙橋 聡
- 五稜郭病院感染対策セミナー(北海道函館市)2018年10月5日
- 髙橋 聡
教育講演:梅毒を知りましょう
- 髙橋 聡
- 2018年度第2回病院感染対策講習会&第1回AST講習会(北海道札幌市)2018年10月1日
- 髙橋 聡
:インフルエンザ対策と抗菌薬適正使用
- 髙橋 聡
- 平成30年度日臨技認定心電検査技師育成研修会(京都会場)(京都府)2018年9月29日
- 齋藤 和
講演:「基礎電気生理から心電図を学ぶ」
- 齋藤 和
- 第208回北臨技講習会(北海道札幌市)2018年9月28日
- 村井良精
講演:求められる結果報告の仕方
- 村井良精
- 2018年度ICD特別講習会(東京都)2018年9月24日
- 髙橋 聡
司会:麻疹対策:感染伝播の基本とワクチン効果
- 髙橋 聡
- 第36回日本クラミジア研究会学術集会(北海道札幌市)2018年9月22日
- 髙橋 聡
- 髙橋 聡
- 平成30年度日臨技認定心電図検査技師育成研修会(東京会場①)(東京都)2018年9月18日
- 齋藤 和
講演:「基礎電気生理から心電図を学ぶ」
- 齋藤 和
- 第206回北臨技講習会(北海道札幌市)2018年9月15日
- 梅森祥央
講演 司会:重症患者の検査データの見方?考え方
- 梅森祥央
- 北海道シベクトロ学術講演会(北海道札幌市)2018年9月14日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:新たなMRSA感染症治療戦略~テジドリドの話題を中心に~
- 髙橋 聡
- 第52回日本臨床検査医学会北海道支部総会(第28回日本臨床化学会北海道支部例会)(北海道札幌市)2018年9月8日
- 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動分析装置用試薬リパーゼキット「シグナスオートLIP」の性能評価 - 梅森祥央、村井良精、淺沼康一、久野芳佳、齋藤 豪、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
一般演題:高LH血症を呈した1例の解析 - 田中真輝人、品川雅明、淺沼康一、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
一般講演:血液培養陽性時における黄色ブドウ球菌迅速メチシリン耐性鑑別法の検討 - 古谷大輔、村井良精、盛合亮介、盛合美加子、小泉由希、遠藤輝夫、淺沼康一、柳原希美、田中信悟、永原大五、髙橋 聡
一般講演:デジタルPCR法は骨髄増殖性腫瘍におけるJAK2遺伝子V617F変異解析に有用である
- 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
- 第205回北臨技講習会(北海道札幌市)2018年9月1日
- 遠藤明美
講演:日臨技伝達講習会 異形成を学ぼう
- 遠藤明美
- 第34回北臨技基礎セミナー 身になるCLSI―判定基準とアンチバイオグラム作成法―in 釧路(北海道釧路市)2018年9月1日
- 八鍬佑貴
講演:M45-A3 稀な菌
- 八鍬佑貴
- 平成30年度日臨技認定心電検査技師資格更新研修会(東京都)2018年8月25日~8月26日
- 齋藤 和
ワークショップ:「心電図判読演習と解析」
- 齋藤 和
- 第58回日本臨床化学会年次学術集会(愛知県名古屋市)2018年8月24日~8月26日
- 髙橋祐輔、前鼻健志、市原浩司、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
若手育成シンポジウム:尿中L型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)の安定性と腸管利用尿路変向術患者における基礎値の検討 - 髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ASTおよびALT活性測定におけるIFCC対応検討試薬の基礎的検討 - 梅森祥央、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:LD活性測定におけるIFCC対応検討試薬の基礎的検討
- 髙橋祐輔、前鼻健志、市原浩司、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
- 第2回臨床検査改革セミナー(北海道札幌市)2018年8月4日
- 齋藤 和
講演:「北海道の実状から考える$301C感染対策実施アンケート結果より$301C」
- 齋藤 和
- 第1回感染症ベーシックセミナーin北海道?東北(北海道札幌市)2018年8月4日
- 髙橋 聡
教育講演:梅毒と性感染症
- 髙橋 聡
- 第33回日本超音波検査学会北海道地方会研修会(北海道帯広市)2018年7月28日
- 阿部記代士
講演:ベーシックレクチャー下肢静脈~走査のコツと評価のポイント~
- 阿部記代士
- 四学会(日本感染症学会、日本化学療法学会、日本臨床微生物学会、日本環境感染学会)合同事業セミナー(東京都)2018年7月28日
- 髙橋 聡
司会:抗菌薬適正使用チームの普及を目指して
- 髙橋 聡
- 第19回日本検査血液学会学術集会(埼玉県さいたま市)2018年7月21日~7月22日
- 遠藤明美
座長:血液検査のアクティブラーニング きて みて 学ぼう - 近藤 崇、淺沼康一、山田浩司、盛合亮介、遠藤明美、柳原希美、髙橋 聡
一般講演:sIL-2R測定試薬 『ナノピア IL-2R』 にみられた非特異反応の解析
- 遠藤明美
- 第2回北海道感染症研究会(北海道札幌市)2018年7月21日
- 髙橋 聡
特別講演I 司会:One Healthから見た動物由来耐性菌の現状 - 髙橋 聡
教育講演:梅毒と性器クラミジア感染症の最近の動向と話題
- 髙橋 聡
- 2018年度 新浪体育FD教育セミナー(北海道札幌市)2018年7月17日
- 髙橋 聡
:学生の健康管理に関する動向と本学の保健管理における現状と課題
- 髙橋 聡
- 第203回北臨技講習会(北海道札幌市)2018年7月14日
- 八鍬佑貴
講演:試験管培地の発育原理と主な菌の性状 - 佐藤勇樹
講演:腸内細菌科細菌用選択培地
- 八鍬佑貴
- 市立函館病院月例医学研究会(北海道函館市)2018年7月13日
- 髙橋 聡
講演:当院での経験を踏まえて、お伝えしたいこと
- 髙橋 聡
- 第43回心樹研究会(北海道札幌市)2018年7月7日
- 髙橋 聡
特別講演I:おさえておきたい感染症関連の話題~梅毒?無症候性細菌尿
- 髙橋 聡
- 2018年度第1回病院感染対策講習会(北海道札幌市)2018年7月3日
- 髙橋 聡
講演 司会:医療関連感染と環境整備~アウトブレイクから学んだ教訓~
- 髙橋 聡
- 第1回岩手県技師会感染制御部門研修会(岩手県盛岡市)2018年6月23日
- 品川雅明
講演:血液培養検査~価値を高めるための迅速対応と検査精度の向上をめざして~
- 品川雅明
- 第16回日本検査血液学会北海道支部学術集会(北海道札幌市)2018年6月16日
- 近藤 崇、淺沼康一、山田浩司、盛合亮介、遠藤明美、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:sIL-2R測定試薬の基礎検討と非特異反応の解析
- 近藤 崇、淺沼康一、山田浩司、盛合亮介、遠藤明美、柳原希美、髙橋 聡
- ヘマトロジー講演会 in Sapporo 2018(北海道札幌市)2018年6月9日
- 遠藤明美
座長
- 遠藤明美
- 第19回高知STI研究会(高知県高知市)2018年6月8日
- 髙橋 聡
特別講演:性感染症の最近の話題~性器クラミジア感染症、淋菌?梅毒~
- 髙橋 聡
- 第2回わかばセミナー(北海道札幌市)2018年6月6日
- 大井由紀子
講演:心電図の基礎?判読方法
- 大井由紀子
- 第92回日本感染症学会総会?第66回日本化学療法学会(岡山県岡山市)2018年5月31日~6月2日
- 髙橋 聡
一般口演 司会:尿路感染症1 - 髙橋 聡
シンポジウム 座長:ブレイクポイント徹底検証
- 髙橋 聡
- 第66回日本輸血?細胞治療学会学術総会(栃木県宇都宮市)2018年5月24日~5月26日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、柳原希美、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:輸血製剤中の移行抗体によってHBV感染を疑った症例について
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、柳原希美、井山 諭、髙橋 聡
- 国立病院北海道支部勉強会(北海道札幌市)2018年5月19日
- 遠藤明美
講師
- 遠藤明美
- BD札幌血流感染セミナー(北海道札幌市)2018年5月18日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:血流感染マネジメントバンドル2018
- 髙橋 聡
- 第67回日本医学検査学会(静岡県浜松市)2018年5月12日~5月13日
- 髙橋祐輔、前鼻健志、市原浩司、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
一般講演:腸管利用尿路変向患者における尿中LFABP基礎値の検討 - 梅森祥央、近藤千夏、髙橋祐輔、村井良精、淺沼康一、久野芳佳、齋藤 豪、髙橋 聡
一般演題:原因不明の高LH血症を呈した1例 - 近藤 崇、淺沼康一、山田 暁、山田浩司、盛合亮介、遠藤明美、升田好樹、髙橋 聡
一般演題:尿中NGAL測定試薬『ARCHITECT urine NGAL assay』の基礎検討
- 髙橋祐輔、前鼻健志、市原浩司、田中俊明、舛森直哉、髙橋 聡
- 第5回北海道感染制御連携研究会(北海道旭川市)2018年5月12日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:ICTにおける職種間連携と地域連携
- 髙橋 聡
- 第106回日本泌尿器科学会総会(京都府京都市)2018年4月19日~4月22日
- 前鼻健志、髙橋 聡、市原浩司、田中俊明、髙橋祐輔、舛森直哉.
一般講演:腸管利用尿路変向患者における尿中LFABP基礎値の検討 - 髙橋 聡
教育セミナー:慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群 HOW TO MANAGE? - 髙橋 聡
教育企画 座長:性感染症の最新トピックス
- 前鼻健志、髙橋 聡、市原浩司、田中俊明、髙橋祐輔、舛森直哉.
- 第3回札幌尿路感染症研究会(北海道札幌市)2018年3月24日
- 髙橋 聡
一般演題:梅毒診療の問題は?
- 髙橋 聡
- 第3回「感染と臨床検査」セミナー(北海道札幌市)2018年3月19日
- 髙橋 聡
司会:広域スペクトラム抗菌薬の使用の要否および選択について
- 髙橋 聡
- GeneXpertセミナー(東京都)2018年3月17日
- 品川雅明
講演:ノロウイルス検査における遺伝子検査の重要性
- 品川雅明
- 第57回日本臨床検査医学会東海?北陸支部総会(石川県金沢市)2018年3月11日
- 髙橋 聡
ランチョンセミナー:迅速核酸増幅法による感染症検査の将来像
- 髙橋 聡
- 第25回北海道心血管エコー研究会(北海道札幌市)2018年3月9日
- 安井謙司
講演:TEEにおけるソノグラファーの役割
- 安井謙司
- 第32回日本超音波検査学会JSS北海道地方会(北海道札幌市)2018年3月3日
- 安井謙司
一般演題 座長 - 大井由紀子、村中敦子、長縄玲那、田本悠佳、安井謙司、藤田美紀、佐藤保美、阿部記代士、柳原希美、永原大五、髙橋 聡、三浦 哲嗣
一般演題:高度貧血に心不全を合併した一例の心エコー図検査指標変化
- 安井謙司
- 平成29年度院内感染対策講演会(北海道札幌市)2018年2月26日
- 髙橋 聡
:ICTラウンドの必要性とその効果
- 髙橋 聡
- 第14回しばれセミナー「心不全」(北海道臨床衛生検査技師会)(北海道札幌市)2018年2月24日
- 梅森祥央
講演 司会:心不全患者の検体検査データを読み解こう - 安井謙司
セミナー:心不全患者の検体検査データを読み解こう
- 梅森祥央
- 平成29年度北海道合同輸血療法研修会(北海道札幌市)2018年2月24日
- 髙橋 聡
:輸血過誤防止に向けた院内輸血管理体制の在り方
- 髙橋 聡
- 福岡市性感染症(STD)研究会?第30回教育セミナー(福岡県福岡市)2018年2月23日
- 髙橋 聡
:性器クラミジア感染症について
- 髙橋 聡
- 第33回日本環境感染学会学術集会(東京都)2018年2月23日$301C2月24日
- 髙橋 聡
ランチョンセミナー 司会:あらためて見直そう、尿路感染管理~AMR対策も踏まえて~ - 髙橋 聡
ランチョンセミナー:「泌尿器科領域における感染制御ガイドライン」の改訂について - 髙橋 聡
教育講演 司会:カテーテル関連尿路感染症を減らすサーベイランスと対策
- 髙橋 聡
- 第22回九州化学療法研究会学術講演会(福岡県福岡市)2018年2月17日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染症と細菌尿;治療と予防
- 髙橋 聡
- 第29回日本臨床微生物学会学術集会(岐阜県岐阜市)2018年2月9日~2月11日
- 八鍬佑貴
8地区対抗ワークショップ1(北海道:酵母様真菌!こんなカンジだべ - 髙橋 聡
会長特別企画シンポジウム:薬剤耐性淋菌を考える「耐性淋菌に打つ手はあるのか?」
- 八鍬佑貴
- 第29回日本臨床微生物学会総会?学術集会(岐阜県岐阜市)2018年2月9日~2月11日
- 渡邉 学、志馬伸朗、森田正則、佐々木淳一、柳原克紀、品川雅明、佐々木雅一、木村由美子
シンポジウム:救急外来における微生物検査「JAAM-ERICによる救急外来における微生物検査現状調査の報告」 - 品川雅明
シンポジウム:救急外来における微生物検査「当院における救急領域の微生物検査-検査部門から救急部門に求めること-」 - 品川雅明
シンポジウム:遺伝子多項目測定機器の臨床現場での活用「当院におけるGeneXpertシステムの臨床的活用」 - 品川雅明、八鍬佑貴、韮澤慎也、髙橋 聡
ワークショップ:酵母様真菌!こんなカンジだべ - 田中真輝人、品川雅明、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、佐藤勇樹、髙橋 聡
一般演題:血液培養陽性時におけるグラム陰性桿菌迅速薬剤耐性検査の検討 - 田中真輝人、品川雅明、韮澤慎也、佐伯理知、八鍬佑貴、佐藤勇樹、髙橋 聡
一般演題:血液培養陽性時におけるブドウ球菌迅速コアグラーゼ試験法の検討
- 渡邉 学、志馬伸朗、森田正則、佐々木淳一、柳原克紀、品川雅明、佐々木雅一、木村由美子
- 平成29年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議(北海道旭川市)2018年1月31日~2月12日
- 梅森祥央
セッション:「未来に必要な臨床検査情報のマネジメント」これから必要になる臨床化学自動分析装置の機能
- 梅森祥央
- 第403回日本泌尿器科学会北海道地方会(北海道札幌市)2018年1月27日
- 前鼻健志、髙橋 聡、市原浩司、田中俊明、髙橋祐輔、舛森直哉
一般演題:腸管利用尿路変向患者における尿中LFABP基礎値の検討
- 前鼻健志、髙橋 聡、市原浩司、田中俊明、髙橋祐輔、舛森直哉
- 第12回Jonan Urological Innovative Conference(東京都)2018年1月19日
- 髙橋 聡
特別講演:泌尿器科領域感染症の最近の話題
- 髙橋 聡
2017
英語論文
- Takahashi S. Editorial Comment to Novel algorithm for management of acute epididymitis. Int J Urol, 24(1), 87-88, 2017.
- Hashimoto J, Takahashi M, Saito A, Murata M, Kurimura Y, Nishitani C, Takamiya R, Uehara Y, Hasegawa Y, Hiyama Y, Sawada N, Takahashi S, Masumori N, Kuroki Y, Ariki S. Surfactant Protein A Inhibits Growth and Adherence of Uropathogenic Escherichia coli To Protect the Bladder from Infection. J Immunol, 1;198(7), 2898-2905, 2017.
- Fujino K, Hiyama Y, Uehara T, Ichihara K, Hashimoto J, Fujii S, Shinagawa M, Takahashi S, Masumori N. The efficacy of faropenem for patients with acute cystitis caused by extended spectrum β-lactamase producing Escherichia coli. J Infect Chemother, 23(5), 336-338, 2017.
- Kawaguchiya M, Urushibara N, Aung MS, Shinagawa M, Takahashi S, Kobayashi N. Serotype distribution, antimicrobial resistance and prevalence of pilus islets in pneumococci following the use of conjugate vaccines. J Med Microbiol, 66(5), 643-650, 2017.
- Kawano Y, Miyanishi K, Takahashi S, Kubo T, Ishikawa K, Sugita S, Takada K, Kobune M, Hasegawa T, Kato J. Hepatitis C virus reactivation due to antiemetic steroid therapy during treatment of hepatocellular carcinoma. J Infect Chemother, 23(5), 323-325, 2017.
- Abe K, Yuda S, Yasui K, Okubo A, Kobayashi C, Muranaka A, Ohnishi H, Hashimoto A, Teramoto A, Nagoya S, Tsuchihashi K, Yamashita T, Takahashi S, Miura T. Soleal vein dilatation assessed by ultrasonography is an independent predictor for deep vein thrombosis after major orthopedic surgery. J Cardiol, 69(5), 756-762, 2017.
- Sato T, Suzuki Y, Shiraishi T, Honda H, Shinagawa M, Yamamoto S, Ogasawara N, Takahashi H, Takahashi S, Tamura Y, Yokota SI. Tigecycline Nonsusceptibility Occurs Exclusively in Fluoroquinolone-Resistant Escherichia coli Clinical Isolates, Including the Major Multidrug-Resistant Lineages O25b:H4-ST131-H30R and O1-ST648. Antimicrob Agents Chemother, 24;61(2), doi:10.1128/AAC.01654-16, 2017.
- Hiyama Y, Takahashi S, Nishiyama N, Nakae M, Fujii S, Shinagawa M, Masumori N. [Four Cases of Bacteremia Caused by Helicobacter cinaedi in the Urological Ward at About the Same Time]. Hinyokika Kiyo, 63(11), 461-463, 2017.
- Matsuki M, Tanaka T, Maehana T, Kyoda Y, Ichihara K, Hashimoto K, Yanase M, Matsukawa M, Adachi H, Takahashi S, Masumori N. The discrepancy between serum creatinine and cystatin C can predict renal function after treatment for postrenal acute kidney injury: multicenter study and pooled data analysis. Clin Exp Nephrol, 21(5), 852-857, 2017.
- Kondo T, Kobayashi D, Mochizuki M, Asanuma K, Takahashi S. Analysis of the causes of discrepancies in troponin I concentrations as measured by ARCHITECT High-Sensitive Troponin I ST and STACIA CLEIA cTnI. Ann Clin Biochem, 54(1), 121-126, 2017.
和文論文
- 桧山佳樹, 髙橋 聡, 西山直隆, 中江舞美, 藤居 賢, 品川雅明, 舛森直哉. 同時期に泌尿器科病棟で経験したHelicobacter cinaediによる菌血症の4例. 医学検査, 63(11), 461-463, 2017.
- 盛合亮介, 遠藤明美, 山田 暁, 望月真希, 近藤 崇, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. 線溶亢進型DICを合併したAML-cuplikeの1例. 医学検査, 66(6), 721-725, 2017.
- 梅森祥央, 望月真希, 高橋祐輔, 淺沼康一, 柳原希美, 河野 豊, 永原大五, 髙橋 聡. 血中総カルニチンおよび遊離カルニチン測定試薬の基本性能と臨床的有用性に関する検討. 臨床病理, 65(7), 767-772, 2017.
- 近藤 崇, 米澤 仁, 盛合亮介, 遠藤明美, 山田浩司, 淺沼康一, 柳原希美, 髙橋 聡. 血中可溶性インターロイキン2受容体測定試薬『ステイシアCLEIA IL-2R』の基礎的検討. 医学検査, 66(3), 266-272, 2017.
- 高橋祐輔, 梅森祥央, 山田 暁, 淺沼康一, 髙橋 聡. ヒトL型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)キット「ルミパルスL-FABP」の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会会誌, 42(1), 83-88, 2017.
- 近藤 崇, 遠藤明美, 盛合亮介, 望月真希, 山田 暁, 淺沼康一, 髙橋 聡. 新しい目視分類基準による好中球の核左方移動の評価. 日本検査血液学会雑誌, 18(1), 19-23, 2017.
- 藤居 賢, 吉岡 薫, 國本雄介, 清治翔伍, 桧山佳樹, 髙橋 聡, 舛森直哉, 宮本 篤. 抗菌化学療法認定薬剤師の役割と病棟専従薬剤師への支援 泌尿器科領域. 日本化学療法学会雑誌, 65(4), 564-567, 2017.
受賞
- 2017年2月23日(木)2017年2月24日(金)
第32回 日本静脈経腸栄養学会 学術集会(岡山県 岡山市)
NUTRI YOUNG INVESTIGATOR AWARD:望月真希
「全NST介入患者に対応可能な終了時評価の客観的スコアリングシステム構築への試み」 - 2017年11月17日(火)
第64回 日本臨床検査医学会学術集会(京都府 京都市)
日本臨床検査医学会 優秀論文賞:田中真輝人
「ALB測定方法の違いを考慮した新たなCa補正式の検討 (2016年投稿)」
学会発表など
- 第30回日本性感染症学会学術大会(北海道札幌市)2017年12月2日~12月3日
- 米澤 仁
モーニングセミナー:梅毒検査はこのように行っています - 村井良精、山田浩司、米澤 仁、淺沼康一、桧山佳樹、髙橋 聡
一般演題:梅毒スクリーニング検査としてのTPLA試薬の有用性について
- 米澤 仁
- 第202回 北臨技講習会(北海道札幌市)2017年12月2日
- 山田 暁
講演:Q.穿刺液検査を学びたい!
- 山田 暁
- 北海道CDIセミナー(北海道札幌市)2017年11月30日
- 品川雅明
講演:クロストリジウム?ディフィシル検出における遺伝子検査の有用性
- 品川雅明
- 30thInternational Congress of Chemotherapy and Infection 2017(台湾? 台北)2017年11月24日~11月27日
- Ryosei Murai? Koji Yamada? Nozomi Yanagihara? Yutaka Kawano? Daigo Nagahara? Satoshi Takahashi
一般演題:Evaluation of TPLA as an initial syphilis-screening test
- Ryosei Murai? Koji Yamada? Nozomi Yanagihara? Yutaka Kawano? Daigo Nagahara? Satoshi Takahashi
- 30thInternational Congress of Chemotherapy and Infection (ICC)(台湾? 台北)2017年11月24日~11月27日
- Satoshi Takahashi
Symposium :Antimicrobial stewardship in Asia "Japan"
- Satoshi Takahashi
- 第31回日本泌尿器内視鏡学会総会(徳島県徳島市)2017年11月16日~11月18日
- 髙橋 聡
JSE教育プログラム:Endourology「ステント留置の実際」;ステント?ガイドワイヤーの種類
- 髙橋 聡
- 第64回日本臨床検査医学会学術集会(京都府京都市)2017年11月14日~11月19日
- 梅森祥央、望月真希、淺沼康一、髙橋 聡、巽 博臣
一般演題:重症患者における血中カルニチン濃度に関する検討 - 古谷大輔、淺沼康一、柳原希美、永原大五、河野 豊、髙橋 聡
一般演題:Digital PCR法は骨髄増殖性腫瘍におけるJAK2遺伝子V617F変異解析に有用である - 髙橋 聡
一般演題 座長:感染症検査1
- 梅森祥央、望月真希、淺沼康一、髙橋 聡、巽 博臣
- 第61回日本輸血?細胞治療学会北海道支部例会(北海道札幌市)2017年11月11日
- 村井良精
一般演題 座長 - 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、柳原希美、井山 諭、髙橋 聡
一般演題:ドナーからの移行抗体によってHBV感染を疑った症例について
- 村井良精
- 第15回北海道感染症対策セミナー(北海道札幌市)2017年11月11日
- 髙橋 聡
基調講演 司会:成人肺炎ガイドライン改訂と肺炎球菌ワクチン
- 髙橋 聡
- 平成29年度全国国立大学臨床検査技師会北海道東北地区研修会(北海道札幌市)2017年11月9日
- 髙橋 聡
特別講演:検査部部長として思うこと
- 髙橋 聡
- 第2回「感染と臨床検査」セミナー(北海道札幌市)2017年11月6日
- 髙橋 聡
講演 司会:厚労省「抗微生物薬適正使用の手引き」を読み解く
- 髙橋 聡
- 第8回精度管理セミナー「コスモス」(北海道札幌市)2017年11月4日~11月5日
- 梅森祥央
教育講演 司会:精度管理の基本 - 高橋祐輔
講演:北臨技コントロールサーベイ?北臨技精度管理授業報告 生化学部門
- 梅森祥央
- LUMIPULSE Forum 2017(北海道札幌市)2017年11月2日
- 米澤 仁
講演:測定前プロセスの重要性と免疫検査におけるピットフォール - 髙橋 聡
特別講演 司会:B型肝炎治療ガイドライン改定の解説とその背景ーB型肝炎ウイルスマーカーの最新の知見
- 米澤 仁
- 第66?64回日本感染症学会東日本地方会学術集会&日本化学療法学会東日本支部総会合同学会(東京都)2017年10月31日~11月2日
- 髙橋 聡
シンポジウム 司会:講演「クランベリー化合物による尿路感染症予防」
- 髙橋 聡
- 第2回北海道微生物検査研究会(北海道札幌市)2017年10月28日
- 髙橋 聡
特別講演:重症感染症診断における病態把握?検査と治療
- 髙橋 聡
- SIU2017(ポルトガル? リスボン)2017年10月19日~10月22日
- Satoshi Takahashi
Plenary:Parasitic infection & TB involving the GU tract
- Satoshi Takahashi
- 第19回国公立大学附属病院感染対策協議会 総会(富山県富山市)2017年10月19日~10月20日
- 品川雅明
シンポジウム:「わが国におけるICT とAST の現状と課題」 臨床検査技師の立場から
- 品川雅明
- 第95回北海道産科婦人科学会?学術講演会(北海道札幌市)2017年10月15日
- 髙橋 聡
専門医共通講習:感染制御としての抗菌薬適正使用と診断法について
- 髙橋 聡
- 第6回日本臨床衛生検査技師会 北日本支部医学検査学会(秋田県秋田市)2017年10月14日~10月15日
- 小林 亮、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:新規ProGRP測定系における試料安定性に及ぼす影響因子 - 韮澤慎也、品川雅明、佐伯理知、佐藤勇樹、八鍬佑貴、髙橋 聡
一般演題:血液培養ボトルからMALDIによる直接同定のための前処理法rapid BACproⅡの検討 - 廣川 誠、面川 歩、髙橋祐輔、金沢聖美、花田大輔、吉田詠子、山田幸穂、伊藤雅貴
シンポジウム:「検査が説明できる臨床検査技師」の時代に - 髙橋祐輔、品川雅明、八鍬佑貴、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:プロカルシトニンよりもプレセプシンの血中濃度測定が有用と考えられた敗血症症例2例
- 小林 亮、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
- 第15回日本検査血液学会北海道支部総会(北海道札幌市)2017年10月14日
- 遠藤明美
一般演題:教育講演 「WHO2016分類のAMLおよびMDSの変更点」
- 遠藤明美
- 第57回日本臨床化学会年次学術集会(北海道札幌市)2017年10月6日~10月8日
- 梅森祥央
ランチョンセミナー 座長:臨床検査の品質保証 - 品川雅明
シンポジウム:「臨床検査の進歩」 微生物検査の迅速化と感染症診療への貢献 - 小林 亮、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:新規ProGRP測定系における試料安定性に及ぼす影響因子の検討 - 梅森祥央、望月真希、髙橋祐輔、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:血中総カルニチンおよび遊離カルニチン測定試薬の基本性能と臨床的有用性に関する検討 - 髙橋祐輔、品川雅明、八鍬佑貴、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:プロカルシトニンよりもプレセプシンの血中濃度測定が有用と考えられた敗血症2症例 - 髙橋 聡
ランチョンセミナー 司会:可溶性IL-2受容体~検査の意義と迅速化の意義~
- 梅森祥央
- 研修医対象モーニングセミナー(北海道函館市)2017年10月6日
- 髙橋 聡
セミナー:感染症と認知エラー
- 髙橋 聡
- 五稜郭感染対策セミナー(北海道函館市)2017年10月5日
- 髙橋 聡
教育講演:感染対策が重要な理由
- 髙橋 聡
- 第91回北海道医学検査学会(北海道小樽市)2017年9月30日~10月1日
- 髙橋祐輔
一般演題 座長:臨床化学2 - 田中真輝人
一般演題 座長:微生物 - 阿部記代士
ステップアップセミナー:生理検査相談室 - 安井謙司、阿部記代士、品川雅明、東 恭吾、遠藤輝夫、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:間質性肺疾患における肺高血圧症の評価:心エコー図検査と右心カテーテル検査の比較検討 - 遠藤明美
セミナー:ステップアップセミナー2 「バーチャルスライドを用いた正常骨髄像のカウントをしてみよう」 - 長縄玲那、安井謙司、阿部記代士、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:成人期修正大血管転位に対し、心不全発症前に三尖弁置換術を施行した1例 - 韮澤慎也、佐伯理知、佐藤勇樹、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟 、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血液培養陽性ボトルからの直接同定のための前処理試薬rapid BACproⅡの検討 - 髙橋祐輔、品川雅明、八鍬佑貴、遠藤輝夫、淺沼康一、東 恭悟、髙橋 聡
一般演題:プロカルシトニンよりもプレセプシンの血中濃度測定が有用と考えられた敗血症2症例 - 小林 亮、髙橋祐輔、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、浅沼康一、髙橋 聡
一般演題:新規ProGRP測定系における試料安定性への影響因子 - 小林 亮、盛合亮介、遠藤明美、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:t-PA?PAI-1複合体測定試薬「ナノピアPAI-1」の基礎的検討 - 小林 亮、韮澤慎也、八鍬佑貴、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:MALDI Biotyper新規測定モジュールによる血液培養陽性ボトルからの菌種同定能 - 近藤 崇、米澤 仁、盛合亮介、遠藤明美、山田浩司、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中可溶性インターロイキン2受容体測定試薬の基本性能評価 - 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、品川雅明、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:製剤中のHBV関連抗体が移行して輸血後感染症が疑われた症例 - 佐藤勇樹、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:全自動遺伝子解析装置GeneXpertシステムを用いたtoxigenic C. difficile検出能の評価 - 佐藤勇樹、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:全自動遺伝子解析装置GeneXpertシステムを用いたノロウイルス検出能の評価 - 田中真輝人、品川雅明、東 恭悟、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血液培養グラム陰性桿菌陽性時における迅速薬剤耐性検査の検討 - 田中真輝人、品川雅明、東恭悟、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血液培養ブドウ球菌陽性時における迅速コアグラーゼ試験法の検討 - 山田 暁、梅森祥央、髙橋祐輔、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:尿中L-FABPの検体安定性と変動要因の検討 - 盛合亮介、遠藤明美、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:当院で実施したクロスミキシングテストの有用性の評価
- 髙橋祐輔
- 第49回日本臨床検査自動化学会(神奈川県横浜市)2017年9月21日~9月23日
- 米澤 仁、山田浩司、村井良精、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ルミパルスL2400とARCHITECTi2000SRを用いたHBVマーカーの比較検討 - 村井良精、山田浩司、米澤 仁、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:梅毒スクリーニング検査としてのTPLA試薬の有用性について
- 米澤 仁、山田浩司、村井良精、淺沼康一、髙橋 聡
- 平成29年度ICD特別講習会(東京都)2017年9月18日
- 髙橋 聡
司会:感染対策として問題となるワクチン関連疾患;現状?課題
- 髙橋 聡
- 第82回日本泌尿器科学会東部総会(東京都)2017年9月15日~9月18日
- 髙橋 聡
ワークショップ 座長:臨床現場で役立つ性感染症診療、発表「梅毒など性感染症の現状」 - 髙橋 聡
パネルディスカッション:複雑性尿路感染症に挑む「重症複雑性尿路感染症への対応ー検査?重症度?治療について
- 髙橋 聡
- 平成29年度日臨技北日本支部 生物化学分析部門研修会(北海道札幌市)2017年9月9日~9月10日
- 梅森祥央
特別講演 司会:日本臨床化学会勧告法に求められるグローバル化とは - 梅森祥央
特別講演 司会:化学的方法と酵素的方法における試薬の測定原理の見方
- 梅森祥央
- アークレイ臨床検査セミナー2017札幌(北海道札幌市)2017年9月16日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:かかりつけ医に必要な腎疾患の血液?尿検査
- 髙橋 聡
- 第35回日本クラミジア研究会(東京都)2017年9月9日~9月10日
- 髙橋 聡
一般演題:核酸増幅法におけるChlamydia trachomatisの偽陰性の可能性は?混合感染を想定したin vitro研究 - 高橋 聡
教育講演:クラミジア?トラコマティスの診断法
- 髙橋 聡
- 院内感染対策講習(北海道帯広市)2017年9月5日
- 髙橋 聡
講演:①感染拡大を防ぐために気を付けること②薬剤耐性対策~伝播予防法から抗菌薬適正使用まで~
- 髙橋 聡
- すこやかライフ講座(北海道札幌市)2017年8月27日
- 髙橋 聡
講演:①感染を予防しましょう②検査結果が報告されるまで
- 髙橋 聡
- ESC Congress 2017European Society of Cardiology(スペイン、バルセロナ)2017年8月26日~8月30日
- Kiyoshi Abe? Satoshi Yuda? Kenji Yasui? Noboru Ohba? Ayumi Okubo?Chihiro Kobayashi? Nozomi Yanagihara? Yutaka Kawano? Daigo Nagahara? Atsushi Teramoto? Satoshi? Nagoya? Toshihiko Yamashita? Satoshi Takahashi? Tetsuji Miura
一般演題:Preoperative soleal vein diameter determined by ultrasonography is an independent predictor of deep vein thrombosis regardless of the type of major orthopedic surgery
- Kiyoshi Abe? Satoshi Yuda? Kenji Yasui? Noboru Ohba? Ayumi Okubo?Chihiro Kobayashi? Nozomi Yanagihara? Yutaka Kawano? Daigo Nagahara? Atsushi Teramoto? Satoshi? Nagoya? Toshihiko Yamashita? Satoshi Takahashi? Tetsuji Miura
- 新浪体育同窓会道南支部総会(北海道函館市)2017年8月26日
- 髙橋 聡
講演:院内感染対策としての抗菌薬適正使用と迅速診断法
- 髙橋 聡
- 札幌西円山病院感染対策講習会(北海道札幌市)2017年8月21日
- 髙橋 聡
講演:感染対策を共有しましょう~病原微生物への対応~
- 髙橋 聡
- 四学会合同事業セミナー(東京都)2017年8月20日
- 髙橋 聡
司会:持ち込み病原体への対応ー市中から海外からー
- 髙橋 聡
- 第10回北海道感染対策セミナー(北海道札幌市)2017年8月19日
- 髙橋 聡
総合司会:感染対策としての手洗い;100%を目指して???
- 髙橋 聡
- 第49回日本医学教育学会(北海道札幌市)2017年8月18日~8月19日
- 髙橋 聡
ランチョンセミナー 司会:診断エラーの認知心理学的要因を探る
- 髙橋 聡
- 第199回北臨技講習会(北海道札幌市)2017年8月5日
- 村井良精
講演:血液型?不規則抗体検査の基礎
- 村井良精
- 第5回感染症サマースクール(東京都)2017年8月4日~8月5日
- 髙橋 聡
講演 司会:梅毒
- 髙橋 聡
- 第18回日本検査血液学会学術集会(北海道札幌市)2017年7月22日~7月23日
- 盛合亮介
グループミーティング:初心者を対象とした形態グループミーティング - 遠藤明美
カンファレンス:形態診断のためのケースカンファレンス 症例提示者「症例2」 - 遠藤明美、橋本広昭、河原好絵、藤澤真一、大沼麗子
セミナー:テクニカルセミナー2 塗抹標本作成?染色のピットホール「北臨技事業における血液一般染色調査報告」 - 小林 亮、盛合亮介、遠藤明美、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:t-PA?PAI-1複合体測定試薬「ナノピア PAI-1」の性能評価 - 近藤 崇、米澤 仁、盛合亮介、遠藤明美、山田浩司、遠藤輝夫、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:血中可溶性インターロイキン2受容体測定試薬 『ステイシア CLEIA IL-2R』の基本性能の評価
- 盛合亮介
- VTE診断と治療を考える会(北海道札幌市)2017年7月18日
- 阿部 記代士
講演:下肢静脈エコーとVTE
- 阿部 記代士
- 第1回北海道感染症研究会(北海道札幌市)2017年7月8日
- 韮澤慎也
講演:微生物分野における迅速核酸増幅検査法について - 髙橋 聡
講演?司会:梅毒?適正使用
- 韮澤慎也
- 第29回北海道輸血シンポジウム(北海道札幌市)2017年7月7日~7月8日
- 村井良精
講演:血液型遺伝子検査で同定したcisAB型 - 髙橋 聡
シンポジウム 司会:輸血?移植医療に役立つ先端研究
- 村井良精
- 院内感染対策研修会(北海道苫小牧市)2017年7月7日
- 髙橋 聡
講演:院内感染対策としての抗菌薬適正使用と迅速診断法
- 髙橋 聡
- ヘマトロジー講演会 in Sapporo 2017(北海道札幌市)2017年6月30日
- 遠藤明美
座長
- 遠藤明美
- 第10回福島感染症?感染制御研究会(福島県郡山市)2017年6月24日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染と耐性菌への対応
- 髙橋 聡
- 第65回日本輸血?細胞治療学会総会(千葉県千葉市)2017年6月22日~6月24日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、宮崎 孔、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:ABO血液型検査において遺伝子解析が有用であった一例について
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、宮崎 孔、柳原希美、髙橋 聡
- 第66回日本医学検査学会(千葉県千葉市)2017年6月17日$301C6月18日
- 近藤 崇、米澤 仁、盛合亮介、遠藤明美、山田浩司、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:sIL-2R測定試薬『ステイシア CLEIA IL-2R』の基礎検討 -測定値に影響を及ぼす因子の解析- - 品川雅明
一般演題:日臨技精度管理調査微生物部門mecC 陽性S. aureus(NCTC 13552)におけるMRSA 選択分離培地上での発育性について
- 近藤 崇、米澤 仁、盛合亮介、遠藤明美、山田浩司、淺沼康一、髙橋 聡
- 第42回日本超音波検査学会学術集会(福岡県福岡市)2017年6月16日~6月18日
- 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大場 騰、大久保亜友美、小林千紘、柳原希美、河野 豊、永原大五、寺本篤史、名越 智、髙橋 聡
一般演題:ひらめ静脈径は術式によらず術後のDVT発生予測に有用である
- 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大場 騰、大久保亜友美、小林千紘、柳原希美、河野 豊、永原大五、寺本篤史、名越 智、髙橋 聡
- 院内感染対策講演会(北海道札幌市)2017年6月12日
- 髙橋 聡
講演 座長:秋田大学耳鼻科のMRSA問題と対策
- 髙橋 聡
- 第3回北海道感染制御連携研究会(北海道旭川市)2017年6月10日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:感染制御部門のマネジメント:習熟と貢献
- 髙橋 聡
- 滝川感染管理研修会(北海道滝川市)2017年6月6日
- 髙橋 聡
講演
- 髙橋 聡
- 第2回北海道感染症治療セミナー(北海道札幌市)2017年6月3日
- 髙橋 聡
- 髙橋 聡
- 第29回北臨技一般検査部門基礎セミナー(北海道苫小牧市)2017年5月27日
- 望月真希
講演:髄液検査のイロハ~細胞数算定と分類~
- 望月真希
- 第29回横浜市泌尿器科医会?横浜泌尿器セミナー(神奈川県横浜市)2017年5月27日
- 髙橋 聡
新専門医制度専門領域講習:診断?治療に苦慮する泌尿器感染症
- 髙橋 聡
- 第90回日本超音波医学会学術集会(栃木県宇都宮市)2017年5月26日~5月28日
- 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大場 騰、柳原希美、河野 豊、永原大五、寺本篤史、名越 智、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:人工関節置換術後に新規深部静脈血栓症を発症した例において、術前のひらめ静脈径は仰臥位でも拡大しているか?
- 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大場 騰、柳原希美、河野 豊、永原大五、寺本篤史、名越 智、髙橋 聡、三浦哲嗣
- L-FABP学術講演会(北海道札幌市)2017年5月26日
- 山田 暁
講演:「ノルディアL-FABP」の基本性能と検体安定性に関する検討 - 髙橋 聡
特別講演 座長:移植腎の機能検査方法
- 山田 暁
- 札幌市泌尿器科医会講演会(北海道札幌市)2017年5月13日
- 髙橋 聡
講演:性感染症 尿道炎?梅毒
- 髙橋 聡
- 第28回一般社団法人日本心エコー図学会 学術集会(愛知県名古屋市)2017年4月21日~4月23日
- 長縄玲那、安井謙司、村中敦子、田本悠佳、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、淺沼康一、柳原希美、永原大五、湯田 聡、舘越勇輝、原田 亮、道井洋吏、川原田修義、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:成人期修正大血管転位に対し三尖弁置換術を施行した1例 - 安井謙司、湯田 聡、長縄玲那、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、淺沼康一、柳原希美、永原大五、須藤悠太、村中敦子、大塚満雄、髙橋弘穀、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:間質性肺疾患における肺高血圧症の評価:心エコー図検査と右心カテーテル検査の比較
- 長縄玲那、安井謙司、村中敦子、田本悠佳、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、淺沼康一、柳原希美、永原大五、湯田 聡、舘越勇輝、原田 亮、道井洋吏、川原田修義、髙橋 聡、三浦哲嗣
- 第105回日本泌尿器科学会(鹿児島県鹿児島市)2017年4月21日~4月24日
- 髙橋 聡
卒後教育プログラム:泌尿器科感染症の救急 - 髙橋 聡
教育講演4:泌尿器科領域関連感染制御ガイドラインを理解する
- 髙橋 聡
- One Healthから見た薬剤耐性菌問題(北海道札幌市)2017年4月16日
- 髙橋 聡
講演:医療における耐性菌の現状と課題
- 髙橋 聡
- 第91?65回日本感染症学会?日本化学療法学会(東京都)2017年4月6日~4月8日
- 髙橋 聡
シンポジウム 座長:性感染症の治療における up to date
- 髙橋 聡
- JPIC(愛知県名古屋市)2017年4月1日
- 髙橋 聡
セミナー:コメンテーター「耐性菌の治療」
- 髙橋 聡
- 第23回北海道心血管エコー研究会(北海道札幌市)2017年3月24日
- 大井由紀子、村中敦子、安井謙司、藤田美紀、長縄玲那、田本悠佳、佐藤保美、阿部記代士、柳原希美、河野 豊、永原大五、髙橋 聡、舛森直哉、三浦哲嗣
一般演題:当院における抗がん剤治療による心毒性の発症頻度:心エコー図検査による評価
- 大井由紀子、村中敦子、安井謙司、藤田美紀、長縄玲那、田本悠佳、佐藤保美、阿部記代士、柳原希美、河野 豊、永原大五、髙橋 聡、舛森直哉、三浦哲嗣
- 第92回日本結核病学会総会(東京都)2017年3月23日~3月24日
- 品川雅明
シンポジウム:院内感染対策、ICTの役割「臨床微生物検査技師の立場から」
- 品川雅明
- 第19回GID(性同一性障害)学会(北海道札幌市)2017年3月18日~3月19日
- 髙橋 聡
ランチョンセミナー:テストステロン検査の現状?性感染症の現状と性器外感染
- 髙橋 聡
- 帯広地区談話会(北海道帯広市)2017年3月17日
- 望月真希
講演:髄液検査のいろはを学ぶ
- 望月真希
- 第11回荒川リバーサイドカンファレンス(東京都)2017年3月16日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染症診療のbest practiceは?
- 髙橋 聡
- 第1回「感染と臨床検査」セミナー(北海道札幌市)2017年3月9日
- 髙橋 聡
講演 座長:よくわかる抗MRSA薬のTDMー基礎からup-to-dateまでー
- 髙橋 聡
- 第30回日本超音波検査学会 北海道地方会(北海道札幌市)2017年3月4日
- 田本悠佳、安井謙司、長縄玲那、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、柳原希美、永原大五、村中敦子、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:運動負荷心エコー図検査が有用であった左室S字状中隔の1例
- 田本悠佳、安井謙司、長縄玲那、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、柳原希美、永原大五、村中敦子、髙橋 聡、三浦哲嗣
- 松山市泌尿器科会勉強会(愛媛県松山市)2017年3月4日
- 髙橋 聡
講演:尿路感染症?性感染症に対する抗菌薬の適正使用
- 髙橋 聡
- 第32回日本環境感染学会総会?学術集会(兵庫県神戸市)2017年2月24日~2月25日
- 髙橋 聡
シンポジウム 座長:コンピューターはどんなことができるのか
- 髙橋 聡
- 第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会(岡山県岡山市)2017年2月23日~2月24日
- 望月真希、巽 博臣、原田敬介、梅森祥央、石原悦菜、荒川朋子、高橋和也、菊池敦子、川村明子、舘山三紀子、石﨑千順、加藤由佳、水野愛理、秋月恵美、信岡隆幸
一般演題:全NST介入患者に対応可能な終了時評価の客観的スコアリングシステム構築への試み
- 望月真希、巽 博臣、原田敬介、梅森祥央、石原悦菜、荒川朋子、高橋和也、菊池敦子、川村明子、舘山三紀子、石﨑千順、加藤由佳、水野愛理、秋月恵美、信岡隆幸
- 第2回札幌尿路感染症研究会(北海道札幌市)2017年2月18日
- 髙橋 聡
一般演題:札幌市内泌尿器科での梅毒についての臨床検討
- 髙橋 聡
- 道央IGRAセミナー(北海道札幌市)2017年2月4日
- 髙橋 聡
講演 座長:結核の院内感染対策としてのIGRAの有用性
- 髙橋 聡
- 第28回日本臨床微生物学会総会?学術集会(長崎県長崎市)2017年1月20日~1月22日
- 品川雅明
シンポジウム:血流感染症 血液培養の基本 - 韮澤慎也、品川雅明、佐伯理知、佐藤勇樹、八鍬佑貴、髙橋 聡
一般演題:rapid BACproⅡを用いた血液培養陽性ボトルからの直接同定の検討 - 佐藤勇樹、品川雅明、佐伯理知、八鍬佑貴、韮澤慎也、髙橋 聡
一般演題:全自動遺伝子解析装置GeneXpertシステムによるToxigenic C. difficile検出能の検討 - 佐藤勇樹、品川雅明、佐伯理知、八鍬佑貴、韮澤慎也、髙橋 聡
一般演題:全自動遺伝子解析装置GeneXpertシステムによるノロウイルス検出能の検討 - 佐伯理知、品川雅明、佐藤豊孝、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、高橋 聡
一般演題:POTキット大腸菌用による分子疫学解析の検討 - 髙橋 聡
ブランチセミナー 座長:医療関連施設に分布する抗菌薬耐性菌と市中への拡散?小林寅喆先生 - 髙橋 聡
教育講演:尿路感染症の診断と治療
- 品川雅明
- 北海道薬科大学生涯学習センター講座(北海道札幌市)2017年1月14日
- 髙橋 聡
:尿路感染症?性感染症に対する抗菌薬の適正使用
- 髙橋 聡
2016
英語論文
- Takahashi S. Editorial Comment to Novel strategy for cystitis glandularis: Oral treatment with cyclooxygenase-2 inhibitor. Int J Urol, 23(8), 709, 2016.
- Ikehata Y, Tanaka T, Ichihara K, Kobayashi K, Kitamura H, Takahashi S, Masumori N. Incidence and risk factors for acute kidney injury after radical cystectomy. Int J Urol, 23(7), 558-563, 2016.
- Takahashi S, Hamasuna R, Yasuda M, Ishikawa K, Hayami H, Uehara S, Yamamoto S, Minamitani S, Kadota J, Iwata S, Kaku M, Watanabe A, Sato J, Hanaki H, Masumori N, Kiyota H, Egawa S, Tanaka K, Arakawa S, Fujisawa M, Kumon H, Wada K, Kobayashi K, Matsubara A, Matsumoto T, Eto M, Tatsugami K, Kuroiwa K, Ito K, Hosobe T, Hirayama H, Narita H, Yamaguchi T, Ito S, Sumii T, Kawai S, Kanokogi M, Kawano H, Chokyu H, Uno S, Monden K, Kaji S, Kawahara M, Takayama K, Ito M, Yoshioka M, Kano M, Konishi T, Kadena H, Nishi S, Nishimura H, Yamauchi T, Maeda S, Horie M, Ihara H, Matsumura M, Shirane T, Takeyama K, Akiyama K, Takahashi K, Ikuyama T, Inatomi H, Yoh M. Nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Chlamydia trachomatis from male urethritis in Japan. J Infect Chemother, 22(9), 581-586, 2016.
- Yamamoto S, Shigemura K, Kiyota H, Wada K, Hayami H, Yasuda M, Takahashi S, Ishikawa K, Hamasuna R, Arakawa S, Matsumoto T; Japanese Research Group for UTI. Essential Japanese guidelines for the prevention of perioperative infections in the urological field: 2015 edition. Int J Urol, 23(10), 814-824, 2016.
- Yasui K, Yuda S, Abe K, Muranaka A, Otsuka M, Ohnishi H, Hashimoto A, Takahashi H, Tsuchihashi K, Takahashi H, Takahashi S, Miura T. Pulmonary vascular resistance estimated by Doppler echocardiography predicts mortality in patients with interstitial lung disease. J Cardiol, 68(4), 300-307, 2016.
- Hiyama Y, Takahashi S, Uehara T, Ichihara K, Hashimoto J, Masumori N. A case of infective endocarditis and pyogenic spondylitis after transrectal ultrasound guided prostate biopsy. J Infect Chemother, 22(11), 767-769, 2016.
- Ichihara K, Tanaka T, Takahashi S, Matsukawa M, Yanase M, Kitamura H, Masumori N. Serum procalcitonin level in chronic hemodialytic patients with no evidence of bacterial infection. Renal Replacement Therapy, 2(9), DOI: 10.1186/s41100-016-0025-3, 2016.
- Sato T, Fukuda A, Suzuki Y, Shiraishi T, Honda H, Shinagawa M, Yamamoto S, Ogasawara N, Usui M, Takahashi H, Takahashi S, Tamura Y, Yokota S. Pathogenic lineage of mcr-negative colistin resistant Escherichia coli, Japan, 2008-2015. Emerg Infect Dis, 22(12), 2223-2225, 2016.
和文論文
- 池端良紀, 福多史昌, 北村 寛, 高橋 聡, 舛森直哉. 前立腺肥大症患者の実地臨床におけるデュタステリドの服薬継続率. 臨床泌尿器科, 70(8), 627-632, 2016.
- 岡部 洸, 前鼻健志, 田中俊明, 北村 寛, 高橋 聡, 舛森 直哉. 若年女性に発生した巨大mixed epithelial and stromal tumor of kidneyに対し、腎部分切除にて腫瘍摘除が可能であった1例. 腎移植?血管外科, 26(1), 129-133, 2016.
- 太刀川公人, 桧山 佳樹, 市原浩司, 高橋 聡, 関根利佳, 山蔭道明, 舛森直哉. 間質性膀胱炎に対する両側仙骨神経根ブロックが著効した1例. 泌尿器外科, 29(2), 173-176, 2016.
- 堀 正和, 中田健生, 染谷正則, 北村 寛, 高橋 聡, 舛森直哉, 坂田耕一. 前立腺癌に対するIMRTを用いた全骨盤照射の安全性. 泌尿器外科, 28(8), 1391-1393, 2016.
- 桧山佳樹, 髙橋 聡, 舛森直哉. 感染症ガイドラインの正しい読み方 性感染症?尿路感染症?周術期感染症 尿路感染症関連ガイドラインの正しい読み方. 泌尿器外科, 29(臨増), 757-759, 2016.
- 桧山佳樹, 市原浩司, 髙橋 聡, 舛森直哉. 【「糖尿病と尿路感染症」について】 糖尿病患者の尿糖排泄増加と尿中微生物の増殖. 日本化学療法学会雑誌, 64(5), 726-729, 2016.
- 市原浩司, 髙橋 聡, 舛森直哉. 【「糖尿病と尿路感染症」について】 糖尿病に伴う下部尿路機能障害と尿路感染症. 日本化学療法学会雑誌, 64(5), 730-734, 2016.
- 近藤 崇, 遠藤明美, 盛合亮介, 近藤 啓, 淺沼康一, 小林大介. 骨髄標本に多数の悪性黒色腫細胞を認めた1例. 日本検査血液学会雑誌, 17(1), 54-60, 2016.
- 小林 亮, 高橋祐輔, 山田浩司, 淺沼康一, 小林大介, 渡邉直樹. ProGRP測定試薬「エクルーシス 試薬 ProGRP」の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会, 41(1), 76-82, 2016.
- 田中真輝人, 高橋祐輔, 梅森祥央, 淺沼康一, 髙橋 聡. ALB測定方法の違いを考慮した新たなCa補正式の検討. 臨床病理, 64(6), 619-624, 2016.
受賞
- 2016年10月1日(土)
第5回 日本臨床衛生検査技師会 北日本支部医学検査学会(新潟県 新潟市)
北日本支部学術奨励賞:村井良精
「間接抗グロブリン試験で行う37℃1時間加温中の攪拌条件に関する検討 (2015年発表)」 - 2016年10月1日(土)
第5回 日本臨床衛生検査技師会 北日本支部医学検査学会(新潟県 新潟市)
北日本支部学術奨励賞:髙橋祐輔
「ICU入室患者におけるプレセプシンの有用性 (2015年発表)」 - 2016年10月1日(土)
第5回 日本臨床衛生検査技師会 北日本支部医学検査学会(新潟県 新潟市)
北日本支部学術奨励賞:佐藤勇樹
「ノロウイルス抗原検出におけるキット間差の検討 (2015年発表)」
学会発表など
- 第29回日本性感染症学会第29回学術大会(岡山県岡山市)2016年12月3日~12月4日
- 髙橋 聡
シンポジウム:クラミジア?トラコマティスに対する抗菌活性 - 髙橋 聡
シンポジウム 司会:尿道炎起因菌に対する抗菌活性
- 髙橋 聡
- 第56回日本臨床化学会年次学術集会(熊本県熊本市)2016年12月2日~12月4日
- 小林 亮、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血清中ProGRP測定における試料安定性に及ぼす影響 - 髙橋 祐輔
一般演題 座長 :測定法 技術1 - 山田 暁、梅森祥央、髙橋祐輔、淺沼康一、田中真樹、髙橋 聡
一般演題:尿中L型脂肪酸結合蛋白測定試薬 ?ノルディアL-FABP?の性能評価と検体安定性に関する検討
- 小林 亮、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
- 第202回北臨技講習会(北海道札幌市)2016年12月2日
- 望月真希
座長:一般検査Q&A!?
- 望月真希
- 19th IUSTI Asia-Pacific Confefrence(岡山県岡山市)2016年12月1日~12月3日
- 髙橋 聡
Symposium 8:Chairs; Emerging trends in STIs in Asia - 髙橋 聡
Symposium:Asian Association of Urology guideline for STIs "Treatment strategy for male urethritis"
- 髙橋 聡
- ICT Symposium 2016 in Sapporo(北海道札幌市)2016年11月27日
- 髙橋 聡
Lecture 座長:「耐性菌の脅威~多剤耐性菌アウトブレイク対策の実際~」
- 髙橋 聡
- 第60回日本輸血?細胞治療学会 北海道支部例会(北海道札幌市)2016年11月26日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、宮崎 孔、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:血液型亜型患者に対し遺伝子検査が有効であった一例について
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、宮崎 孔、柳原希美、髙橋 聡
- 第14回苫小牧臨床泌尿器科懇話会学術講演会(北海道苫小牧市)2016年11月25日
- 髙橋 聡
特別講演:慢性前立腺炎へのアプローチ~下部尿路症状も重要なサイン~
- 髙橋 聡
- 第12回小樽市院内感染研究会学術講演会(北海道小樽市)2016年11月21日
- 髙橋 聡
特別講演:感染対策と抗菌薬適正使用の基本
- 髙橋 聡
- 第7回精度管理セミナー「コスモス」(北海道札幌市)2016年11月19日~2017年11月20日
- 梅森祥央
シンポジウム:「JCCLS共用基準範囲、血球分類基準範囲について考える」 北海道内における共用基準範囲の採用状況について - 髙橋祐輔
講演:北臨技コントロールサーベイ?北臨技精度管理授業報告 生化学部門
- 梅森祥央
- ロシュ抗酸菌セミナー2016(北海道札幌市)2016年11月18日
- 品川雅明
講演:新しい結核病検査指針~抗酸菌検査ガイド2016の概要と変更点~
- 品川雅明
- LUMIPULSE FORUM 2016(北海道札幌市)2016年11月18日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:「B型肝炎感染予防の現状と今後の展望~定期接種開始後に見えてくるもの~」
- 髙橋 聡
- 第3回北海道臨床微生物フォーラム(北海道札幌市)2016年11月12日
- 佐藤勇樹
講演:ノロウイルスの迅速検出法~迅速抗原キットの問題点全自動遺伝子検査装置GeneXpert$00AEの有用性~
- 佐藤勇樹
- 第26回北臨技基礎セミナー(北海道函館市)2016年11月5日
- 阿部記代士
講演:腹部エコーの基礎~良い画像に描出に必要なこと~
- 阿部記代士
- 第26回Korean Society for Clinical Laboratory Microbiology(韓国)2016年11月5日
- 品川雅明
特別講演:Current status of blood culture testing in Japan
- 品川雅明
- 第50回日本臨床検査医学会 北海道支部総会(北海道旭川市)2016年11月5日
- 梅森祥央
一般講演 座長:一般演題6 - 佐伯理知、品川雅明、八鍬佑貴、佐藤勇樹、韮澤慎也、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:Methicillin-Susceptible Staphylococcus aureusに対するcefazolin inoculum effectの検討 - 盛合亮介、遠藤明美、山田 暁、望月真希、近藤 崇、遠藤輝夫、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:線溶亢進型DICを合併したAML-cuplikeの1例
- 梅森祥央
- 第14回北海道感染症対策セミナー(北海道札幌市)2016年11月5日
- 髙橋 聡
基調講演 座長:「性感染症ー特に梅毒の流行について」 - 髙橋 聡
一般演題:高感度迅速診断法の評価
- 髙橋 聡
- 平成28年度 ICD特別講習会(東京都)2016年11月3日
- 髙橋 聡
講演 司会:「Antimicrobial stewardship; 抗菌薬の適正使用に向けて
- 髙橋 聡
- 第65?63回感染症東日本地方会?化学療法東日本支部総会(新潟県新潟市)2016年10月26日~10月28日
- 髙橋 聡
教育セミナー:薬剤耐性菌を地域に広げないための尿路感染症診療 - 髙橋 聡
ワークショップ 司会:「性感染症;迅速診断の進歩」 - 髙橋 聡
講演:第40回抗菌薬適正使用生涯教育セミナー「複雑性尿路感染症」
- 髙橋 聡
- 岡山県前立腺疾患懇話会(岡山県岡山市)2016年10月22日
- 髙橋 聡
講演:慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群へのアプローチを知る
- 髙橋 聡
- 第45回薬剤耐性菌研究会(広島県廿日市市)2016年10月21日~10月22日
- 品川雅明、佐伯理知、佐藤豊孝、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:POT キット大腸菌用を用いた分子疫学解析 - 八鍬佑貴、 品川雅明、佐伯理知、田中真輝人、佐藤 勇樹、小林 亮、韮澤慎也、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:DSTM法による黄色ブドウ球菌の迅速感受性試験法の検討 - 佐伯理知、品川雅明、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:MSSA高菌量接種によるInoculum effectの出現
- 品川雅明、佐伯理知、佐藤豊孝、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、淺沼康一、髙橋 聡
- 長崎感染症フォーラム2016(長崎県長崎市)2016年10月19日
- 髙橋 聡
特別講演:感染症の診断と治療~尿路感染症を中心に~
- 髙橋 聡
- 第195回北臨技講習会(北海道札幌市)2016年10月15日
- 梅森祥央
講演 司会:定量検査法のバリデーションの必要性と有用性
- 梅森祥央
- 第46回日本超音波医学会 北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2016年10月15日
- 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大場 騰、小林千紘、村中敦子、寺本篤史、名越 智、山下敏彦、柳原希美、河野 豊、永原大五、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:人工関節置換術後の新規の深部静脈血栓症発生例の術前ひらめ静脈径は仰臥位でも拡大しているか?
- 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大場 騰、小林千紘、村中敦子、寺本篤史、名越 智、山下敏彦、柳原希美、河野 豊、永原大五、髙橋 聡、三浦哲嗣
- Sapporo Antimicrobial Stewardship Seminar(北海道札幌市)2016年10月11日
- 品川雅明
講演:Antimicrobial stewardshipを考慮した微生物検査 - 髙橋 聡
講演?特別講演 座長:「Antimicrobial Stewardship~その推進のために何が必要か~」
- 品川雅明
- 第81回日本泌尿器科学会東部総会(青森県青森市)2016年10月7日~10月10日
- 髙橋 聡
一般演題 座長:「感染症」 - 髙橋 聡
卒後教育プログラム:泌尿器科領域における感染制御
- 髙橋 聡
- 第5回日本臨床衛生検査技師会 北日本支部医学検査学会(新潟県新潟市)2016年10月1日~10月2日
- 梅森祥央
一般演題 座長:臨床化学 - 梅森祥央、髙橋祐輔、佐藤繁樹、安田慶子、黒瀬 瞳
一般演題:新鮮血清を用いたドライケミストリー使用施設特別調査 - 米澤 仁、山田浩司、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ルミパルスプレストHBsAg-HQの基礎的検討 - 近藤 崇、遠藤明美、盛合亮介、望月真希、山田 暁、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:新しい目視分類基準を用いた好中球核左方移動の評価 - 佐藤勇樹、品川雅明、韮澤慎也、八鍬佑貴、佐伯理知、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動遺伝子検査装置TRCReady-80を用いたノロウイルス検出能の性能評価 - 髙橋祐輔、梅森祥央、山田 暁、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ヒトL型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)キット「ルミパルス$00AEL-FABP」の基礎的検討 - 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、品川雅明、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血液型亜型患者に対し遺伝子検査を行いcisAB型と同定された一例について
- 梅森祥央
- 新潟慢性前立腺炎講演会(新潟県新潟市)2016年9月30日
- 髙橋 聡
特別講演:慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群へのアプローチを知る
- 髙橋 聡
- 第34回日本クラミジア研究会(東京都)2016年9月24日
- 髙橋 聡
一般演題:クラミジア性尿道炎を対象とした三学会合同サーベイランスの結果 - 髙橋 聡
ランチョンセミナー:感染症診療ガイドラインにおけるクラミジア感染症の位置付けと課題$301C泌尿器科領域$301C
- 髙橋 聡
- 第48回日本臨床検査自動化学会(神奈川県横浜市)2016年9月22日~9月24日
- 佐藤勇樹、品川雅明、八鍬佑貴、髙橋 聡
一般演題:自動遺伝子検査装置TRCReady-80を用いたノロウイルス検出能の検討 - 髙橋祐輔、梅森祥央、山田 暁、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ヒトL型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)キット「ルミパルスL-FABP」の性能評価 - 髙橋 聡
機器?試薬セミナー 座長
- 佐藤勇樹、品川雅明、八鍬佑貴、髙橋 聡
- 第13回奈良県感染症診療フォーラム(奈良県奈良市)2016年9月17日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染症?性感染症$301C診断と治療の最近の話題
- 髙橋 聡
- 第90回北海道医学検査学会(北海道室蘭市)2016年9月10日~9月11日
- 品川雅明、佐伯理知、佐藤勇樹、八鍬佑貴、韮澤慎也、田中真輝人、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:新たに開発されたPOTキット大腸菌用による分子疫学解析 - 梅森祥央、望月真希、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中総カルニチンおよび遊離カルニチン測定試薬の基礎的検討と有用性 - 佐伯理知、品川雅明、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、田中真輝人、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血液培養から分離されたMSSAにおけるCEZ Inoculum effect - 八鍬佑貴、品川雅明、佐伯理知、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:DSTM法による黄色ブドウ球菌の迅速感受性試験法の検討 - 米澤 仁、山田浩司、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ルミパルスプレストHBsAg-HQの基礎的検討 - 山田 暁、梅森祥央、髙橋祐輔、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:尿中L型脂肪酸結合蛋白測定試薬「ノルディアL-FABP」の基本性能に関する検討 - 望月真希、盛合亮介、遠藤明美、近藤 崇、山田 暁、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:TdT陰性Tリンパ芽球性白血病(T-ALL)の1例 - 佐藤勇樹、品川雅明、佐伯理知、八鍬佑貴、韮澤慎也、田中真輝人、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:自動遺伝子検査装置TRCReady-80を用いたノロウイルス検出における有用性の検討 - 髙橋祐輔、梅森祥央、山田 暁、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ヒトL型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)キット「ルミパルス$00AEL-FABP」の基本性能 - 長縄玲那、安井謙司、阿部記代士、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭吾、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:エルゴメーター負荷心エコー図検査が有用であった僧帽弁狭窄症の1例 - 安井謙司、阿部記代士、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭吾、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:大動脈弁狭窄症に対する術前後での心機能?形態の評価$301C生体弁3種類間での検討$301C - 古谷桃子、山田浩司、早坂享子、菅原清美、品川雅明、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ルミパルスプレストPIVKAII-N エーザイにおける基本性能の評価
- 品川雅明、佐伯理知、佐藤勇樹、八鍬佑貴、韮澤慎也、田中真輝人、淺沼康一、髙橋 聡
- 第65回日本医学検査学会(兵庫県神戸市)2016年9月3日~9月4日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:HLA DNAタイピングにおいて過去の移植によるキメリズムが疑われた1例
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、淺沼康一、髙橋 聡
- 第13回大阪UTI化学療法研究会(大阪府大阪市)2016年9月3日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染症?性感染症の診断?治療
- 髙橋 聡
- 第63回日本臨床検査医学会学術集会(兵庫県神戸市)2016年9月1日~9月4日
- 田中真輝人、髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ALB補正に関する提言内容を含めた、新たなCa補正式の有用性 - 品川雅明
シンポジウム:カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)の検出と分離状況、北海道のCREの現状 - 梅森祥央、望月真希、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:血中総カルニチン(T-Car)および遊離カルニチン(F-Car)測定試薬の基礎的検討 - 髙橋祐輔、品川雅明、八鍬佑貴、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ICU入室患者における血中プレセプシン濃度測定の有用性 - 古谷大輔、松井由希、遠藤輝夫、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:Digital PCR法によるMajor BCR-ABL mRNAの測定は国際標準値の予測に有用である
- 田中真輝人、髙橋祐輔、梅森祥央、淺沼康一、髙橋 聡
- 院内感染対策講習会(北海道岩見沢市)2016年1月12日
- 髙橋 聡
講演:尿路カテーテルと尿路感染への適正対応
- 髙橋 聡
- 動物用抗菌剤研究会?四学会合同事業セミナー(東京都)2016年8月28日
- 髙橋 聡
講演 司会:「One Healthから見た耐性菌の現状と課題」
- 髙橋 聡
- シスメックス細菌セミナー in 札幌 2016(北海道札幌市)2016年8月27日
- 品川雅明
講演:Antimicrobial stewardshipを考慮した微生物検査体制 - 髙橋 聡
講演 司会:「微生物検査室が支えるAntimicrobial stewardship」
- 品川雅明
- International Section of Taiwan Urological Association(台湾台北市)2016年8月20日~8月21日
- 髙橋 聡
一般演題(桧山発表):The clinical efficacy of rectal swab culture before transrectal ultrasound guided prostate biopsy for preventing infective complications and characteristics of quinolone resistant Escherichia coli isolated from the rectal swab
- 髙橋 聡
- 第17回日本検査血液学会学術集会(福岡県福岡市)2016年8月6日~8月7日
- 近藤 崇、遠藤明美、盛合亮介、望月真希、山田 暁、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:新しい目視区分法による好中球の核左方移動の評価 - 盛合亮介、遠藤明美、山田 暁、望月真希、近藤 崇、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:後天性血友病Aの1例-免疫抑制療法効果モニタリングにおける各種クロスミキシングテスト判定法の有用性-
- 近藤 崇、遠藤明美、盛合亮介、望月真希、山田 暁、淺沼康一、柳原希美、髙橋 聡
- 第4回感染症専門医審議委員会主催「感染症サマースクール2016」(東京都)2016年8月5日
- 髙橋 聡
Lecture:ワークショップ1 尿路感染症
- 髙橋 聡
- 第25回北海道性感染症研究会(北海道札幌市)2016年7月30日
- 髙橋 聡
特別講演 司会:「性感染症予防啓発のための健康教育の進め方」
- 髙橋 聡
- ABBOTT FAIR 2016 (北海道札幌市)2016年7月29日
- 髙橋 聡
講演 座長
- 髙橋 聡
- 第22回北臨技基礎セミナー 身になるCLSI~判定基準とアンチバイオグラム作成法 in 富良野(北海道富良野市)2016年7月23日
- 八鍬佑貴
講演:M45-A3 稀な菌
- 八鍬佑貴
- ヘマトロジー講演会 in Sapporo 2016(北海道札幌市)2016年7月22日
- 遠藤明美
座長
- 遠藤明美
- 感染対策講演会(北海道札幌市)2016年7月21日
- 髙橋 聡
講演:感染対策の基本
- 髙橋 聡
- 院内感染対策のための講演会(北海道旭川市)2016年7月19日
- 髙橋 聡
講演:感染対策と抗菌薬適正使用について
- 髙橋 聡
- 第1回北海道微生物検査研究会(北海道札幌市)2016年7月16日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:「結果にコミットする菌力アップトレーニング”菌トレ”」
- 髙橋 聡
- 札幌臨床免疫アレルギーの集い(北海道札幌市)2016年7月13日
- 米澤 仁、山田浩司、浅沼康一、高橋聡
一般演題:当院におけるアレルギー検査
- 米澤 仁、山田浩司、浅沼康一、高橋聡
- 第14回千葉県STI(性感染症)研究会 学術集会(北海道千歳市)2016年7月9日
- 髙橋 聡
招聘講演:尿道炎の診断と治療
- 髙橋 聡
- 第7回テストステロン研究会(北海道札幌市)2016年7月8日
- 髙橋 聡
教育講演:テストステロン検査依頼件数の年次推移
- 髙橋 聡
- 第8回山形ICT Special Meeting(山形県山形市)2016年6月25日
- 髙橋 聡
特別講演:MRSA感染対策と治療
- 髙橋 聡
- 札幌臨床検査医学葵セミナー(北海道札幌市)2016年6月23日
- 髙橋 聡
特別講演 司会:「B型肝炎ウイルスの最新の話題」ーB型肝炎ウイルス再活性化のリスクとその院内対策ー
- 髙橋 聡
- NST専門療法士実地修練(北海道札幌市)2016年6月13日
- 望月真希
講演:NSTと臨床検査技師の役割
- 望月真希
- 第14回日本検査血液学会北海道支部学術集会(北海道札幌市)2016年6月11日
- 遠藤明美、橋本広昭、河原好絵、藤澤真一、大沼 麗子、菅原新吾
一般演題:破砕赤血球の特徴点による判定の解析-北日本支部血液フォトサーベイ結果より-
- 遠藤明美、橋本広昭、河原好絵、藤澤真一、大沼 麗子、菅原新吾
- 第64回日本化学療法学会総会(兵庫県神戸市)2016年6月9日~6月11日
- 髙橋 聡
委員会報告:クラミジア?トラコマティス - 髙橋 聡
パネルディスカッション:泌尿器科領域の術後感染予防抗菌薬適正使用
- 髙橋 聡
- 第1回北海道感染制御連携研究会(北海道旭川市)2016年6月4日
- 髙橋 聡
特別講演 座長:「感染症クライシスへの対応」$301C感染制御地域ネットワーク構築の重要性とその意義
- 髙橋 聡
- 第30回名古屋臨床泌尿器科懇話会(愛知県名古屋市)2016年5月28日
- 髙橋 聡
特別講演:尿道炎の診断?治療と性感染症の最近の話題
- 髙橋 聡
- 第89回日本超音波医学会学術集会(京都府京都市)2016年5月27日~5月29日
- 安井謙司、湯田 聡、村中敦子、藤田美紀、大井由希子、阿部記代士、橘 一俊、川原田修義、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:大動脈弁狭窄症の術前後での比較 ~生体弁3種間での検討~ - 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、小林千紘、橋本暁佳、寺本篤史、名越 智、山下敏彦、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:人工関節置換術後の新規深部静脈血栓症の発生予測に有用なひらめ静脈径の検討
- 安井謙司、湯田 聡、村中敦子、藤田美紀、大井由希子、阿部記代士、橘 一俊、川原田修義、髙橋 聡、三浦哲嗣
- 第22回真菌症フォーラム(東京都)2016年5月21日
- 品川雅明
シンポジウム:基礎から見直す真菌症対策、病院検査室における真菌検査の現状と問題点
- 品川雅明
- 第64回日本輸血?細胞治療学会総会(京都府京都市)2016年4月28日~4月30日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、髙橋 聡
一般演題:反応増強剤無添加-間接抗グロブリン試験で行う37℃60分間加温中の攪拌条件に関する検討
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、髙橋 聡
- 第104回日本泌尿器科学会総会(宮城県仙台市)2016年4月23日~4月25日
- 髙橋 聡
一般演題ポスター 座長:「感染症/尿道?前立腺?性器」 - 高橋聡
Spirit of Urology 企画:泌尿器科領域におけるsurgical site infectionの予防対策 - 髙橋 聡
フロンティア企画 司会:「感染症(性感染症)」 - 髙橋 聡
教育セミナー:慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群へのアプローチを知る
- 髙橋 聡
- 第90回日本感染症学会総会?学術講演会(宮城県仙台市)2016年4月15日$301C4月16日
- 髙橋 聡
シンポジウム:シンポジウム「抗菌薬の適正使用」追加発言
- 髙橋 聡
- 第25回道南感染対策セミナー(北海道函館市)2016年4月8日
- 髙橋 聡
特別講演:感染対策と抗菌薬適正使用
- 髙橋 聡
- 北海道日本脳炎ワクチン講演会(北海道札幌市)2016年3月26日
- 髙橋 聡
基調講演:北海道における日本脳炎ワクチン接種について
- 髙橋 聡
- 第21回北海道心血管エコー研究会(北海道札幌市)2016年3月25日
- 大井由紀子、村中敦子、藤田美紀、安井謙司、佐藤保美、小林千紘、阿部記代士、木村幸滋、湯田 聡、髙橋 聡、橘 一俊、川原田修義、三浦哲嗣
一般演題:卵円孔開存合併妊娠の1例
- 大井由紀子、村中敦子、藤田美紀、安井謙司、佐藤保美、小林千紘、阿部記代士、木村幸滋、湯田 聡、髙橋 聡、橘 一俊、川原田修義、三浦哲嗣
- 第21回兵庫県性感染症 (STI) 研究会(兵庫県神戸市)2016年3月19日
- 髙橋 聡
特別講演II:尿道炎の最新診断法と最適治療法
- 髙橋 聡
- 札幌臨床検査医学春分セミナー(北海道札幌市)2016年3月17日
- 髙橋 聡
講演:尿道炎?子宮頸管炎の原因微生物診断
- 髙橋 聡
- 第18回帯広?十勝地区腎泌尿器科臨床検討会学術講演会(北海道帯広市)2016年3月15日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染症?尿道炎の診断?治療~最近の話題~
- 髙橋 聡
- 第1回札幌尿路感染症研究会(北海道札幌市)2016年3月12日
- 髙橋 聡
特別講演:耐性菌の現状と最新の適正な尿路性器感染症治療
- 髙橋 聡
- 第29回日本自己血輸血学会学術総会(北海道札幌市)2016年3月11日~3月12日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、柳原希美、髙橋 聡
一般演題:全血を用いた広域的自己血輸血技術協力の契約が有効であった採血困難な患者の1例
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、柳原希美、髙橋 聡
- 第28回日本超音波検査学会 北海道地方会(北海道札幌市)2016年3月5日
- 長縄玲那、安井謙司、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、村中敦子、湯田 聡、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:運動負荷心エコー図検査が有用であった僧帽弁狭窄症の1例
- 長縄玲那、安井謙司、藤田美紀、大井由紀子、阿部記代士、村中敦子、湯田 聡、髙橋 聡、三浦哲嗣
- 第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会(福岡県福岡市)2016年2月25日~2月26日
- 望月真希、梅森祥央、巽 博臣、三木彩子、茅原悦子、荒川朋子、髙橋和也、菊池敦子、水野愛理、館山三紀子、石﨑千順、川村明子、秋月恵美、井山 諭、信岡隆幸
一般演題:アルブミン測定法の変更による栄養スクリーニング条件の検討
- 望月真希、梅森祥央、巽 博臣、三木彩子、茅原悦子、荒川朋子、髙橋和也、菊池敦子、水野愛理、館山三紀子、石﨑千順、川村明子、秋月恵美、井山 諭、信岡隆幸
- 第31回日本環境感染学会(京都府京都市)2016年2月19日~2月20日
- 髙橋 聡
ランションセミナー:原因微生物の迅速診断~今後の展望は?~
- 髙橋 聡
- 勉強会(東京都)2016年2月13日
- 髙橋 聡
講演:尿道炎?子宮頸管炎の診断?治療
- 髙橋 聡
- 第27回日本臨床微生物学会総会?学術集会(宮城県仙台市)2016年1月29日~1月31日
- 八鍬佑貴
ワークショップ(北海道地区):血液培養検査!一緒に考えれば?なまら いいっしょ!-診断的価値を高める?採取から検査?報告まで- - 佐藤智明? 品川雅明
シンポジウム:サーベイランスと地域連携:サーベイランスと地域連携、国公立大学附属病院の血液培養サーベイランスについて - 品川雅明
ワークショップ:血液培養検査!一緒に考えれば、なまら、いいっしょ! - 品川雅明
シンポジウム:血液培養の現状と課題、血液培養の現状と課題 陽性ボトルのグラム染色 臨床的意義を考慮した報告 - 品川雅明
セミナー:オンデマンドPCR検査によるノロウイルス?カルバペネマーゼ検出を用いた感染対策の有用性について 感染対策に有用な新たな遺伝子検査Xpert NorovirusおよびXpert Carba-Rの使用を経験して - 韮澤慎也
品川雅明: 佐藤勇樹 - 八鍬佑貴、品川雅明、佐藤勇樹、小野真弓、佐伯理知、韮澤慎也、髙橋 聡
一般演題:Aspergillus属菌に対する抗真菌薬のMIC分布および市販キットを用いた薬剤感受性試験法の検討 - 佐藤勇樹、品川雅明、八鍬佑貴、小野真弓、佐伯理知、韮澤慎也、髙橋 聡
一般演題:ノロウイルス抗原キットの性能評価および各メーカーにおけるキット間差の検討 - 佐伯理知、品川雅明、八鍬佑貴、韮澤慎也、佐藤勇樹、小野真弓、髙橋 聡
一般演題:MSSAに対するCEZ Inoculum effectの検討 - 髙橋 聡
報告:三学会合同サーベイランス報告(クラミジア?トラコマティス)
- 八鍬佑貴
- 第27回北臨技一般検査部門基礎セミナー(北海道小樽市)2016年1月14日
- 望月真希
講演:髄液検査のポイント~細胞数算定と分類のポイント~
- 望月真希
2015
英語論文
- Nishiyama N, Takahashi S, Mizuno T, Uehara T, Hashimoto J, Kurimura Y, Masumori N. Clinical analysis of febrile neutropenia in urological anticancer chemotherapy: retrospective single center study. Int J Clin Oncol, 20(5), 1012-1017, 2015.
- Takahashi S, Ichihara K, Hashimoto K, Hiyama Y, Muranaka T, Hashimoto J, Fukuta F, Kobayashi K, Niiyama Y, Yamakage M, Masumori N. Serum antimicrobial concentrations for surgical antimicrobial prophylaxis in radical nephrectomy and radical prostatectomy. J Infect Chemother, 21(6), 464-467, 2015.
- Kurimura Y, Takahashi S, Hiyama Y, Uehara T, Ichihara K, Hashimoto J, Nishiyama N, Kitamura H, Masumori N. [Significance of Procalcitonin Measurement in Cases with Febrile Condition during Chemotherapy for Urological Cancer]. Hinyokika Kiyo, 61(4), 141-145, 2015.
- Takahashi S, Ichihara K, Hiyama Y, Uehara T, Hashimoto J, Masumori N. Do patients who complain of lower urinary tract symptoms frequently have clinically significant pyuria?. J Infect Chemother, 21(1), 31-33, 2015.
- Hiyama Y, Takahashi S, Uehara T, Hashimoto J, Nishinaka K, Kitamura H, Masumori N. Emergence of antimicrobial-resistant uropathogens isolated from pediatric patients with cystitis on daily clean intermittent catheterization. J Infect Chemother, 21(10), 703-706, 2015.
- Hamasuna R, Yasuda M, Ishikawa K, Uehara S, Hayami H, Takahashi S, Matsumoto T, Yamamoto S, Minamitani S, Watanabe A, Iwata S, Kaku M, Kadota J, Sunakawa K, Sato J, Hanaki H, Tsukamoto T, Kiyota H, Egawa S, Tanaka K, Arakawa S, Fujisawa M, Kumon H, Kobayashi K, Matsubara A, Naito S, Kuroiwa K, Hirayama H, Narita H, Hosobe T, Ito S, Ito K, Kawai S, Ito M, Chokyu H, Matsumura M, Yoshioka M, Uno S, Monden K, Takayama K, Kaji S, Kawahara M, Sumii T, Kadena H, Yamaguchi T, Maeda S, Nishi S, Nishimura H, Shirane T, Yoh M, Akiyama K, Imai T, Kano M. The second nationwide surveillance of the antimicrobial susceptibility of Neisseria gonorrhoeae from male urethritis in Japan, 2012-2013. J Infect Chemother, 21(5), 340-345, 2015.
- Yamamoto T, Takahashi S, Ichihara K, Hiyama Y, Uehara T, Hashimoto J, Hirobe M, Masumori N. How do we understand the disagreement in the frequency of surgical site infection between the CDC and Clavien-Dindo classifications?. J Infect Chemother, 21(2), 130-133, 2015.
- Ichihara K, Masumori N, Takahashi S, Miyao N, Kato R. Bladder Neck Rupture and Vesicovaginal Fistula Associated with Pelvic Fracture in Female. Low Urin Tract Symptoms, 7(2), 115-117, 2015.
- Yamazaki T, Matsuo J, Takahashi S, Kumagai S, Shimoda T, Abe K, Minami K, Yamaguchi H. A characteristic of polymorphic membrane protein F of Chlamydia trachomatis isolated from male urogenital tracts in Japan. J Infect Chemother, 21(12), 842-848, 2015.
- Ishikawa K, Hamasuna R, Uehara S, Yasuda M, Yamamoto S, Hayami H, Takahashi S, Matsumoto T, Minamitani S, Kadota J, Iwata S, Kaku M, Watanabe A, Sunakawa K, Sato J, Hanaki H, Tsukamoto T, Kiyota H, Egawa S, Deguchi T, Matsumoto M, Tanaka K, Arakawa S, Fujisawa M, Kumon H, Kobayashi K, Matsubara A, Wakeda H, Amemoto Y, Onodera S, Goto H, Komeda H, Yamashita M, Takenaka T, Fujimoto Y, Tsugawa M, Takahashi Y, Maeda H, Onishi H, Ishitoya S, Nishimura K, Mitsumori K, Ito T, Togo Y, Nakamura I, Ito N, Kanamaru S, Hirose T, Muranaka T, Yamada D, Ishihara S, Oka H, Inatomi H, Matsui T, Kobuke M, Kunishima Y, Kimura T, Ichikawa T, Kagara I, Matsukawa M, Takahashi K, Mita K, Kato M, Okumura K, Kawanishi H, Hashimura T, Aoyama T, Shigeta M, Koda S, Taguchi K, Matsuda Y. Japanese nationwide surveillance in 2011 of antibacterial susceptibility patterns of clinical isolates from complicated urinary tract infection cases. J Infect Chemother, 21(9), 623-633, 2015.
- Hashimoto K, Mizuno T, Kitamura H, Shindo T, Takahashi S, Masumori N. The primary local stage at diagnosis predicts regional symptoms caused by local progression in patients with castration-resistant prostate cancer. Urology, 85(2), 430-435, 2015.
- Matsuki M, Tanaka T, Maehana T, Ichihara K, Yanase M, Matsukawa M, Adachi H, Takahashi S, Masumori N. Serum cystatin C can be used as a marker of renal function even in patients with intestinal urinary diversion. Asian J Urol, 2(3), 167-169, 2015.
- Yamazaki T, Matsuo J, Kikuchi M, Miyamoto K, Oka K, Takahashi M, Takahashi S, Okubo T, Yamaguchi H. Draft Genome Sequence of Chlamydia trachomatis Strain 54, Isolated from the Urogenital Tract of a Male in Japan. Genome Announc, 22;3(5), e01242-15, 2015.
- Hamasuna R, Takahashi S, Nagae H, Kubo T, Yamamoto S, Arakawa S, Matsumoto T. Obstructive pyelonephritis as a result of urolithiasis in Japan: diagnosis, treatment and prognosis. Int J Urol, 22(3), 294-300, 2015.
- Hiyama Y, Takahashi S, Uehara T, Hashimoto J, Nishinaka K, Kitamura H, Masumori N. Emergence of antimicrobial-resistant uropathogens isolated from pediatric with cystitis on daily clean intermittent catheterization. J Infect Chemother, 21(10), 703-706, 2015.
和文論文
- 堀 正和, 中田健生, 染谷正則, 北村 寛, 髙橋 聡, 舛森直哉, 坂田耕一. 前立腺癌に対するIMRTを用いた全骨盤照射の安全性. 泌尿器外科, 28(8), 1391-1393, 2015.
- 盛合亮介, 小林大介, 遠藤明美, 近藤 崇, 近藤 啓, 東 恭悟, 淺沼康一. 末梢血および骨髄に白血病芽球様細胞を認め、診断に苦慮した芽球形質細胞様樹状細胞腫瘍の1例. 医学検査, 64(5), 553-558, 2015.
受賞
学会発表など
- 第10回札幌腎?泌尿器疾患研究会(北海道札幌市)2015年12月19日
- 髙橋 聡
特別講演:感染制御と臨床検査医学、プラス泌尿器科$301C過去、今、そして、これから
- 髙橋 聡
- 第192回北臨技講習会(北海道札幌市)2015年12月12日
- 望月真希
講演:血尿と尿路感染症に必要な知識
- 望月真希
- 第11回横浜東部泌尿器科病診連携の会(神奈川県横浜市)2015年12月4日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路感染症への適正対応
- 髙橋 聡
- 第95回北海道医学大会 輸血分科会(北海道札幌市)2015年11月28日
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、髙橋大輔、山本雅樹、小林大介
一般演題:HLA DNAタイピング検査において判定不能となりキメラを疑った症例
- 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、髙橋大輔、山本雅樹、小林大介
- 第6回精度管理セミナー「コスモス」(北海道札幌市)2015年11月21日~11月22日
- 八鍬佑貴
講演:「信頼されるデータの提供を目指して~検体の品質管理、採取?保存方法が検査値に与える影響~」4. 微生物領域 - 梅森祥央
教育講演 司会:信頼される検査データの提供を目指して~検体の品質管理、採取?保存方法が検査値に与える影響~2.生化学検査領域 - 高橋祐輔
教育講演:信頼される検査データの提供を目指して~検体の品質管理、採取?保存方法が検査値に与える影響~2.生化学検査領域
- 八鍬佑貴
- 第62回日本臨床検査医学会学術集会(岐阜県岐阜市)2015年11月19日~11月22日
- 盛合亮介、淺沼康一、小林大介
一般演題:末梢血および骨髄に白血病芽球様細胞を認め、診断に苦慮した芽球形質細胞様樹状細胞腫瘍の1例
- 盛合亮介、淺沼康一、小林大介
- 第29回日本泌尿器内視鏡学会総会(東京都)2015年11月19日~11月21日
- 髙橋 聡
司会:JSE尿路ステント部会企画シンポジウム「長期留置尿路ステントガイドライン」
- 髙橋 聡
- 第70回兵庫県泌尿器科医会学術講演(兵庫県神戸市)2015年11月14日
- 髙橋 聡
特別講演:尿道炎と慢性前立腺炎の診断と治療
- 髙橋 聡
- 第13回北海道感染症対策セミナー(北海道札幌市)2015年11月7日
- 髙橋 聡
特別講演 司会:新興感染症に対する国際的な危機管理対応
- 髙橋 聡
- 第13回埼玉泌尿器科感染症研究会(埼玉県越谷市)2015年11月6日
- 髙橋 聡
講演:尿路の耐性菌感染症と性感染症の最近の話題
- 髙橋 聡
- 第67回西日本泌尿器科学会総会(福岡県福岡市)2015年11月5日~11月7日
- 髙橋 聡
講演:尿路感染症の診断?治療?予防
- 髙橋 聡
- ICD制度協議会公開セミナー(大阪府大阪市)2015年11月3日
- 髙橋 聡
司会:グローバル化時代の感染症、ICDとしての対応は?
- 髙橋 聡
- 旭川泌尿器科カンファレンス(北海道旭川市)2015年11月2日
- 髙橋 聡
講演:膀胱炎と尿道炎の現状と治療
- 髙橋 聡
- 第55回日本臨床化学会年次学術集会(大阪府吹田市)2015年10月30日~11月1日
- 梅森祥央、小林大介、田中真樹、髙橋 聡
一般演題:アポトーシス抵抗性の発現におけるAktとPKCζ経路の検討
- 梅森祥央、小林大介、田中真樹、髙橋 聡
- 第44回薬剤耐性菌研究会(宮城県松島町)2015年10月29日~10月30日
- 八鍬佑貴、品川雅明、佐藤勇樹、小野真弓、佐伯理知、韮澤慎也、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:Aspergillus属菌に対する抗真菌薬のMIC分布および市販酵母様真菌薬剤感受性パネルの検討
- 八鍬佑貴、品川雅明、佐藤勇樹、小野真弓、佐伯理知、韮澤慎也、淺沼康一、髙橋 聡
- 第64?62回日本感染症学会東日本地方会学術集会?日本化学療法学会東日本支部総会(北海道札幌市)2015年10月21日~10月23日
- 八鍬佑貴、品川雅明、髙橋 聡、舛森直哉
一般演題:Aspergillus属菌に対する抗真菌薬のMIC分布および市販酵母様真菌薬剤感受性パネルの検討 - 髙橋 聡
シンポジウム 司会:糖尿病と尿路感染症 - 髙橋 聡
教育セミナー:オンデマンド遺伝子検査による淋菌?クラミジア感染症診断の有用性と治療戦略 - 髙橋 聡
教育講演 司会:尿道炎に対する推奨治療の提案
- 八鍬佑貴、品川雅明、髙橋 聡、舛森直哉
- 第4回日本臨床衛生検査技師会 北日本支部医学検査学会(北海道札幌市)2015年10月17日~10月18日
- 八鍬佑貴
一般演題 座長 - 梅森祥央
教育講演 座長:臨床化学検査における分離分析法の重要性と具体的応用例について - 梅森祥央
ランチョンセミナー 座長:臨床検査の品質管理と最新の生化学免疫分析装置cobas8000 - 米澤 仁
一般演題 座長:免疫血清検査部門 - 望月真希
一般演題 座長:一般検査部門 - 川崎健治、佐藤繁樹、菅野喜久子、小堺利恵、高橋祐輔
シンポジウム:信州大学方式のルーチン検査の読み方?考え方について - 八鍬佑貴、佐伯理知、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:新基準に準拠したCandida spp.に対する薬剤感受性試験法の検討 - 八鍬佑貴、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:Aspergillus spp.を対象とする抗真菌薬の感受性状況および感受性試験法の検討 - 大場 騰、坪田由衣、田本悠佳、阿部記代士、品川雅明、遠藤輝夫、東恭悟、淺沼康一
一般演題:焦点性異常波とSmall Sharp Spikes(SSS)が共存した側頭葉てんかん2 例の脳波学的意義 - 山田 暁、望月真希、梅森祥央、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:CK-MB蛋白量測定改良試薬「Lタイプワコー CK-MB mass」の性能評価 - 髙橋祐輔、小林 亮、山田浩司、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ProGRP 測定試薬「エクルーシス試薬 ProGRP」の性能評価 - 近藤 崇、望月真希、梅森祥央、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:高感度トロポニンI 測定試薬の基本性能と試薬間の乖離原因に関する検討 - 安井謙司、阿部記代士、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、湯田 聡、髙橋 聡
一般演題:大動脈弁狭窄症に対する術前後での心機能および心形態の検討~機械弁と生体弁の比較~ - 阿部記代士、安井謙司、大久保亜友美、小林千紘、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:新規深部静脈血栓症の発生とひらめ静脈拡大との関連 ~人工関節置換術における検討~ - 菅原清美、古谷桃子、早坂亨子、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭吾、淺沼康一
一般演題:「コバス6000」を用いた「ナノピアeTDMメトトレキサート」試薬の基礎的検討 - 田本悠佳、米澤 仁、山田浩司、遠藤輝夫、品川雅明、東 恭悟、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
一般演題:第4世代HIVスクリーニング試薬「ルミパルスHIV Ag/Ab」の基礎的検討 - 盛合亮介、遠藤明美、望月真希、近藤 崇、品川雅明、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:クロスミキシングテストが治療効果モニタリングに有用であった後天性血友病Aの1例 - 田中真輝人、髙橋祐輔、山田 暁、鎌形千夏、梅森祥央、品川雅明、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:BCP改良法によるALB値を用いる場合に有効なCa補正式の検討 - 佐藤勇樹、品川雅明、佐伯理知、八鍬佑貴、小野真弓、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:ノロウイルス抗原検出におけるキット間差の検討 - 髙橋祐輔、品川雅明、八鍬佑貴、遠藤輝夫、東 恭悟、淺沼康一、髙橋 聡
一般演題:ICU入室患者におけるプレセプシンの有用性 - 村井良精、遠藤輝夫、盛合美加子、品川雅明、東 恭悟、淺沼康一
一般演題:間接抗グロブリン試験で行う37℃1時間加温中の攪拌条件に関する検討
- 八鍬佑貴
- 第47回日本臨床検査自動化学会大会(神奈川県横浜市)2015年10月8日~10月10日
- 小林 亮、髙橋祐輔、山田浩司、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
一般演題:ProGRP測定試薬「エクルーシス 試薬 ProGRP」の基礎的検討 - 近藤 崇、望月真希、淺沼康一、小林大介、渡邉 直樹
一般演題:高感度トロポニンI 測定試薬間の乖離原因に関する検討 - 田本悠佳、米澤 仁、山田浩司、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
一般演題:第4世代HIVスクリーニング試薬「ルミパルスHIV Ag/Ab」の性能評価
- 小林 亮、髙橋祐輔、山田浩司、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
- 第248回札幌感染症談話会 簡単!誰でもできる!POT法!実技講習会(北海道札幌市)2015年10月3日
- 八鍬佑貴
講演:当院におけるPOT法の運用
- 八鍬佑貴
- 第45回日本超音波医学会 北海道地方会学術集会(北海道札幌市)2015年9月26日
- 安井謙司、湯田 聡、村中敦子、大久保亜友美、藤田美紀、大井由紀子、佐藤保美、阿部記代士、橘 一俊、伊藤寿朗、渡辺 敦、髙橋 聡、三浦哲嗣
一般演題:大動脈弁狭窄症の術前後における心機能と形態の変化に関する検討;生体弁間での比較 - 阿部記代士、湯田 聡、安井謙司、大久保亜友美、小林千紘、村中敦子、橋本暁佳、寺本篤史、名越 智、山下敏彦、三浦哲嗣
一般演題:人工関節置換術後の新規深部静脈血栓症の発生予測に有用なひらめ静脈径の検討
- 安井謙司、湯田 聡、村中敦子、大久保亜友美、藤田美紀、大井由紀子、佐藤保美、阿部記代士、橘 一俊、伊藤寿朗、渡辺 敦、髙橋 聡、三浦哲嗣
- 第49回日本臨床検査医学会 北海道支部総会(北海道札幌市)2015年9月26日
- 小林 亮、髙橋祐輔、山田浩司、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
一般演題:ProGRP測定試薬「エクルーシス 試薬 ProGRP」の基礎検討 - 近藤 崇、望月真希、梅森祥央、淺沼康一、小林大介
一般演題:高感度トロポニンI 測定試薬間にみられた乖離原因の解析 - 安井謙司、大久保亜友美、藤田美紀、大井由紀子、佐藤保美、阿部記代士、品川雅明、淺沼康一、湯田 聡、髙橋 聡
一般演題:大動脈弁狭窄症に対する術前後での心機能および心形態の評価~機械弁と生体弁の比較~ - 田本悠佳、米澤 仁、山田浩司、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
一般演題:第4世代HIVスクリーニング試薬「ルミパルスHIV Ag/Ab」の基本性能の評価 - 盛合亮介、遠藤明美、山田 暁、望月真希、近藤 崇、東 恭悟、淺沼康一、小林大介
一般演題:小リンパ球性リンパ腫の治療経過中に好塩基球偽高値を呈した1例 - 松井由希、古谷大輔、遠藤輝夫、淺沼康一
一般演題:Digital PCR法によるWT1 mRNAの絶対定量法の開発 - 古谷大輔、松井由希、遠藤輝夫、淺沼康一
一般演題:Digital PCR法によるMajor BCR-ABL mRNAの測定は国際標準値の予測に有用である
- 小林 亮、髙橋祐輔、山田浩司、淺沼康一、小林大介、髙橋 聡
- 第20回北臨技基礎セミナー 感染対策 基礎のきそ!! in 函館(北海道函館市)2015年9月26日
- 八鍬佑貴
講演:POT法を用いた分子疫学解析
- 八鍬佑貴
- 第80回日本泌尿器科学会東部総会(東京都)2015年9月25日~9月27日
- 髙橋 聡
シンポジウム 司会:感染症ガイドラインの正しい読み方~性感染症?尿路感染症?周術期感染症 - 髙橋 聡
ランチョンセミナー 講演:いま何を考えるべきか~急性単純性膀胱炎の原因菌~ - 髙橋 聡
特別企画:「泌尿器科ガイドラインupdate I」、長期留置尿路ステントガイドライン
- 髙橋 聡
- 第214回ICD講習会(北海道札幌市)2015年9月5日
- 髙橋 聡
講演:耐性菌の現状ー臨床的立場から
- 髙橋 聡
- 第25回北海道感染症フォーラム(北海道札幌市)2015年9月4日
- 髙橋 聡
特別講演 司会:How Doctors Think: 感染症診療における認知科学の重要性
- 髙橋 聡
- 抗菌薬適正使用生涯教育セミナー「1日コース」Basic(東京都)2015年8月29日
- 髙橋 聡
セミナー:尿路感染症のASP
- 髙橋 聡
- 四学会合同事業 セミナー(東京都)2015年8月16日
- 髙橋 聡
司会:重症化する感染症とその対策~MERSコロナウイルス~
- 髙橋 聡
- 第228回臨床検査講座(北海道札幌市)2015年8月11日
- 村井良精
講演:不規則抗体検査?交差適合検査~基礎から症例まで~
- 村井良精
- 第189回北臨技講習会(北海道札幌市)2015年8月8日
- 村井良精
講演:血液型検査、不規則抗体検査
- 村井良精
- 第1回札幌病院薬剤師会「感染制御専門薬剤師」セミナー(北海道札幌市)2015年8月7日
- 髙橋 聡
特別講演:尿路?性器感染症の適正治療
- 髙橋 聡
- 第79回日本循環器学会学術集会(大阪府大阪市)2015年4月24日~4月26日
- 安井謙司、湯田 聡、阿部記代士、川向美奈、村中敦子、大塚満雄、橋本暁佳、高橋裕樹、高橋弘毅、三浦哲嗣
一般演題:ドプラ心エコー法で求めた肺血管抵抗指標による間質性肺炎例の予後予測
- 安井謙司、湯田 聡、阿部記代士、川向美奈、村中敦子、大塚満雄、橋本暁佳、高橋裕樹、高橋弘毅、三浦哲嗣
- 旭川検査血液勉強会(北海道旭川市)2015年2月27日
- 盛合亮介
講演:知っておきたい凝固検査の基礎知識~正しい検査結果を報告するために~
- 盛合亮介
- 第8回北海道止血?血栓研究会(北海道札幌市)2015年1月31日
- 盛合亮介
教育講演:凝固?線溶検査のピットフォール
- 盛合亮介